ピンチの時ほど向上心

イチローのヤンキース移籍のニュースには驚かされました。成績が振るわず、下位打線か控えの可能性、守備位置もレフト、来季の契約も微妙、年棒は大幅カットの可能性・・・・・・・今までスーパースターで築き上げてきた物をすべてなげうっても、自分が奮い立ち向上できる場所をヤンキーズに求めたイチローはやはりすごい。何一つ守りに入らず、あの年齢で上を上を目指すエネルギーには驚きさえ感じます。得てして人は、ピンチになると自分の経歴や成功を武器に、レベルを下げた決断をするものです。低レベルに行くと自分も楽だし、周りもヨイショしてくれるので居心地がいい環境が作れます。私の以前の仲間もほとんどが「以前自分はここにいた。」を武器に、低いレベルのほうに転職していきました。そして入った会社のだめさを愚痴るのです。こんな人はもう成長しません。

成功すればするほど、年を重ねれば重ねるほど、薄れる向上心を保つことは容易ではありません。最近は向上心や好奇心が欠落してる子供も少なくありません。いろんなことがしたい、行きたい、チャレンジしたいという気持ちがなく、それほど頑張らず、勉強にも、将来にも目標がなく、人に頼り、ほどほどに生きて、ほどほどに食っていけてればいいやという自分に甘い生活をした子供は、ニートやフリーターから駄目な大人に育ちます。ほどほどの努力は努力ではありません。マラソンの有森じゃないですが、自分で自分をほめてあげれるほどの努力を若いうちに経験すべきです。道が自然と開けます。何かを一生懸命やり遂げた人は魅力的です。結果ではありません。

状来の自分が納得する生きざまは、向上心をもって努力し続けているかどうかです。

松井の去就が心配です。彼は常識人ですから賢明な決断をするとは思いますが・・・・・。

 

平田大忙し

平田が大忙しです。キャナルの店舗打ち合わせ、熊本T邸インテリア、下関Y医院インテリア、どれも短い期間で決めなければならず、走り回ってます。彼女の経験と知識はオーナーに絶大なる支持をいただいており、現場の職人たちも頼り切ってます。最近は打ち合わせの際、大会社のメーカー社員ののんべんだらりとした、役所的対応にうんざりしてるのも事実です。確かにメーカー社員の目はいい家を作ろうとか、お客様に喜んでもらおうとかには向いておらず、自分たちの会社が決めた事を守ろうとすることで自分の首を絞めていることに気が付いていないようです。寄らば大樹の陰で、頑張ることを拒否しているようです。平田から怒られ、バッサリ切られた、なよなよメーカー社員は数知れず・・・・・。

忙しいせいか、整理棚が来ても机のまわりは手つかずです。資料はかたずけるスピードより、増えるスピードが勝っているようです。これからますます打ち合わせが増えそうなので彼女の体調と体制を整えるように指示します。平田の癒しは休むことではなく、いい引渡しでオーナーに喜んでいただくと、疲れどころかつぎのエネルギーになります。そうして20数年一緒に作品を作ってきたのですから間違いありません。いま彼女がDアート企画を背負ってくれてます。大変だと思いますが、責任を自覚して行動、発言してほしいと思います。

頑張ってるんだぜー、ワイルドだろー。

 

 

うれしい日曜日。

提案中のY様ご家族を、百道T邸にご案内しました。今回で3棟目のご入居者案内です。モダンなO邸。トラッドなH邸、石やタイルをふんだんに使った、今回のT邸。 いつもながらご入居者には気さくに応じていただき感謝するばかりです。

ホームページを見ていただき、熊本からドクターのM様ご夫婦が 事務所を訪ねていただきました。 我々の作品をご覧いただいてのご訪問に、感激しました。改めていい作品を謙虚に作り続けることの大切さを 痛感しました。 近々、敷地を見せていただき、いい提案をしたいと 張り切っています。

