Author Archives: d-staff

誕生日のメール

category: 未分類

多くのご入居者や、業者さん、友人から誕生日おめでとうの電話やメールがたくさん届き、贈り物も数件届きました。ありがたいことです。この年になると、「元気でいてもらわないと困ります。」という言葉が多くなります。着々とじいちゃんになってます。お客様と本音で話し合い、作品を作り、すまわれてからもわれわれならではの長いお付き合いが続きます。20年、25年になるとまたリニューアルデザインの依頼があります。かざりではない『本音の付き合い」は大事です。年数がたつほど親密になります。

 

 

リースバック

category: 未分類

この仕組みはなんだろうとずっと不思議に思ってます。うちのコーディネーターは「家を質屋に入れるようなものですよ。」といってます。こんな商売はどうも好きに慣れません、人の苦しさを助ける振りしてぼろ儲けの仕組みのようです。売っても住み続けられ、買取もできますよ。の反対は、買取は安く買い取り、家賃は相場より高く、買取値も相当高くトラブルも少なくないようです。人のものや金で商売することはややあやしげな営業が必要です。農業や漁業、ものづくり・・・いい仕事です。家をわからないやつらに家を商売の道具で好きにさせてたまるかと思います。

 

WBC

category: 未分類

一次予選全勝で、日本中が喜んでいます。格下相手ですから当然の結果とはいえ日本の精神は野球で、ベースボールではないと感じてます。ヌートバーや、大谷のように試合は自己表現の場とおもってるふるまいです。見てて悲壮感も緊張感も,異常な責任感もないようです。さすがの振る舞いです。ただチェコのように働きながら安い給料で野球をやってる国でも、何億何十億もらってる選手と試合をしても決しておかしい無残な結果ではなく、このスポーツを楽しみ、喜んでいることがよくわかりました。野球好きの選手たちに好感が持て最高の国でした。アメリカ大陸にある国々こそがベースバールの本場です。日本野球がんばれ

M歯科

category: 未分類

早良区M歯科の現場でした。外装のタイルサイディング、ドーマーの塗り壁調など貼られており、いい感じです。内部の診療室の形もわかり、順調です。スクリーンなどのデザインや、モニター、エアコン、パドルファンなど慎重に決めていきます。3方ビルに囲われ開放感にはかけますが、それでも威張らずいい形で主張しています。みんなレストランや、美容室ができてると思っているようです。折上げ天井や、勾配天井、ラウンドサッシ、・・・内部も歯科としては見せ場が多いようです。コーディネーターのカラーコーディネート、クロスなども楽しみです。住宅ではない作品ですが、デザインは同じようにがんばります。

ご入居者からの依頼を速やかに。

category: 未分類

水巻のK医院の屋上にある、キュービクルを撤去するようで、撤去後の防水工事やフェンス取り外しなどの依頼があり、早速、現地に全員集合です。仕事と結婚式の挨拶はすばやく簡潔がいい。明日は大宰府のM邸で、カメラ、鍵、落としがけの修理などを行います。みんな笑顔でお話ができてうれしいばかりです。大きな新築であれ、わずかなメンテであれ同じ仕事であり、デザインで喜んでいただくことがわれわれのやるべきことです。

 

現場での業者打ち合わせ

category: 未分類

早良区の歯科医院の打ち合わせを行いました。棟梁、電気担当、資材屋、監督が集まりいろんなことを話し合うと見えないところ、気がつかないところもわかり非常に有意義です。壁パネルや飾り天井、スクリーン、ファンの位置、いろいろ決まりました。机の上での一人の思考はうまくありません。三島や練馬など遠方で、経費もかかりますが現場でみんなとあって話して安心でき、いいものが出来上がります。

佐世保米軍住宅

category: 未分類

ずっと行きたかった米軍住宅の現場に行きました。いい雰囲気で進んでいます。色合いとデザインのバランスも悪くありません。S社長もいらしてました。隣のアメリカンダイナーも盛況のようで、新しくカラフルなトウクトウクがおいてあります。駐車場からレストランへの送迎や店の周りの景色を楽しんでいただくための乗り物のようです。いろんな発想力に驚きます。店の前に置いてあるだけでリゾート感が漂い楽しくなります。ステーキ、ハンバーグのお店ですがいろんな仕掛けがあり大人から子供までおいしく食べて楽しめるお店です。モンローやプレスリーやUSAオールドカー、屋上テラス・・・・メニューはオールドアメリカというところでしょうか。。多くのアメリカに囲まれコーヒーをいただきながらオールディーズを聞いてるだけで最高です。隣の米軍住宅との合体でできる町並みが楽しみです。

 

恐ろしい世の中

category: 未分類

最近強盗がいろんな手口で押し入り殺されて金を奪われたり、傷つけられたりのニュースが頻繁です。特に高齢者夫婦や一人暮らしは恐れて施錠などの対策の相談が多く寄せられます。パニックルームを作ったり、宅配ボックスを設置したり防犯カメラをつけたりと大変です。いやな世の中になったものです。北朝鮮のミサイルお坊ちゃんの道楽も怖くなってきました。お叱りを受けるかもしれませんが、上野のパンダが中国に帰ることでいい年のおばちゃんたちが上野に押し寄せ、泣きじゃくり、寂しくてどうにかなりそうとか、幸せに暮してほしいと祈りますとか、成田に行く道中に見送りに出ずにいられないとか・・・・こっちも恐ろしい光景に移ります。やや気持ち悪くも感じます。ウクライナの戦争や、トルコの地震とか世界は大変です。日本の平和ボケが一番恐ろしい。

 

私にはわからない

category: 未分類

最近の常識が理解できないことが少なくありません。この世では生きられないようです。何でもかんでも国や自治体から金を与えることです。子供ができれば金、教育はただ、最低賃金を上げる、失業者へ金、労働者へ何でもかんでも甘い。働かず金を手にするやつが増えてます。・・・金をただ与えるより、みんなが働き稼げる仕組みを作ることが大事です。そして厳しさも大事です。また一生懸命働く人は大事にされます。働きもせず権利ばかりを主張する人は首にしたいのですがそれもなかなかできない仕組みが作られています。また深夜の民放のニュースに出てくるわけわからん格好の落合何とかというようなやつは必要なのか。?常識知らずの姿かたちと謙虚さもない発言に腹が立ちます。LGBTについても正しい意識を持たないままでいろいろ語られすぎです。

 

みんなが助けてくれます、

category: 未分類

今日は朝から水巻K医院の現場と、新しい建物の打ち合わせでした。改装はほとんど終わり、喜んでいただきました。監督自らレール取り付けやロッカー搬入など動き回ってくれます。香椎のU邸のパラペット板金の調査も工務店の監督がやってくれるし、大宰府のM邸のコンクリート版敷きとそのすきまにカンスイ撒きを購入から工事まで塗装屋がやってくれました。コーディネーターが東京のF邸現場でオーナーと打ち合わせです。輸入の照明の検品などは息子が手伝ってくれました。コーディネーターは忙しく移動し、三島の現場で打ち合わせのようです。感謝しかありません。それに引き換えビジネスや、決まりや、コンプライアンスを叫ぶ東京の材料屋はすべてが言い訳ばかりで、口の聞き方も九州では通用しません。