会社ではなく個の力

最近ありがたいことに、徐々にデザイン依頼が増え、結果はどうであれ全力を尽くして提案しています。我々はクリエイティブな仕事をしています。時間を売って報酬をもらうのではなく、「ALL OR NOTHING 」 何日も徹夜していい提案書を作っても、無報酬ということのほうが多いかもしれません。だからこそ、いさぎよく自分の腕を磨き続けるしかありません。「ひらめきとカン」が研ぎ澄まされることが成功や報酬につながります。私には「会社」という概念がありません。小澤商店、平田商店、N商店・・・・・個人が自分で自分を磨き、収支も個人が考えるべき仕事です。「経済人」の感覚や「経営者」を語る人との感覚とは大きなずれがあります。我々の全ての仕事は美しいものを作るコンペです。もちろん審査員はオーナーなわけで、「勝って堂々たる勝者、負けて悔い無き敗者」このプライドを持ち続けることがコンペで勝つ秘訣だと思います。早速今日審査です。

熊本のS邸を2案つくり提出、ご説明をしてきました。ご夫婦で歓待いただき、提案の主旨は良く理解いただいたと思います。次回福岡に来ていただき、ご入居者案内をすることになりました。楽しい提案の時間でした。S様ご夫妻は人を楽しくしてくださる不思議な魅力があります。福岡のご入居者も歓待されるはずです。

 

大牟田市 K邸 玄関ホール

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です