今週は 大事な日が続きます。S邸の完工、T邸の上棟、薬局の解体、医院のコンクリート打ち、……新規の打ち合わせ3件 施工中の打ち合わせ2件・・・・・・・楽しみです。お客様から必要とされ、期待されることは、なによりのエネルギーです。やはり家づくりは、人と人が顔を見ながら話しあい、信頼し合って行う行為です。企業や組織ではできない家づくりを続けます。

ここ2年、膨大な平田の資料に占拠されてた事務所に、整理棚ができました。彼女の仕事量と喜んでいただこうとする仕事ぶりからすると、資料が膨大になるのはわかるのですが、書類屋敷限界まで来ていました。3人でハア、ハアいいながら組み立てましたが、今度はその棚に整理するのに何年かかるのか不安です。

あまりにも手間取ると、中村からバッサリいかれるとおもいます。「もうこの会社、なんがない、これ知らん?・・・モノ探しが多いもん。片付けんおいさんが2人もおるといかんでしょ。この年から私、2人も介護できませんからね。」

忙しいでしょうが平田に一刻も早く片付けてほしいものです。

女子ソフトボール世界選手権42年ぶり優勝。すごい。日本の女は、世界一強い。いろんな意味で・・・・・・。

 

何だか変

税金、健康保険、年金、医療費負担、消費税、所得税、市民税・・・電気料、ガソリン、こんなに負担しても将来の安心感のかけらも見えない。みんなが一生懸命働いて、常識のない政治家、官僚、公務員、大企業を養っているようなもんです。彼らは組織をなくすと自分の力では稼げず、生きていけない、ひ弱なお坊ちゃま君です。もう御上に任さず自分で生きていく時代のようです。そのためにはより正しく世の中を見ることができる目と、判断力が必要です。いろんな意味で勉強してない人や、感性の乏しい人は落ちこぼれるでしょう。世の中マスコミも含めて、躾けがない、恥がない、自己犠牲がない・・・・・何だか変です。

私も偉そうなことは言えませんが、少なくとも何があっても全て自己責任と考えるようにしてます。早くその覚悟を持たなければイラついた人生になるでしょう。

「孫、子、次世代に負債を回すな」最近よく聞く言葉です。私には税金あげるための国の口実にしか聞こえません。「バカなことをいうな。我々は贅沢して、遊び呆けているわけじゃない。頑張って生きたうえでのツケは次世代が引き継ぐべきものだ。そうして、我々も少なからずツケを背負わされて来た。次世代に堂々とツケを回せ。」

金の負債より、取り返しがつかなくなりそうな次世代への不安は、しつけ、教育、敷いては人格・・・・人としての基本です。今、次世代へしてやれることは、叱り、殴り、強引にでも躾けることです。特に「子供にどうしたい。?なにたべたい。?何ほしい。」と聞いたり「友達みたいな親子が理想です。」というバカ親のしつけが急務です。子供に依存して生きてる若い親子は、子供が子供を産み育ててるとしか見えません。困ったものです。若者はがつがつ頑張ることがかっこ悪いと感じているようだし、恥を恥と思わなくなってるようだし・・・・・・。     喝!

 

 

夏のレジャー

いくつになっても夏は多少ワクワクします。梅雨が明けると急に活動的になり、どこかに出かけたくなるものです。離島生まれの私は、夏は毎日海で遊ぶことが日課でした。遊ぶといっても、サザエ、アワビ、魚・・・・・獲物をとらないと周りの大人からダメ出しを食らってました。高校時代、野球に明け暮れたのも夏の思い出です。今年も今から、甲子園、オールスター、オリンピック、楽しみです。プール、海水浴、バーベキュー、花火、キャンプ、旅行、何か思い出に残る計画をたてます。中村は家族でバーベキュー、花火、は計画してるようで、この夏の会社のレジャーの希望を聞くと、中村はソウルに行って楽しみ、その後湯布院あたりで温泉→マッサージ→温泉→食事に行こうと理解不能なことをのたまわっています。こいつ本当にうちの経理か?。平田は浅草、スカイツリーと、ベタな希望です。私としては、高齢の三人ですから日帰り温泉で充分かと・・・・・。希望をいうと格安航空券で飛騨高山あたりいいでしょうね。

