夜、実施設計、確認申請、構造計算等2物件の打ち合わせをしました。建築法規はもとより、セントラルのダクト経路、防水、梁の掛け方など多岐にわたり確定しないといけません。施工とデザインのせめぎあいはいつものことです。
皆、年をとり老眼で細かい図面や文字が見えません。大工や職人も図面を見るのが、億劫なようです。だからこそ顔を突き合わせて主旨を理解してもらうまで話すことが大事になってきます。主旨を理解してもらうと彼らには経験という財産がありますから、安心して任せられます。メールなど打つのも見るのもつらい年齢です。めがねがないと、あがったりです。
北九州O邸の計画案ができました。納得するものができてます。喜んでいただけると信じて、今から打ち合わせに出かけます。