素敵な平常

、 充実した忙しいお盆でしたが、朝の渋滞も含めて、平常の福岡の街が戻ってきました。大手メーカーの長期休みも終わり、仕事もやりやすくなります。水巻K邸、熊本M邸の提案打ち合わせも終わり、北九州のT邸はいよいよ解体着工です。土曜日はS様、下関のY様が打ち合わせに来てくださいました。落ち着いて仕事ができる環境が一番です。

平田は東京出張も含め、店舗改装で昼夜関係なく忙しく頑張ってます。中村も休み返上や、家の仕事を終わらせて、深夜見積もり、書類作成に来てくれました。年の割に頑張ってくれる愛すべきおばちゃん達です。

お盆に限らず忙しい娘から連絡があり、「久しぶりに早く終われるのでご飯食べよう。」二人で食事に行きました。いろんな話をした中で、「私が選んだ仕事に間違いはなかった。今、人の役にも立ててるし、刺激ももらえてるし、充実している。もっともっと頑張れる。」具体例を出しながら話してくれました。     何も言うことありません。この言葉を20代で言える娘にも、周りの人にも、患者さんにも感心しました。言いたい事は山ほどあったんですが「娘なりに成長してる。」事が実感できたいい夜でした。       娘が撮った上海の写真ももらいました。なかなかの感性です。

素敵な平常の日々を継続して送り続けることが一番大事なようです。

 

エスキス

熊本の新規M邸のエスキスをやってます。この作業からすべてが始まります。敷地形状、周りの景観と方位、ご夫婦のお顔・・・・何度も何度も頭に浮かべ、納得するまで集中して手を動かし続けます。頭だけで考えることはしません。「絵」と同じで指先で考えます。それが私流です。プランとファサードは同時に書いていきます。自分が思ってる以上にバランスのいいエリアが多ければ多いほどいい家になります。「ここが見せ場だ。」「ここは喜ばれるだろう。」「こりゃかっこいい空間だ。わかってもらえるかなー。」「便利で納得されるだろう。」・・・・・・・・・・自分と会話しながら作ります。その時々のいろんな会話が提案説明につながります。「この空間をわかってもらうためご入居者の○○邸をご案内させていただこう。」というようなことまで考えます。シンボルツリーから夜の建物イメージ、アウトドアライフ・・・・・・ とにかくすべてを紙に書いていきます。徐々に完成形が頭に表れ始めたころは、仕上げや色も自然に浮かんでます。乗ってくると、一気に清書まで行きますが、私は一晩おいて清書にかかります。 若い時のラブレターと一緒で、乗りすぎて恥ずかしく、ひどいものになっていないかを冷静に判断するためです。このエスキスこそが建築デザインの全てといってもいいと思います。

充実のお盆

お盆です。13日は下関市役所と薬局の確認申請の打ち合わせでした。地主、市役所、国交省で土地の確認が必要のようです。現場は養生がきちんとしてあり、給水管がスラブの上で転がされてました。

4年ぶりに、仕事の都合で福岡を離れてあるご入居者のM様から帰省されているとのご連絡をいただき、下関の帰り、遅くに家に伺いました。素敵な家で、ご案内もよくさせていただきましたが、「素敵な空間」「素敵なインテリア」が評判になり、一時期展示場として使わせていただいた思い出深い住まいです。相変わらず上質な空間です。いろんなご相談や思い出話、近況報告など、楽しい時間でした。

今日14日は新規のY邸のキャド図面が上がり、打ち合わせに伺いました。仕上げの確認をして次回見積もりを提出することになりました。私も納得できるプランができたと思います。

平田は相変わらず、店舗改装の打ち合わせで、てんやわんやです。彼女のプロデュース力は店舗の世界でも優秀です。いろんな人と絡み合い、指示しながら、上手にかじ取りができてるようです。時間との闘いは、すさまじいものがあります。

お盆は現場が止まっている分、余裕が持てます。今日の夕方から明日にかけて、熊本の平屋の住まいの計画をします。その合間わぬって、おふくろの顔を見に行くつもりです。充実したお盆です。

M邸

 

お疲れ様会・・・大丸別荘

このところ、みんな忙しい日々で、やや疲れ気味です。年のせいもあります。「お盆休みまで頑張ろう」を合言葉に、走り回りました。一段落つけて、夕方から大丸別荘で、温泉と食事で「お疲れさん会」をしました。その最中も平田の電話は鳴り続けます。やらなければならないことはたくさんありますが、ひとまず、乾杯して英気を養い、また頑張ります。さすがに大丸別荘は、空間も庭も風呂も料理もサービスも細部にまで管理が行き届き、我々をいい緊張感でもてなしてくれます。見習う事が数多く見つかりました。ずーといい続けている平田の周りの整理整頓で、効率が上がり、疲れが軽減され、みんなも気持ちよく仕事ができる事も再認識できました。資料が多くなり一番大変な仕事をしてくれているのですが、彼女のためにも片付けが必要です。食事中も仕事、ご入居者への感謝、今までの思い出などが話題になります。器も料理も高級というよりも心地よい上質です。