まあ、こんな話をすることが楽しいわけで、一日のんびりするくらいで辛抱して、早くアメリカに行きたいと考えてます。アメリカは私たちにとって全てを活性化させてくれるはずです。パワーをもらうための投資として惜しくありません。平田はアメリカに行くと人が変わったように元気で魅力的になります。おばちゃん化を防げるはずです。中村にも早くアメリカの魅力を知ってもらい、パワーをつけてほしいと考えてます。ジャジャ馬の人生も価値観も変わるかも…

 

自分らしく?

昨夜私の家付近は1時ごろから3時ごろまですごい雨と雷です。こんな雷のすごい音が連続するのは初めてです。眠れずラジオをつけると特別注意を促す放送もなく、夜中のばか話をやってました。我が家もリビングを占拠してるばか犬が雷にほえ続けています。「うるさい」と叱ってもお構いなしで、寝不足です。祭日の事務所は、電話も少なくすこしゆとりをもって図面が書けます。と思いきや熊本のF大工から修めの件で電話がありました。雨で行けなかった2日間を休日仕事で取り戻しているようです。解体屋、足場屋、お客様と午前中はなんだかんだで思いのほかばたつきました。

桑名正博が危篤ということで、「お前も気をつけろ」「自分の体をねぎらえ」「休め」「健康診断に行け」・・・・・いろいろ忠告されます。確かに自分世代ががんになったり、頭の血管が切れたり、心臓で亡くなったりと覚悟がいる年齢になった事は自覚しています。でも60までは修業の身。60過ぎて初めて自分らしく生きようと思います。「えーーー、これだけわがまま放題でまだ自分らしく生きてないんかい。」そうでした、自分らしくというよりもよりわがままに時を過ごそうと思います。見て歩くだけでも退屈しないほどの作品と、オーナーを訪ねてもいいし、長期の船旅も憧れます。「きっと60過ぎても今のようにせっかちに働いてますよ。そして70すぎたら・・・と語るんじゃないですか?」おっしゃるとおりのような気がします。

生きがいと仕事が一致して、人と密接にかかわり、やるべきものが見えている人は残りの時間が気になりだし、焦りからかがむしゃらになるようです。自分の能力を余すことなく表現して人生を全うしようという愛すべき自己顕示欲が、それを持たない人には「我がまま」と映るようです。

 

 

プラン提案とご案内

新規のお客様Y様に、プラン提案とご案内を行いました。輸入住宅をよくご存じで、感性ゆたかなご夫婦です。我々の提案に真摯に耳を傾けていただき、気持ちよくご提案、ご説明をさせていただきました。ご案内についても、ご入居者の参考意見を納得されながら聞いてありました。ご主人の思いが強い、内外とも白を基調にしたモダンテイストの中にバランスよくウッド,石などをもろ込んだおしゃれな空間、奥様の好みは素材を大事にしたトラディショナルなやや重厚な空間に古煉瓦の外観、2件ご案内しました。本物で作りこまれた家は住む人のテイストも加わり、どれも素敵です。あと2,3件ご案内予定ですが、ご満足いただけたようです。改めて今回もまたご入居者のすごさを実感し、感謝しました。中央区のH邸は、今月末で10年を迎えます。オイルステインが味わい深く、先生ご夫婦の感性で作りこんでいただき、明らかに引き渡し当時より素敵です。O邸は奥様の家への愛情が随所見られ、ご夫婦の笑顔も含めていつお伺いしてもホッとできます。お客様に助けられて仕事をさせていただいてます。

大雨

昨日熊本で大雨の被害が出たようで2現場持ってるので心配しました。。F大工も高速が通行止めで途中から引返したようです。地元の設備屋からの連絡で2現場とも無事を確認して安心しました。幸い私は北九州のT邸の解体打ち合わせとローン申し込みのため、雨にはあいませんでした。市内で新規のお客様の現場調査も無事できました。いい提案をします。以前見積もりを提出していた早良区A邸の屋根、外壁の塗装の依頼を受け、20日過ぎから足場をかけます。

