毎日一生懸命。2

先日S社長ご夫婦が事務所に来られ、プレゼントをいただきました。私に似たカバの人形と、平田に似た豚の人形です。自分でも特徴が同じで、笑いました。うれしい贈り物です。自分のキャラクターにします。大阪の外構図の中で、シャッター付ガレージの図面の依頼を受け書きました。電気図とともに、27日打ち合わせです。役所によって省エネの申請も提出です。今日は朝から鹿島です。打ち合わせの後、工務店とオーナーとで我々で、現場で解体、引っ越し、仮設小屋などの段取りを済ませ、帰路につき、先ほど事務所に帰りつきました。毎日精一杯ですが、年のせいか痛いところがあちこちです。しかしこの年齢になってなんだか本音の打ち合わせができています。会社の名前や、人数や、場所や、資本金の大きさやそんなくだらないものではなく、自分の作品と、腕でオーナーと会話ができることが何よりです。自己責任の仕事っぷりは毎日一生懸命がんばることです。

いただいた人形の写真を掲載します

よく考えて

国会で、「働き方改革。」などという議論がなされているようです。一番汗水流さず、働かず、居眠りとヤジが仕事のつかえないずる賢いおいちゃんとおばちゃんが顔に似合わない高いおべべ着てレベルの低い口げんかです。みんな必死で働いて、人のため会社のため、自分のために日々頑張っています。働き方など大きなお世話です。まず国会議員の働き方改革をきちんと話し合うべきです。金とりすぎ、休み多すぎ、贅沢しすぎ、・・・・・・・。人のためにボランティアでやるのが本来の議員です。議員や役人がいい思いをして、悪いことをしても逃げ切り、軽蔑されても平気で続けられる日本はどうかしてます。まず議員の数を半分にしましょう。報酬や待遇を半減しましょう。すべてはそこからです。何もかも細かいことまで国民の生活を国会議員が決めてしまうのは、ダメな教育ママと変わりません。勘違いしてます。「働く」という行為は少なくとも、個々のものです。大企業のサラリーマンは働いているのではなく、作業をしているのです。農業、漁業、職人、・・・・修業を積み、一人前になってからを「働く」と呼びます。

 

 

大騒ぎ。

オリンピックでは日本のメダルラッシュで、大騒ぎです。アスリートたちが真剣に競技をする姿、顔つき、そして終わった後の相手をたたえる姿、とても素敵です。あまりメダルにこだわる必要もないと思います。「人」が見えることが大事です。中学生の藤井五段が羽生名人を破ったというニュースは驚きました。将棋界では大騒ぎです。それに比べ国会ではいまだに、もり、かけ問題を税金を使ってごまかし合戦です。こいつら恥ずかしいという感情がないようです。確定申告会場前の多くで、長官への不満爆発です。この国はかけるものどころか託す人もいないようです。法律と人道は、明らかに人道が優先されるべきですが、自分たちがいいように法律を露骨に作るのですから困ったものです。

日本のおばちゃんたちが羽生選手を、アスリートからアイドルに変革させ、スポーツ会場か、コンサート会場かわからない大騒ぎを見て、「平和だなー。」と思います。北朝鮮や、ミサイルや、忘れてしまいます。

大人

今大人がいなくなりました。大人の定義とは自己責任の元決断ができ、世の中が見えてる人だと思います。どうしようのない理不尽な何かを背負って生きている人でもあります。スポーツ選手でも、松井は大人で、イチロー独自の世界を持ってる特殊な人です。政治家や、官僚や、判事、検事、裁判官、芸能人、スポーツ選手など、多くはそれぞれの世界観があり、常識人はごく一部です。政治家などインスタントラーメンの値段や、魚の値段など知りもせず、株価だけです。裁判官など、六法全書の中で物事を判断し、生活し、常識から一番かけ離れています。ある意味、物を知りません。マスコミなどは井戸端会議を電波に流すゲスな人達ばかりです。昔怖くて、大きかった大人は今見受けられず、子供に成り下がり、ワイワイ騒ぐ人が多くなりました。お金、働き方、子育て、介護、・・・・・・すべて誰かがやってくれるものになってます。自分の力のなさを改善するより、弱者になり、救済を求める人が多くなりました。プライドのかけらもないのでしょう。

