Category Archives: 未分類

逗子マリーナ

category: 未分類

逗子は海の町なので私にとっては好きな場所がたくさんあります。その中でも逗子マリーナあたりはカリフォルニアのにおいがします。温かいせいで多くの人がワンちゃん連れで訪れてました。ヨットの推進式のお祝いもやってました。レストランでハンバーガーをほおばり,デッキのいすでくつろぐとこの小さな町が鎌倉、葉山とともに東京の人があこがれるのがわかる気がします。この町にひとつ作品がある事をうれしく思います。

白黒

category: 未分類

大雪です。田川に向かうのに、八木山手前の篠栗から大渋滞です。白黒というか水墨画のような雪景色に信号の赤がとても印象的で、写真を撮りました。その後行く予定の北九州は高速が通行止めで断念しました。毎年ちょっとした雪で大騒ぎです。この寒い中職人はがんばっています。明日は佐世保です。

着工,完工、申請

category: 未分類

田川M邸メンテナンス、北九州I邸新築が今日着工しました。難しいメンテで、難しい敷地です。これから約5ヶ月通うことになります。コーディネーターが細かい打ち合わせをやりながら工事が進みます。逗子の家はタイル工事、クロス工事の真っ最中で、22日竣工検査、表示登記提出です。茨城S物産の小住宅の申請を始めます。意味を持たない事前審査も出すつもりです。新規の依頼以上に大変な作業ですが、役人と大手企業の遊びにつき合わされているようなものです。

 

小包み

category: 未分類

対馬のおばから小包みが届きました。90に近いのに、口も耳もそして頭も達者で、私のほうがいまだに頼ってます。袋を開けるとトンちゃんやサザエです。ふるさとのにおいです。近くの親しいご入居者におすそ分けです。夜にご入居者からメールが届きました。喜んでいただければ幸いです。おばや従兄弟、同級生がいてくれるあいだはふるさとがもてます。そして毎朝手を合わせる仏壇に話せる大事な人がいます。

茨城

category: 未分類

水戸在住のお客様が奈良に家を検討中で、今まで電話でやりといさせていただいていましたが、土地も決まり、一度会ってお話したいということをお伝えし、逗子の家の現場の後レンタカーで走り、水戸プラザホテルに泊まりました。王道の重厚間ある昔ながらのいいホテルでした。お客様とは水戸駅でお会いして打ち合わせを行い、いろんなお話ができました。やはり物事はお会いして始めるものだと、また実感しました。その後稲敷に走り、S物産の敷地で、フレーミング会社や工務店と初顔合わせです。お互いのやるべき仕事が前向きにできるかを持ち帰り検討です。

やはり敷地に立ち、オーナーとお会いしたい

category: 未分類

沖縄の別荘のお話をいただいてますが、コロナのため、電話や、メールなどで連絡や、資料のやり取りをさせていただいてます。やはり我々はアナログ会社で、敷地に立ちオーナーと話すことでデザインのアイディアは降りてきます。ただ沖縄に行きたいということも少なからずありますが、役所での調査や、敷地の状況周りの環境,色、見せかたなど書類からの判断では不安です。勉強してうまくなる仕事ではありません。感覚や感性は遊びや動くことで降りてきて、鍛えられます。早くコロナが落ち着き、いけることを望んでます。打ち合わせ用プランはできました。

いいお付き合い

category: 未分類

我々のご入居者は普通であれば我々ごときがお付き合いできない人ばかりです。家作りを通して長くいいお付き合いをさせていただける事がうれしくてなりません。先日精神科医のご家族が本を出版され大佛次郎賞を受賞されたようで、本を贈っていただきました。新聞にも掲載され、難しい本のようですが読ましてもらおうと思います。ご入居者宅に伺ってお茶をいただいたり食事に行ったり、現場見学、家具屋やショールームめぐりなど、コロナでできないのが悔しいのですがこういうときこそ電話やメールで近況報告を続けています。我々にとってご入居者はかけがえのない財産です。

 

こうなればどこでも行きます。

category: 未分類

水戸在住の方から、奈良に住宅を建てたいということで、プラン依頼がありました。敷地図もお送りいただきました。ありがたいのですが、私はオーナーとあって打ち合わせを行い、敷地に立ってプランを書きたいので経費はかかりますがそのようにお話しました。先日茨城に行き、8棟の戸建て社宅の話がまとまりました。今逗子もやってますし、沖縄も敷地図を送ってきてプラン依頼を受けてます。ありがたいことで儲け度返しで、日本中に作品が作れるチャンスと思いがんばろうと思います。今までの作品を評価いただけることに感謝します。こうなれば日本中どこでも行きます。

 

春が見えない。

category: 未分類

北九州のI邸に打ち合わせに行き、医院のシロアリ調査も行いました。その後事務所にK建設が来て、工程、精算、見積もりなど、いろいろな打ち合わせです。ここの工務店のA監督はとても頭が下がります。信頼できます。毎年この時期になると、春の予感めいたものを感じるのですが、コロナのせいで、がんじがらめの精神状態です。希望や楽しみや、明るさがないのはつらいものです。政治家にも暗い話せない人ばかりで、お先真っ暗です。動くな、しゃべるな、飯食うな・・・じっとしてろはつらいですね。

 

 

 

逗子の家コーディネート

category: 未分類

逗子の家の最終コーディネート中です。特にキッチンタイルやクロス、などこだわって決めています。コーディネーターのアイディアに感心しました。カーテンも大変ですがいつもの仲間に逗子まで工事に行っててもらう予定です。外構もそうしたいのですが職人の手配がつかないので、私がデザインし、監理しようと思います。正直、デザインレベルが低いので任せられません。素材や色、形などデザインがない工事はやらせるわけには行きません。竣工後完成見学会をする予定です。