下関医院打ち合わせ・・・

下関Y医院の打ち合わせが本格的に始まりました。患者さんの動線、スタッフの動線、仕上げ材、カラーコーディネート等住宅以上に神経を使いながら決めていく必要があります。今までの医院にはない新しい試みのジャンルもあるため、調査、見学、案内も必要で、土曜日さっそく、見学に行く予定です。医院も患者さんのニーズを取り入れ、サービス業としての感覚が必要なようで、デザイン性が薄いものは淘汰される時代のようです。
  
先生のご自宅の小屋裏に収納スペースを作りたいというお話があり、打ち合わせ後早速ご自宅に伺いました。2x4で二階の階段ホールに収納はしごを取り付ければ簡単に作れそうです。吹抜をロフトにすることも含めて提案します。
 
夜遅くなりましたが小月のS邸にお邪魔して、表札やアプローチの石など外構に関する打ち合わせをさせていただき、帰路に着きました。いつも快く迎え入れていただき感謝してます。

平田と壇ノ浦で軽い食事をしていつものことながら、私は運転する人、平田は眠る人・・・・・・無事到着です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です