かじめ、

私が一番好きな食べ物です。対馬では朝飯は朝早く浜でもらういかの刺身、家で作った塩辛、かじめの味噌汁、漬物が一般的で、季節により、みそ汁の中身があらかぶになったりします。冬の寒い早朝、港で突いた、「ばとう」という魚もみそ汁にするとうまかった記憶があります。かじめというのは海藻です。熱いみそ汁に入れると粘り緑色に変色します。とてもうまいものです。私は熱湯をそそぎ醤油をかけごはんに混ぜて食べるのも好きでした。毎日朝と夜飽きずに食べてました。生わかめにウニを混ぜて今思うとぜいたくな食べ物も食卓にありましたが、かじめが大好きでした。 大根の薄切り、と豆腐の味噌汁に入れると一番うまかった。生のかじめはこちらではなかなかお目にかかりません。たべたいですねー。もう一つサバのさしつけという大好きな漁師おかずがあります。また今度ご紹介します。