薄っぺらい人間関係、浮世離れの仕事とお金

芝居じみた異常な仲良し親子関係、わざとらしい友人関係・・・・・仲良しでいることが何よりで、躾や叱咤激励等存在しない関係に、危うさを感じます。親子という概念を生き物の中で一番放棄しつつあるのが人間のように思います。親友なんてそうそういるもんでもなく、知り合いはいても、友人も多くはないはずです。友達に走る若者は自分に都合のいい人、優しい人だからです。親も身近な大人ももっと、叱り、怒り、鉄拳をふるってでもしつけることです。親子で腕組んで買い物したり、中学校でも一緒に風呂入ったりすることは勝手ですが、それが素敵なことでも自慢することでもないですから。子供を社会にだし、人の役に立つ人生を歩ませることが親の役目です。

芸能界という浮世離れした世界がテレビから流れ、ブログや、ツイッターで覗くと、遊んで、バカして、いいもの食って、莫大なお金をもらい、周りに世話する人がいて、「わたしにもできる。」「こんな人たちが運だけで、いい思いしてるの見ると、バカらしくて安いお金で働けない。」・・・・・・タレントなど、大事な時期に、大人の金儲けに利用され、人生を過ごすことで、浮世離れした知識と常識しかなく、狭い特殊な世界でしか通用しなくなります。それが、スマップであり、ベッキーであり、清原です。われわれからみると、「なんで?」と思う常識が、常識ではないからです。30や40や50の大人が大金だけもらって、幼稚な思考です。躾や修行が足りない哀れな虚像です。

images (10)images (12)images (11)ダウンロード (3)

オール電化が叫ばれて、いつなんどきもスイッチ一つで、料理もエアコンも照明も電化製品も使えて便利な世の中になったもんだと言ってたら、震災や、いろんな災害で、電気が供給されないと何一つできない局面に突き落とされ、エネルギーは電気やガスや複数あった方がいいという話を聞きます。それも怪しいもんで、いつでも火を起こせる事を覚えておくことがまず大事だと思います。火は人間の原点です。たき火は動物から身を守り、暖を取り、湯を沸かし料理をする・・・・何より、炎は人を落ち着かせてくれます。IHとガスは、料理で選択してるのか掃除で選択してるのか?。おばあちゃんが危ないからIHにしてやると急に料理をしなくなったという話をよく聞きます。おばあちゃんは長年、火加減で料理を作ってきた人です。火が見えないと腕が振るえません。われわれは外でバーベキューをするとき、IHでもガスでもなく、マキや炭です。火、炎は今も人間が生きる上で一番大事なエネルギーだと思います。暖炉やストーブで炎がある暖かい暮らしを実践されてる家こそ、危機管理かもしれません。

images (7)images (8)

 

サプリ、健康食品の営業

どうということではないのですが、サプリ、健康食品ブームなのかどうか、テレビ、ラジオ、ネット、新聞・・・・。特にラジオは毎日わざとらしい同じ質問と、同じ営業トークで、お決まりの芝居トーク。もうみんな健康で、長生きで、下手すりゃ死なないんじゃないかくらいの勢いで、黒酢、ニンニク酢、はちみつ、ウナギの骨、シジミ、高麗人参、サメ、青汁、卵黄、ブルーベリー、コエンザイム、コラーゲン・・・・・・・・もうすごい効き目で、みなさんお喜び、みなさん目覚めすっきり、肌ツヤよく、腰や足の痛みもなくなり、「絶賛の嵐。」らしいのですが、そろそろ嫌悪感を抱くほどの節操のなさです。通常5000円のものを、今回だけ特別2000円でご提供。というやつを毎日やってます。この時間だけ、この放送局を聞いてる方だけにと、いつでもどこでも言ってます。それで売れてりゃ安売りの必要もないでしょうに。まして2000円でも売れるんならどれだけ利益とってたんだということも疑問だし、絶賛の相槌をしてたアナウンサーが次の日体調不良で休んだという笑い話もあり、怪しい営業手法は怪しい商品だと私は思ってしまいます。コマーシャル代金も高額でしょうに、・・・・・・・。

