提案中のY様ご家族を、百道T邸にご案内しました。今回で3棟目のご入居者案内です。モダンなO邸。トラッドなH邸、石やタイルをふんだんに使った、今回のT邸。 いつもながらご入居者には気さくに応じていただき感謝するばかりです。
ホームページを見ていただき、熊本からドクターのM様ご夫婦が 事務所を訪ねていただきました。 我々の作品をご覧いただいてのご訪問に、感激しました。改めていい作品を謙虚に作り続けることの大切さを 痛感しました。 近々、敷地を見せていただき、いい提案をしたいと 張り切っています。
今週は 大事な日が続きます。S邸の完工、T邸の上棟、薬局の解体、医院のコンクリート打ち、……新規の打ち合わせ3件 施工中の打ち合わせ2件・・・・・・・楽しみです。お客様から必要とされ、期待されることは、なによりのエネルギーです。やはり家づくりは、人と人が顔を見ながら話しあい、信頼し合って行う行為です。企業や組織ではできない家づくりを続けます。
ここ2年、膨大な平田の資料に占拠されてた事務所に、整理棚ができました。彼女の仕事量と喜んでいただこうとする仕事ぶりからすると、資料が膨大になるのはわかるのですが、書類屋敷限界まで来ていました。3人でハア、ハアいいながら組み立てましたが、今度はその棚に整理するのに何年かかるのか不安です。
あまりにも手間取ると、中村からバッサリいかれるとおもいます。「もうこの会社、なんがない、これ知らん?・・・モノ探しが多いもん。片付けんおいさんが2人もおるといかんでしょ。この年から私、2人も介護できませんからね。」
忙しいでしょうが平田に一刻も早く片付けてほしいものです。
女子ソフトボール世界選手権42年ぶり優勝。すごい。日本の女は、世界一強い。いろんな意味で・・・・・・。