調査

大木町のレンタルハウスは9棟ほぼ,外じまいを終わらせて歳が越せそうです。外構の着手時期も含めて、工程を再確認しなければと思います。平田が9棟そろって初めて見て、「こんな贅沢に広々と建てて、住みたいですねー」と、N女史と同じ感想です。フェンスや外灯をイメージするためにしげしげ見てました。
その後F大工とハウステンボスワッセナー購入予定のK様のご主人と待ち合わせて、床下、基礎等の調査を行いました。F大工曰く
「基礎のコンクリートはクラックもなく、水も入ってなく、上等です。ただ床下断熱材が薄く、空調吹き出し口付近は断熱材がありません。」とのことでした。構造上は問題ないようです。提案と見積もりに入ります。
リフォームは調査が何より大事です。サッシ、漏水,配管、屋根材、腐食・・・いろんな角度から検討していい提案をするつもりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です