images

生ガキ

佐世保に打ち合わせに行き、オーナーのS社長から立派な生ガキをいただきました。わたしの大好物です。保冷剤を入れていただき、夕方事務所で食べました。実がとても大きくぷりぷりでおいしくいただきました。このところ、お客様やご入居者、親戚、同級生からおいしいものをたくさんいただき、事務所で食べる晩ご飯がごちそうです。またお菓子もたくさんいただき、太るはずです。こらえ性がないものですから。好きな仕事をして、おいしいものをいただき、感謝の日々です。昨日も娘が事務所により、いただきもののぶりの刺身や、干物で晩御飯を食べて帰りました。

IMG_4753

楽しいこと、好きなことが原則

仕事はつらくて、きつくて、大変なものです。だからこそ、自分の好きなこと、楽しめることでありたいと思います。毎日の活動は忙しく、腹立たしいことも多く、お金も苦しく、思い通りにならないことの方が多いのですが、完成したときや、オーナーから喜んでいただく一瞬が何にも替えがたい喜びです。作った仲間と満足する出来栄えの家を眺める時間が至福の時です。経営とか評論とかというジャンルは私には魅力的ではありません。みんなと汗をかいて物を作ることが楽しいことであり、好きなことなのです。年老いて、足腰が弱くなりつつありますが、現場に行きたいと思います。若い人が学校で学ぶことと、弟子入りして教わることの差は、教える側が理論ではなく実務をしてみせることと、お金を払うのではなく、もらいながら教わるところです。日本の技術はこれでつながってきたのに、危うい時代になりました。若者は自分の好きな仕事で苦労するのではなく、毎日が楽な仕事を探しているようです。好きなことに没頭して、がんばってる人が一番魅力的です。私の周りは類は友を呼ぶで「金はないけど楽しく頑張ってるおじさん。」ばかりです。

s_2-300x200楠本邸外観

雪の便り

大雪も峠を越え、一安心です。ここ数日ご入居者からうれしい雪のメールが届きました。横浜のH様、鳥栖のM様、・・・・・フェイスブックには北九州O様から三人の腕白小僧の写真です。ありがたい便りです。素敵なお心遣いに朝から元気が出ます。荒れた雪景色ですが、室内の暖かな様子と、窓の水墨画のような雪景色のコントラストは最高です。積雪の家と青空の写真は九州ではなかなか撮れませんがそれ以上の作品です。子供たちは元気で、ゲームなんかよりいい表情です。自然は時に厳しいですが、共存することで人も人らしい表情になるようです。息子家族も無事帰り、娘も早朝から2時間かけて仕事に行きました。よく働く子供たちです。

IMG_4714IMG_4721

IMG_4717IMG_4716

ご入居者とのお付き合い。平田

平田が相変わらず大忙しです。ご入居者のU様の内装と、看板、広川H様のデッキなど外回り、鳥栖U様の屋根、外壁、外回りの塗り替え、ご紹介の大宰府M様、市内T様キッチンリニューアル・・・・打ち合わせ、見積もり、一人で頑張りながら、施工中のコーディネートもやってます。昨日もハウステンボスワッセナーに行ってました。月末には経理も忙しくなります。愚痴も言わず、笑顔で働く事と、間違ったことや、きちんと仕事しない人には厳しく接する所は尊敬すらします。ご入居者とのお付き合いも、私ができないところを補ってくれます。何より、仕事とお客様が大好きなようです。。ほとんど一日中話題はそれです。彼女のような人にきちんとした報酬を出さないといけませんが、それができないのが私の力のなさです。「この仕事は給料をもらうのではなく、自分でビジネスをしないといけません。それがおもしろさでもあります。」と言い切る平田の気持ちがご入居者にも伝わるのでしょう。皆さんに可愛がっていただき、支えてくださいます。「最初、始めた時、逆風で、全くお金もなく、三瀬の坂が登れないほどのぼろマーチ。あの時も苦しかったけど楽しかったし、それに比べれば今の大変さなんかどうってことないですよ。」何処までも男前の平田です。仕事も男らしさも体重も、追い越される日はそんな遠くないようです。今日帰ってくる息子も、娘も、小さい時からオバ様と呼び、「幼馴染」らしいです。

