忙しい一週間

日曜日に佐世保に行き、昨日は歯科医院の現場、今日は水巻の打ち合わせ、明日から検査入院、退院した次の日、三三島と練馬の現場に一泊出張です。ご入居者で築20年ほどの家を2棟リニューアルさせていただき見事に素敵に完成しました。2度目の家作りです。オーナーにも喜んでいただき写真撮影の予定です。ただきれいにするのではなく新しいデザインをするのです。特にコーディネーターの腕の見せ所です。われわれにとって忙しいことは肉体のダメージはありますがうれしいことです。ものづくりにおいて暇なことこそ恐怖です。

 

感謝

水巻K先生ご夫婦とは大先生ご夫婦はじめ長いお付き合いをさせていただいてます。仕事をいただいてることはもちろんですが、お若いのに人として患者さんはもちろん職員やわれわれを大事にしてくださいます。地域医療に深く携わり今後もっとがんばる準備を怠りません。尊敬です。感謝です。自分にできることはわずかですが少しでも役に立ちたいと思います。私の話を聴いて娘は『そんな先生いないよ。自分の仕事が好きで、明確な目標があって働いてる姿は、患者さんも職員もわかるよ。そんな先生のしたで働けたらしあわせよ。」「お父さんも仕事大好きというのはわかるけどね。」と食事をしながらいろんな情報や話をしました。それにも感謝です。どうも私は持ち物や遊びや趣味の話より仕事にプライドを持って一生懸命な人が大好きなようです。

 

チャンチャラおかしい。

国会が行われてます。相変わらずできレースが行われ、最低のやつらです。厳しく国の今を見てどうするべきかを語れる人はなく、この国は病んでます。いろんなところに金配れ、もっと配れ議論ばかりです。票がほしい連中ばかりですから。自分らの給料や特典はさわらず、チャンチャラおかしい議論ばかりです。凛としたリーダーになるべき人は政治家には見当たりません。テレビを見てて、「やめろやめろ金と時間の無駄だ・」と叫びたくなります。選挙に行く価値もありません。一生懸命働くことが今この国に必要なことです。

新しい満足の家

ご入居者の素敵なリニューアルが2棟終わりです。オーナーもコーディネーターも満足のようです。『新築もリニューアルもなかなかこっちの要望をわかってもらえないことがおおい。」という話をお客様からよく聞きます。プレハブや工務店ではデザインの引き出しが少ないからそうなります。お客様の要望のひとつ上をご提案しながら進めることがわれわれの仕事です。築20年近く経過して『新築そっくりさん」は悲しすぎます。時間が作る味わいもデザインのひとつとして素材を大事に新築では作れない雰囲気のある住まいを提供します。会話がなく、一人検査をしたメールだけが一人歩きしたり、、できた跡に、『好き嫌い」をいう人もいます。職人も含め、みんなで作るものです。楽しく作るものです。損得や、正解不正解、ではなくできた作品をみんなでながく大事に見守ることが本物の家作りです。

 

東京の桜

3泊4日のハードスケジュール出張は雨も続き疲れました。なぜかどこも異常に人が多く、ホテルを取るのも一苦労でした。その中で品川のプリンス系ホテルの庭の桜が満開で夜桜が見れました。ご入居者にも写真を送らせていただきました。駅や空港、ホテルは外国人もかなり多く、完全にコロナから開放されてるような感覚です。東京という町はいつ行っても不思議で、街は巨大化してすごいことになり続けてますが、住む人のための街ではどんどんなくなってるように感じます。ある意味、都心はテーマパーク化されてます。人のスケールではない町になり続けるのでしょう。でも東京は刺激をくれます。

 