中村は食事後再び一人で風呂に行きましたが、何か吹っ切れたのか、「どちらさまですか?」と尋ねる程の、濡れた髪のオールバックすっぴんで帰ってきました。眉毛は「マロ」で、デコは異常に出てることが発覚しました。怖いもの知らずの平田も私も、やや後ずさりしました。4時間ほどの滞在でしたが、上質な異空間を堪能することができました。ロビーやフロント、玄関まで和服の上品な女性にお見送りいただいた中を堂々と歩く,いつもすっぴんの平田と、オールバックすっぴんの中村がなぜかたくましく見えました。立派なおばちゃん二人ずれです。

平田いつもすっぴん

中村オールバックすっぴん前

熊本が熱い

熊本で新しいお客様のMドクター夫妻とお会いして、敷地を見せていただきました。施工中のS邸、T邸とも近く、周りの景観、広さとも申し分のない土地です。熊本、ドクター、風致地区、3連続のご提案になります。ありがたいことです。近くでお茶をごちそうになりながら、いろいろと御打合わせさせていただき、10日後に初回提案させていただきます。合理的なアメリカのライフスタイルを自然素材で味のある仕上げで作りこむ事がお好みのように感じました。のびやかで、楽しめる住まいを目指します。もちろん近いうちにご入居者案内をさせていただこうと思っています。「アメリカの家」を作ります。美しいプロポーションの平屋を作ります。

T邸は建て方が終わり、屋根のルーフィングです。S邸は外構です。

今、我々にとって熊本が暑くて,熱いところになってます。

平屋の実例

オーナーと語り合える幸せ

ご入居者のところに伺うと、大変歓待いただけます。いつもいつもご協力をいただき、恐縮するばかりです。先日も市内博多区のK様からバスルームグレードアップのご相談があり、伺いました。我々の代表作品を作らせていただき、ご案内等、いつもお世話になりっぱなしです。いろんな計画や夢を話していただき、それについて語り合えることが何より幸せに感じます。一緒にアメリカに行きましょうという提案をさせていただきました。今後のK様ご夫婦の計画にいろんな意味でプラスになると思い、ぜひ実現させたいと考えてます。

サンルームを作りたいS様,ガレージの上をデッキにしたいY様、ジャグジーを作りたいU様、ガレージハウスを作りたいK様、シアタールームがほしいS様・・・・オーナー様ご家族の頭の中にはまだまだ夢がたくさん詰まっておいでです。そのライフスタイルを語り合い、アイデアを出し合い、そんなひと時がたまらなく好きです。家を作った人は、作った人だけが出会う新しい夢の続きが出てきます。そこにも素敵な仕事があると思います。

夢を語り合うことから始まる人間関係や仕事はお互いを認め合い、長く継続します。夢を共有する仲間と、オーナーを大事にこの仕事を続けます。

 

 

久しぶりのハウステンボス

ハウステンボスワッセナーに、久しぶりに行きました。点検と、B邸手直し工事の工程とご説明が目的です。B邸は最近、床下に撤去ものや残材が残っていたことがわかり、お恥ずかしい限りです。すぐ対処させました。それでもB様ご夫婦はいつもどうり笑顔で迎えてくださり住み心地がいいと言っていただきます。恐縮です。月末手直し工事に入ります。その後撮影をさせていただく予定です。この美しい町並みに来ることは、遠くても苦になりません。

H邸、T邸の様子も見て、帰りました。体調が完ぺきではないので、中村が運転手を引き受けてくれたのはいいのですが、帰りにスーパーにより、子供のおかずや果物も含め、大量の食料品を買い、にこっと笑い支払を促します。「介護お礼」の厳しい強制取立てみたいなものです。「ありがとうございまーす。」と上機嫌の図々しい笑顔に、「ま、いいか。」という気になります。

平田はY様ご夫婦をご入居者のK邸にご案内したようで、喜んでいただいたようです。正式見積に入ります。ご入居者案内は、何よりの力です。

いつもながら我々のご入居者のお人柄に感謝する一日となりました。

 