職種は違えど・・・・・。

今打ち合わせ中のY家は4世代同居の家です。息子さんが近々若いながら社長になるようです。両親の生業を子供がひきつぐことは自然なのですが今はすごいことです。それが三代も続いているのですからうらやましい限りです。親父を師匠と仰ぎ、大工になる息子、左官になる息子、、素敵です。親を尊敬してないとこうはなりません。一人息子の私が家の商売も継がず、親父の船も継がず、15から家を出て好き勝手に好きな仕事をしています。親父やおふくろはとても尊敬しています。じいちゃんばあちゃんも叔父も叔母もみんな頑張っていたのは知ってました。そんなみんなが築いた商売を終わらせてまでやる仕事かどうかはわかりませんが、何とか好きな仕事で、生きられてます。職種は違えど、働く意味や、考え方や、生き方は家業を継いだ人と同じように、両親が宿っています。わがままなバカ息子は毎日仏壇に、手を合わせ、まだ親に甘えています。

打ち合わせが仕事です。

昨日はH先生とのクリニック打ち合わせ、ご入居者M邸の害虫駆除打ち合わせ、今日は早朝から日帰りで、大阪K邸配筋検査、フレーミング打ち合わせを終え、明日はY邸の輸入部材打ち合わせです。日曜日は佐世保S邸外構打ち合わせ、13日は薬局打ち合わせです。とにかくなるべく会って打ち合わせることが仕事だと教えられてきました。最近は人と会わず、仕事を完結することを目指す人も少なくありません。人と会うことが苦手だったり、経費がかかったり、パソコンでの会話の方がうまく伝えることができる人も多いようです。図面さえ手書きのアナログデザイン屋です。自分の目で見て、人の顔を見て長年やってきました。そろそろ、自分たちの時代の終焉なのかと考えることもあります。ただ、今のやり方を支持いただけるオーナーがわれわれにリクエストしてくださり、楽しんでいただいてると思います。依頼があるうちは頑張ります。

テレビCM

L&Sの日野スペックハウスが長崎放送で、テレビCMが流れるそうです。エコをテーマに、いいCMができてます。平田が参加させていただいてます。L&SのS社長と奥様には本当にお世話になりっぱなしです。その上こんな機会を与えていただき感謝しかありません。L&Sグループのホームページをぜひご覧ください。分譲住宅としてはなかなかないクウォリティーです。又NBCラジオにも8日社長が生で出演されるようです。赤崎の分譲もモデルがほぼ出来上がり、次々工事に入るようです。今佐世保ではL&Sが熱いです。

 

豆まき

朝起きると娘が茅の屋の豆をくれました。おしゃれなおかきです。ここまで商魂たくましくなるとちょっと・・・・・・・とは思いますが娘の気持ちは嬉しく思います。節分や恵方巻きや、バレンタインや忙しいことです。宝くじまでバレンタインに参入とは驚きです。閑散期の今、旅行の代金も格安で、いろんな手を使いぐいぐい訴えてきます。アジアなんか東京や北海道より安くいけます。ヨーロッパも二泊五日とかわけわからないツアーが組まれてます。日本の本来の行事の意味は継承すらされず、商魂だけが独り歩きしていることにさみしさを感じます。

節分とは季節を分けると書き、春夏秋冬年4回あります。今日は春になる前日だそうです。さあ、久留米で打ち合わせです。

月末

今年最初の月末です。入金、支払・・・・・いつもながらお金が通過するだけですが、煩雑な一日です。昨日は平田が大忙しで、佐世保でのテレビ撮影後、福岡に帰って、天神の店舗の夜間工事立会いでした。頭が下がります。人はいつも区切りをつけて気持ちの切り替えを行います。又明日から二月を新しい気持ちで迎えます。月末は商売をやってる者にとって特別な日です。我々のような取り扱いが少額な会社でも、しっかり喜怒哀楽、反省、決断、・・・・大事な一日です。もう10年になりますが、思い出の多くは月末です。明日はいつも通り、十日恵比寿の一日参りを済ませて、打ち合わせに出かけます。若い時は神社にはお願いに言ってましたがこの年になると、お礼に行きます。

大阪、東京

出張でした。大阪はもうすぐ基礎配筋に入ります。打ち合わせや、解体材料の種分けの後、夜東京です。翌朝東京はコーラー、キッチンなどのショールームで打ち合わせを行い、わずかな時間の隙間を、行きたかったホテルなどでお茶を飲み、夕方帰福です。いつもながらのドタバタです。羽田で、搭乗前平田とでかいのが二人並んで、マッサージチェアーで爆睡して疲れを取るのが楽しみです。

我々の作品はありがたいことに、東京の関連業者からも評判がよく、うれしいお話をいただけます。60と50のおじさんおばさんはまだまだ元気です。空港や、飛行機の中でエチケットを守らない若者を野放しにせず、注意しながら頑張ってます。