写真 (58)

なんかおかしい

オリンピックのエムブレムですったもんだしましたが今、何人か集まり最終選考のようです。以前の発表イベントや今回のやり直しにかかる費用が数億円らしく、何やってんだという思いです。新国立にしても莫大な金を捨てて、だれも責任は取らず、役人も政治家も「どうせ税金」と思っているのでしょう。みんな怒らないといけません。消費税を上げるとか、国民負担を増やすとか、国庫を正常にとか,どの面下げて言えるのでしょう。それを預かったお前らが垂れ流し続け、失敗し続けた責任でしょう。年金にしろ、何にしろ。いらない政治家を減らし、オリンピック、年金、・・・いろんな問題にかかわった政治家の給料は半額、政治家特典も廃止しないと納得いきません。「政治には金が要る。」力がない政治家が、吐くたわごとです。どの仕事も金はいる。それを自分で稼いで何とかやりくりしてるんだという思いです。年寄りを支えるより、不要な政治家や働かない役人を税金で養う方が大変です。

スマップの解散で大騒ぎしてます。偶然テレビで謝るところを見ましたが、いい40過ぎのおじさんを黒い背広で、背景もない映像で謝罪させる図式は、北朝鮮や、イスラム国をイメージしました。正常な目や、心や常識が持てない世界なんでしょう。それによってたかってマスコミが同じ映像を流し続けていることにも、「ばっかじゃないの。」めでたいやつらだと思うのは私だけでしょうか?やるべき大事なことがあるでしょうに。

imagesダウンロード

寒い日が続きます

急に寒くなりました。現場に電話を入れると「サブいですねー。」とやや震えた声です。サッシが入った後の、内部の工事はそうでもないのですが、解体とか外部の工事はつらい日です。今週はずっと寒いらしいので、けがに気をつけてほしいものです。この時期私が子供のころは対馬の漁師町でイカ釣りが活気があり、早朝から港は大賑わいでした。気温より海の水の方が温かい日は海から白い湯気が上がってました。人の吐く息も、汗をかいた働く大人の体から出る蒸気もあり、船の煙突から出る煙も含め港中が白い水蒸気で覆われてました。寒い夜はよくそのころの夢を見ます。冬の現場も嫌いではありません。寒いなか着込んで、温かい缶コーヒーを持ちながら足ふみしながら震え声で打ち合わせをして家を作ると連帯感がわきます。明日もまた佐世保、ハウステンボスワッセナーに走ります。女子学生アパートのリニューアルが始まりますから、その打ち合わせです。その足で久留米により、ワッセナーY邸の解体報告をオーナーに行います。

IMG_4675

自信のない証拠

最近、平田がテレビに怒ってます。民放が肝心なところを伝えなかったり、映像を隠したりする手法をどの局も使います。コマーシャルで消してしまい、コマーシャル明けに、再度ややまえから流し、もったいぶって明かすやり方です。バカがくだらない番組しか作れないからそんな貧相な発想で視聴者をつなぎとめようとしていることに腹立たしく思っているようです。どうでもいいようなことをそんなやり方で作ってると、見る方はストレスになり、腹が立ち、くだらなさが助長され、テレビ離れはますます進みます。コマーシャルのない、ガチンコ勝負のNHKと、番組作りや映像や、視点の奥深さに、大きく差を感じます。現に平田は下手が作ったくだらない手法の番組に対し、「腹立つー」と叫びながらチャンネルを変えてます。目先のテクニックや映像加工で、なめた仕事をしてると民法地上波は終わります。どのジャンルもプロがいなくなります。

images (6)