博多は近海物の魚がうまい。アジ、サバ、イワシ、あぶってかも、あらかぶ・・・・・・・特にサバが生で食べられることがなによりいい。対馬育ちの私はイカの生きづくりだけは、パフォーマンスで、決してうまいと思わない。対馬の漁師は、さしみはアジ、焼きはあぶってかも、味噌汁はあらかぶ、サバは「さしつけ」と言ってすき焼の肉の代わりです。簡単な煮つけとも言えます。また、サバの切り身をゆがいて、酢につけて食べます。マグロ、ヒラメ、ブリ等高級魚より、近海ものがおいしく感じるのは年のせいでしょうか。ヒジキや、わかめは博多といえど、対馬の取たてとは全く味の濃さと歯ごたえが違います。おふくろや叔母が作った対馬の家庭料理が最近特に、恋しくなります。博多のスーパーでも、輸入物の魚が並び、骨も取ってあり、味もつけ、焼くだけ、煮つけるだけ、刺身も切ってパック詰め。悲しくなります。本当に魚がうまい地域ではないのかもしれません。ただ海が近いだけで、魚文化が長けてるわけではないように感じてます。