商品と作品

家は商品と作品に分けられそうです。商品はマンションや建売、規格住宅など金額が決まっていて、『オプション』などで選ぶ選択肢があります。車などの買い方と似ています。多くはこの方法で家を手に入れる方が多いようです。お金は固まりますが変更や自由度はありません。われわれは作品作りです。オーナーと話を重ね積み上げながら提案をして、着工し、施工中もいろいろ現場で打ち合わせを重ねます。坪いくらとかで、お金が決まるわけでなく、金額も積み重ねです。臨機応変で自由度も高く、新しい発想やひらめきも取り入れます。オンリーワンの家が出来上がります。買う家と作る家です。われわれは商品は持ち合わせません。作品を作る会社です。

 

WBC,高校野球

高校野球の立派な選手宣誓に拍手です。ただ長い。理屈っぽい。立派過ぎる。われわれの時代は正々堂々、戦うことを誓います。だけで、それをいうのも緊張で大変でした。でも私はそれに好感が持てます。お叱りを受けるかもしれませんが華丸大吉的にいうと、結婚式の挨拶と、選手宣誓とスカートの丈は短いほうがいい。高校野球は大好きです。WBCはあと2試合。佐々木と山本、山田と、村上に期待です。山川のサヨナラホームランにも期待です。・・・夢は日本の野球に憧れ世界の選手が日本に来るようになればいいと思います。

春近し。

暖かい日が続いています。春です。大谷が暴れてます。前向きに努力し、楽しく仕事をすることで人を喜ばせる事を学びます。大宰府M邸でカメラ設置や鍵、などの工事を終わらせM歯科現場によって帰りました。練馬のF邸、三島N邸は建物引渡しが見えてきて、検査や家具搬入、決済、などスケジュールの確認が相次ぎます。まだ施工中の増減や、外構、植栽がこれからの打ち合わせです。工務店は今が一番大変な時期です。多くのオーナ-は今が一番うれしく楽しい時期で、日に日に色がつき、クロスが貼れ、照明がつくことに笑顔です。時々、逆にきめるべきことがきめられなかったり、任せられることもなく、悩み、どうしていいかわからなくなる方もたまにいらっしゃいます。悩まず現場に行き、話すことしか解決できません。工務店もわれわれもなぜなやまれるのかわからないことも多いので、お会いしてとことん話すことが一番です。メール、電話、ネット会議などでは逆効果です。現場にもいけないとなると、厳しいですが。人は顔診て話すことでたいがいのことは解決します。

どうもわかりません。

選挙が近いせいで、朝の混雑時、大きな交差点で上り旗を立て、必死で車に向けて手を振る候補者と応援者がいます。危険です。一番危険な場所と時間帯です。こんなこともわからんやつに票など入れません。これを許す警察もどうかしています。考えればわかりそうなものも『決まりがない。」とかいう始末です。また中国領事館、韓国領事館が多いせいか右翼の街宣車が何台も来て、多くの機動隊や警察が見守ります。通行にも制限がかかりおなじことを行事のように繰り返します。われわれから見ると『またか。』と感じ右翼も警察も問題解決は図らずナアナアのように写ります。大丸別荘のことですが、私ならまずはふろの内部を壊し、新しい浴槽と内装にします。ノスタルジックな窓や壁は極力残します。風呂の効能よりあそこのファンは浴場の雰囲気が好きだったはずです。立ち直ってほしいものです。えらそうなコメンテーターさん、非難よりアイディアを出すことも大事ですよ。

ご入居者リニューアル、新築

有田のS邸リニューアル中です。20年近くなりますが雰囲気のいい家です。エクステリアからキッチン、色までやってます。素敵なご入居者です。早良区の新築歯科医院も順調です。ご両親のセカンドハウスをさせていただきました。日曜のたびに見に行かれているようです。オーナーは自宅のマンションリニューアルを手がけさせていただきました。いつもいつもご入居者に支えられます。先日新規登録から17年のコマンダーのウインカーが壊れもう部品もないそうです。ウインカーごときで手放したくもないのですが、困ったものです。大好きな車です。何とかできるようにがんばります。