ご入居者のバラ

水巻K邸にお寄りすると見事なバラ咲き誇り、花壇が素敵に彩られています。先生と奥様がたのしみながら育てたものです。庭を楽しみにされる方とまったく興味を示さず、『草が生えないようにしてください。』と言われる方に分かれます。私は住まいというものは木々や花も建物とあわせてデザインして住宅だと思います。興味のない方も庭を造れば、長靴に帽子、首にタオルを巻いて動いていらっしゃるのを見るとうれしくなります。庭、掃除、メンテは住宅に必要です。

 

ご入居者に助けられ

最近ご入居者からの連絡を多くいただき、給湯器の取替え、屋根や窓周りのコーキングのうち変え、照明の取替え、セカンドハウスのご相談、店舗のご相談・・・築年数にかかわらずご連絡をいただけることが何よりうれしく思います。精神的にこの家作りで間違いないと思えることがとても自身になります。今日はコーディネーターが茨城のS物産地鎮祭に行ってます。これから何年もかけて多くの建物を建てる予定です。佐世保L&Sの米軍住宅とともに大事にすべき仕事です。

 

最近の腹立たしさ

大手企業の電話はデジタル対応です。長くくだらない説明、特に録音するということまできかされた後、内容別に番号を押させ、やっと終わったと思えば大変混雑してますのでおかけ直しください。とまたデジタル女子が言うことでストレスマックスです。その電話のせいで大手企業の若い人の電話対応は教育されてないせいかかひどいものです。特に関東は返事が「ふん、ふん、なるほど、・・・』これまた頭にきます。役所や銀行が4時半過ぎに電話したものについて問い合わせた返事を折り返しわかるものから電話入れさせていただきます。といいますが返事がないので5時過ぎに電話すると『営業時間内にお電話ください。』と案内が流れます。馬鹿にされてます。なにより腹立たしいのは菅さんの原稿を読む対応や頼りない話や表情です。しっかりしろといいたくなります。

なによりうれしい出来事

くるっように米軍住宅のプランを考え、書いてます。17棟のうち3棟までできました。よりよくするため、わずかな調整も満足するまでがんばります。デンタルクリニックの提案をしているM様家族を鳥栖の築20年の歯科併用住宅のU邸をコーディネーターがご案内しました。相変わらずきれいに済んでいただいてるようで、話が弾み長時間お邪魔したようです。こういう出来事が何よりうれしく思います。70を過ぎた先生が言われたという言葉が胸に刺さりました。『この年になってもまだまだ少しでも成長したい、何かできるんではないかと思い、がんばってるんですよ。」いいオーナーを持てて最高です。

 

熊本からすき焼き

熊本のフルリフォームM邸に行きました。関係者に仕事の内容、デザインの主旨、など図面では書ききれないものを現場説明で伝えます。輸入部材の経験がないとやや引き気味ですが、前向きであれば一緒にやれます。その後大至急で福岡に帰りました。ご入居者のMご夫婦と食事の約束です。名店だったすきやきのちんやが従業員たちで復活したということで早速行きました。相変わらずおいしいすき焼きでした。ご馳走になり恐縮でした。

 

遠方での仕事

逗子もそうでしたが遠方での仕事は工務店とのやり取りが大事です。腕もやり取りもだめな工務店に当たると何度も飛行機代、ホテル代を使って現場に行くことになります。茨城はS物産の担当者と密に打ち合わせを行い、工務店や着工前工事、を段取りよく進めてます。ただ茨城の役所や、協定委員会は最悪です。これから何年もお付き合いが続きそうです。新しい出会いもあると思います。遠いとか経費がかかるとか、知ってる業者がいないとか、マイナス思考はやめて、我々は遠方でもしっかり舵取りをして、いい物を作ることで価値をあげていくつもりです。いろんな交渉を経て、枝払いや伐採が終わりました。

 

歯科医院

ご入居者の息子さんの歯科医院の計画をしています。今まで歯科医院は4棟ほどの経験があります。そのご入居者から[いつでも案内いいですよ」と言ってくださいます。現地調査で電柱移設の承諾をもらい、今日で3案4案目を提出します。いろんな考え方をプランにして比較していただきたいと思っています。外観のインパクトも大事ですし、プランもやや贅沢に、空間を広くと考えています。3時から打ち合わせです。

自己判断

しつけや教育を受けるのは大人になり、社会の役に立ち、自己判断で生きていけるようになるためです。ネット社会になり、どうでもいいことを喧々諤々するようになった気がします。幼稚な理屈や法律に頼って物のよしあしを決めようとすることに頭を抱えます。政治家やコメンテーターに弁護士や裁判官出身者が多いのは困ったものです。何でも争いごとの理屈に頼ってはいけません。答えはひとつでなくてもいいのです。それぞれの考え方を尊重さえすればいいのです。自己判断、自己責任が大人としての常識です。オリンピックや、コロナや、飲食や、旅行やそしてワクチン・・・・・学校じゃないのだから、自分の責任と判断で生きていくべきです。

建物計画の知識と交渉

住宅や、医院や、店舗、アパートなど建物の計画や着工にむけてのやるべき事が多く、この仕事は平たく言うとなんでも知っておかないといけません。我々のように小さな事務所でも、今、自治会協定の承諾願い、電柱の移設や新規設置願、敷地を越えた樹木の撤去交渉、そのほか条例との戦いや融資実行の手続き、役所,役人との交渉・・これらに加えて、計画建物の知識など何もかも二人でやってます。今携わってる従業員宿舎、アパート、事務所、歯科医院、住宅・・・いろんなもので勉強し続けてます。5,6人でやる仕事を二人でやるのですから自然とレベルアップしていきます。わかれば面白さ楽しさが増し、いい仕事につながります。

 

3月も終わり

温かくなりました。3月も終わりです。逗子の家が終わり、茨城のS物産の社宅の着工準備、熊本M邸の着工準備、早良区のM歯科医院の計画が来月の主な仕事です。施工中の北九州I邸と田川M邸は順調です。茨城S物産の協定委員会と土木事務所の言う事が違い、またくだらない役所対応が協定委員会にも多々見られます。建物も建てず従ってお客様とも話さず、家作りができない欠落した人間にえらそうに審査や承諾を出してもらう仕組みか腹立たしいばかりです。自分たちのどこが世間ズレしてるのかさえわからないようです。この時期役人の思考からすれば11時過ぎまで23人で飲み会をやるのですから狂ってます。これと同類のやつらが審査するのですから『邪魔してる』としか思えません。とにかく今月,高齢者になりましたので体に気をつけがんばります。