またまた意味のない選挙が行われます。日本は政治がどうなろうと自分たちの生活はそれほど変わりません。だから選挙に行く人は少ないのです。テレビでは各党の主張が行われてます。自民党は、我が党が過去最高の賃上げを実現したといいますが、企業がやったんです。もしあなたたちがやったとするなら、過去最高の物価高を作り上げたのもあなたたちです。給料を上げるかどうかは政治の仕事ではなく、企業が働いた人には手厚く、そうでない人は下がることもあるのが自然です。消費税は触らないとも言います。そのわけは時間がかかるということと、お金がかかるという理由のようですが、これだけあげといて、何もかも10パーセントまでしたのもあなたたちですよ。上げるのも時間がかかり、金もかかったはずです。こんな単純な理屈もわからず偉そうに経済を語るな、触るなと思います。金ばらまく何の知恵もないことしか考えられない政治家はいりません。企業や現場で働いてる人たちの邪魔せず、やる気が出る政策を創れない人たちはやめてもらいたい。議員は三分の一の人数で良いでしょう。議員一人ひとりの○✖を我々がつけることを選挙としたほうがいいのではないでしょうか。
