アイディア

 頭がいい人たちがいろんなアイディアで、今まだ築き上げてきた世の中をころっと変える時代です。PCやアイフォンなどセンセーショナルなものが世にでてそれをまたつかったアイディア商売が生まれ大きなお金を生むようです。全ては人とかかわらず機械で大半はできる時代です。そのため銀行の仕事が変わり、買い物に行かなくても家に物が届けられ、会社や学校も行かなくてもPCの前に座ればなんとかなります。多様性の時代と言われています。これはある人のアイディアです。地域の公民館という小さいコミュニティーで、コンサートや芸能活動をすごく安い金額で行えばいいと言ってます。家から歩いて行けて、小遣い銭程度で楽しめる。若手や売れてない人たちも少なくとも舞台に立て、わずかながらお金も手にできるというのです。利用度が少ない多くの公民館をもっと使かって、2,30人程度のお客さんがじぶんたちの人気者を創り、活気ある地域づくりができるでしょう。路上ライブや、スーパー銭湯から人気者が出たように日本全国の公民館を使ったイベント開催は昭和の我々には響きます。2000人3000人のコンサートとは異質の面白い現象が起こるかもしれません。アイディアは無限です。話し合いましょう。そしてやってみることです。