Author Archives: d-staff

誕生日のプレゼント?

category: 未分類

65歳になりました。衰えも確かに感じますが年齢の割にはよく動き、よく働けてます。今日は孫の卒園式でもあるらしく、朝から「おめでとう」が飛び交ってます。23日茨城で新しい仕事の依頼をいただき出向きます。また福岡でご入居者の息子さんの歯科医院のデザインの依頼を頂、これだけ立て続けにいい仕事の依頼をいただくと緊張感を持ちながらも、何よりの誕生日プレゼントです。作品が次の作品につながる仕事をしてくれてます。がんばります。

馬鹿が見える

category: 未分類

官僚接待で騒がしくなってます。NTTや東北新社などの社長が国会でしゃべってましたが、本当にこの人が大企業の社長なのかと思うほど魅力がなく、馬鹿でした。よくこんな親分の元で働けるなーと思います。会社の規模が大きく、つぶれる心配もなく、給料いただければいいと思う連中が寄り集まってるのでしょう。会社というのは、大きくなると、ろくなことありません。社員は尊敬できる社長の元で修行を積み、社長は社員を何より優先するべきです。そんな零細中小企業がこの国を支えています。国会は、魅力がない議員が魅力がない社長や官僚を追及してます。「記憶にない」を連発する馬鹿をののしるだけの時間に、税金が使われています。情けない国です。

 

ご入居者との家作り

category: 未分類

今動いてる現場で、新築北九州I邸、増改築田川M邸、久留米Kクリニックはご入居者です。一度我々と家作りを経験されており、今はそのとき以上に楽しそうに打ち合わせをされます。そしてスムーズに物が決まっていきます。お互い年をとりながらも再度我々のご入居者はすばらしいと認識しています。家を大事にしていただき、きれいにすんでいただいています。30数年のお付き合いです。いい経験をさせていただいてます。こんな経験の中で、成長させていただいてます。先代が他界され、お子様が社会人として活躍され、お孫さんに囲まれライフスタイルが大きく変わりながらも、家を愛し続けていてくださいます。

自然の成り行き

category: 未分類

コロナだ、オリンピックだ、と騒ぎ、森のじいちゃんの事件から女性の議員や役員をふやそうとしたり、接待を受けたから辞表など,幼稚で本質から離れたことばかりが、ささやかれたり、おこなわれ毎度の事ながら幼稚な国です。オリンピックも接待で決まったんではなかったかと思います。いいことではありませんがそんなことに国会の時間を裂く必要もなく、もっと本質が大事です。女性でも優秀であれば認められるでしょうし、大事にされます。無理して数合わせはいりません。黙っていてもこの国は近いうち女性に牛耳られるはずです。男のだらしなさが今問題です。今結婚という制度の下では,女性が『主人』の権利を持ち、男性はやさしさが求められるようです。世の中は成り行きで作られてるようです。

 

ハイカラ

category: 未分類

逗子で仕事をしたことで、決して裕福な町ではないのに、魅力的な町だと思いました。逗子、葉山、鎌倉、江ノ島、この湘南と呼ばれるところは私の好きな、石原裕次郎、伊集院静、桑田佳祐・・・・が育ち、暮らし、愛した場所です。我々の言葉で言うと『ハイカラ』と呼ばれる自由で、派手で、すべてに遊びがからみあった土地だと感じました。家を作るにも、『湘南らしさ』をなんだか意識しました。『ハイカラな家』とでも命名しましょう。披露山と呼ばれるとんでもない高級別荘地には有名人が数多く住んでいます。東京の人々がいまだに多少の憧れを持つほどの湘南文化に数ヶ月触れられたことに感謝です。

 

逗子マリーナ

category: 未分類

逗子は海の町なので私にとっては好きな場所がたくさんあります。その中でも逗子マリーナあたりはカリフォルニアのにおいがします。温かいせいで多くの人がワンちゃん連れで訪れてました。ヨットの推進式のお祝いもやってました。レストランでハンバーガーをほおばり,デッキのいすでくつろぐとこの小さな町が鎌倉、葉山とともに東京の人があこがれるのがわかる気がします。この町にひとつ作品がある事をうれしく思います。

白黒

category: 未分類

大雪です。田川に向かうのに、八木山手前の篠栗から大渋滞です。白黒というか水墨画のような雪景色に信号の赤がとても印象的で、写真を撮りました。その後行く予定の北九州は高速が通行止めで断念しました。毎年ちょっとした雪で大騒ぎです。この寒い中職人はがんばっています。明日は佐世保です。

着工,完工、申請

category: 未分類

田川M邸メンテナンス、北九州I邸新築が今日着工しました。難しいメンテで、難しい敷地です。これから約5ヶ月通うことになります。コーディネーターが細かい打ち合わせをやりながら工事が進みます。逗子の家はタイル工事、クロス工事の真っ最中で、22日竣工検査、表示登記提出です。茨城S物産の小住宅の申請を始めます。意味を持たない事前審査も出すつもりです。新規の依頼以上に大変な作業ですが、役人と大手企業の遊びにつき合わされているようなものです。

 

小包み

category: 未分類

対馬のおばから小包みが届きました。90に近いのに、口も耳もそして頭も達者で、私のほうがいまだに頼ってます。袋を開けるとトンちゃんやサザエです。ふるさとのにおいです。近くの親しいご入居者におすそ分けです。夜にご入居者からメールが届きました。喜んでいただければ幸いです。おばや従兄弟、同級生がいてくれるあいだはふるさとがもてます。そして毎朝手を合わせる仏壇に話せる大事な人がいます。

茨城

category: 未分類

水戸在住のお客様が奈良に家を検討中で、今まで電話でやりといさせていただいていましたが、土地も決まり、一度会ってお話したいということをお伝えし、逗子の家の現場の後レンタカーで走り、水戸プラザホテルに泊まりました。王道の重厚間ある昔ながらのいいホテルでした。お客様とは水戸駅でお会いして打ち合わせを行い、いろんなお話ができました。やはり物事はお会いして始めるものだと、また実感しました。その後稲敷に走り、S物産の敷地で、フレーミング会社や工務店と初顔合わせです。お互いのやるべき仕事が前向きにできるかを持ち帰り検討です。