夏のレジャー

いくつになっても夏は多少ワクワクします。梅雨が明けると急に活動的になり、どこかに出かけたくなるものです。離島生まれの私は、夏は毎日海で遊ぶことが日課でした。遊ぶといっても、サザエ、アワビ、魚・・・・・獲物をとらないと周りの大人からダメ出しを食らってました。高校時代、野球に明け暮れたのも夏の思い出です。今年も今から、甲子園、オールスター、オリンピック、楽しみです。プール、海水浴、バーベキュー、花火、キャンプ、旅行、何か思い出に残る計画をたてます。中村は家族でバーベキュー、花火、は計画してるようで、この夏の会社のレジャーの希望を聞くと、中村はソウルに行って楽しみ、その後湯布院あたりで温泉→マッサージ→温泉→食事に行こうと理解不能なことをのたまわっています。こいつ本当にうちの経理か?。平田は浅草、スカイツリーと、ベタな希望です。私としては、高齢の三人ですから日帰り温泉で充分かと・・・・・。希望をいうと格安航空券で飛騨高山あたりいいでしょうね。

まあ、こんな話をすることが楽しいわけで、一日のんびりするくらいで辛抱して、早くアメリカに行きたいと考えてます。アメリカは私たちにとって全てを活性化させてくれるはずです。パワーをもらうための投資として惜しくありません。平田はアメリカに行くと人が変わったように元気で魅力的になります。おばちゃん化を防げるはずです。中村にも早くアメリカの魅力を知ってもらい、パワーをつけてほしいと考えてます。ジャジャ馬の人生も価値観も変わるかも…

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です