勝って堂々たる勝者、負けて悔いなき敗者

この言葉は、私の人生訓です。祖父から教わりました。スポーツも勉強も仕事も・・・・・「勝っても負けてもこの言葉の中にいれば、立派なもので、結果じゃない。」      なでしこジャパンが、日程を有利にするため引き分ける試合を指示した。という記事に驚きました。「なんじゃこいつら、ふざけたことするな。何より、オリンピックだ、スポーツだという以前に、人として最低です。相手チームにもこの上なく失礼です。もしメダルを取っても「堂々たる勝者」が「姑息なメダリスト」になります。その後もっとひどいバトミントンの事件があり、失格になりました。長年の素晴らしい努力を、メダルを取るために汚さないでほしいものです。人を感動させる技や力、本物の表情を我々に見せてほしいものです。「勝って堂々たる勝者と負けて悔いなき敗者」私は、両者に感動の拍手を送りたいのです。子供にいつでも全力で努力して、勝負して、相手を敬うことを教えなければいけません。「上手なかけひき」は人に勇気と感動を与えません。子供に説明が付きません。特に指導者たちに「純粋」が欠落しているようにみえるのは私だけでしょうか?彼らの試合中の叫び顔や鼓舞する態度は、選手に余裕も安心感もリラックスも与えず、メダルに執着した醜さしか感じない人が多々見受けられます。

以前、高校野球で松井を5打席連続敬遠を指示した監督がいました。残念で怒りさえ覚えたことを思い出しました。

 

あわただしい夏

7月も終わりです。梅雨も乗り越え、暑い日が続いてます。仕事はもちろんですが、オリンピック、高校野球、夏のレジャー、お盆・・・・・・・・整理してスケジュールを組まないといつの間にか夏が足りなくなります。毎年思うのですが、夏は短くあわただしいのです。故郷の対馬に墓参りもかねて行きたいのですが、お盆は避けます。祖父母、両親、叔父叔母、いとこ・・・・親戚みんなで商売して暮らしていた子供のころが懐かしく思います。子供たちを連れて夏に里帰りして、楽しく遊んだ家は今、空き家です。時の流れを、感じます。

熊本S邸の美装が終わり、ご家族に見ていただきました。喜んでいただき本当にいつも我々を気持ちよく気遣っていただきます。F大工や業者さん、職人さん、暑い中でしたが一区切り付きました。福岡に帰る際、高速から夏特有のすごく素敵な夕焼けを見ました。この季節の夕日は時間とともに空の色を何色にも変え、宇宙的な幻想的な風景を見せてくれます。お盆までに夕方の涼しい時、糸島あたりの海に入ろうと思います。阿蘇か霧島あたりの山にもこの夏、涼を求めたいものです。明日は平田が東京出張で留守です。中村と恒例の十日恵比寿にお参りします。8月も下関、北九州、熊本と走り回ります。

ピンチの時ほど向上心

イチローのヤンキース移籍のニュースには驚かされました。成績が振るわず、下位打線か控えの可能性、守備位置もレフト、来季の契約も微妙、年棒は大幅カットの可能性・・・・・・・今までスーパースターで築き上げてきた物をすべてなげうっても、自分が奮い立ち向上できる場所をヤンキーズに求めたイチローはやはりすごい。何一つ守りに入らず、あの年齢で上を上を目指すエネルギーには驚きさえ感じます。得てして人は、ピンチになると自分の経歴や成功を武器に、レベルを下げた決断をするものです。低レベルに行くと自分も楽だし、周りもヨイショしてくれるので居心地がいい環境が作れます。私の以前の仲間もほとんどが「以前自分はここにいた。」を武器に、低いレベルのほうに転職していきました。そして入った会社のだめさを愚痴るのです。こんな人はもう成長しません。

成功すればするほど、年を重ねれば重ねるほど、薄れる向上心を保つことは容易ではありません。最近は向上心や好奇心が欠落してる子供も少なくありません。いろんなことがしたい、行きたい、チャレンジしたいという気持ちがなく、それほど頑張らず、勉強にも、将来にも目標がなく、人に頼り、ほどほどに生きて、ほどほどに食っていけてればいいやという自分に甘い生活をした子供は、ニートやフリーターから駄目な大人に育ちます。ほどほどの努力は努力ではありません。マラソンの有森じゃないですが、自分で自分をほめてあげれるほどの努力を若いうちに経験すべきです。道が自然と開けます。何かを一生懸命やり遂げた人は魅力的です。結果ではありません。

状来の自分が納得する生きざまは、向上心をもって努力し続けているかどうかです。

松井の去就が心配です。彼は常識人ですから賢明な決断をするとは思いますが・・・・・。