今日は福岡がかなりの雨です。雷も近いです。平田が昼から熊本の予定ですが行けるかどうか・・・・・。 こんな日はプランがはかどります。連休に案内とプラン提出の予定です。

中村が決算のためここ数日、眉間にしわを寄せながら頑張っています。私や平田が苦手な分野を一人でかぶり、会計士としょっちゅう電話で打ち合わせです。経理がわかればわかるほど今以上に厳しくなると思うと、うれしさ半分恐怖半分です。決算が終わると、おいしいご飯、夏のレジャーはバーベキュー、…・近い楽しみを約束してそれを励みに、梅雨末期の大雨を乗り切ります。いろいろな顔を持つ中村の最近のベストショット。湿気が多いせいかお客様の家に訪問の際、髪がうまくまとまらずこのような姿に・・・・。

 

 

事件の数々

iPhoneを無くしました。買ってほぼ一週間です。 場所はトイレです。忘れて出て、気が付いて引返しましたがありませんでした。平田と中村に報告するとコテンパンに 怒られると思いきや、すぐその日に新しいものを手配してくれました。 手配後の電話のメモリーは平田様で登録されており、音声で呼び出すときは いつも 「平田様」と声に出さねばなりません。中村は機械が、わたしを「もっちゃん」と呼ぶように登録したらしく音声で何か頼むと、「私に聞いているのですか?もっちゃん」といいやがり、機械に、ムッとします。こういう仕打ちをするとは思いませんでした。首からつるす紐付にされました。

迷惑かけたので、二人に足のむくみが寝てるうちにとれるという靴下をプレゼントしました。かなり締め付けるようで中村が「平田さん、うっ血しませんかねー。場合によっては腕に履かせたほうが・・・・・。」恐ろしいことをいうやつです。

飲食店等で異常に騒ぐ子供を注意すらしない親が多く、私が「こらうるさいぞ。」と拳骨をかませると、一時的に静かになりますが、また騒ぎ始めます。平田が「こら、うるさいよ。」と注意するとおとなしくなります。子供は本能的に怖い生き物をかぎ分ける能力があるようです。

 

老いては子に従え

「デジカメの楽しみ方、iPhoneの楽しみ方はきちんと勉強し続けないとだめよ。これでも私もまだ半分も使いこなしてないんだから。勉強して覚える気がないんだったら機能があるものは必要ないと思うよ。お父さんも自分が作った素敵な家はその家が好きな人やふさわしい人に住んでもらいたいでしょ。機械もそう。デジカメなんかは使いこなすことで感性が養われる部分も多いよ。」娘の言葉です。忙しく働いているにもかかわらず彼女のとった写真の数々を見て驚きました。驚きの構図、色、白黒とカラーのバランス、表情・・・・・感動すら覚えます。私の写真魂に火をつけられました。勉強してみます。

平田から自分たちの仕事のため、しいてはお客様のためにいろんな保険を検討する時期ではないかとの提案がありました。ただ「保険は好かん。いらん。安心のある仕事はいかん。安心を金で買うな。」こんな理屈に「わがまま頑固爺い」とあきれられてましたが、今日は素直に聞きました。いろんなことを予想以上に奥深く考えているようで、彼女の成長ぶりをうれしく思いました。近々保険屋さんを呼んでよく話を聞いてみます。

息子からYOUTUBEを見るように言われました。スペインに本社を構える銀行が地元へのお礼のためのサプライズとして、広場で音楽を・・・・。感動できます。本物とはこういうものであり、音楽の力とはこういうものであると素直に感じました。

自分にかかわってる若い人たちの意見に素直に耳を傾けようと思います。若い人から学ばせてもらおうと思う気持ちと、俺の目の黒いうちは…という気持ちをバランスよく持つべきだと感じます。