がっかり津屋崎

category: 未分類

 久しぶりに津屋崎で昼を食べようと海岸方面に車を走らせましたが、どこの店も荒れ果てたままで休みが多く、きれいだった海岸も昔の良さがありません。これだけの自然を利用して簡単にかっこばかりの連中が店を出して一儲けと考えたのか、文化も品も、みんなで美しい景観を創ろうとする意欲も見当たりません。うまくいかずほったらかしのように見えます。逗子の海岸より雄大でいい自然なのに、店や建物や働く人も残念な状態です。逗子や、葉山を少し見習えばいいと思います。まともに食事もできませんでした。糸島も問題は多いと思いますが、比較にすらなりません。リーダーもいないのでしょうか。なんだか箱のような住宅団地は大きく開発されていますが、海が鳴いています。山の中のひなびた温泉だった黒川がみんなの力と共同運営でこれだけの人を集め宿も客も笑顔になっていることくらい学んで海との共存を再興してほしいものです。