文句の多い私ですが、最近気に入らないことを書きます。WBCの活躍で野球が盛り上がってます。日本プロ野球の始球式です。『アイドルや芸人など連れてきてみっともなくてなりません。野球界のレジェンドたちがたくさんいます。彼らをリスペクトするためにも『野球界」として考えてほしいものです。芸能人との遊びはオフにどうぞということです。夜遅いニュース番組に『落合陽一が奇妙な姿で出演してることに違和感を覚えすぐチャンネルを変えます。個性を重んじる時代を表現するのに、慶応医学部教授なども含め、私から見ると馬鹿な格好をしてる人をあえてコメンテーターに起用してるとしか思えません。「きちんとしなさい。」という言葉は通用しなくなりました。姿かたちが個性で片付けられるのなら葬式でも、電車の中でも『アキラ100パーセント」お盆ひとつでいいことになります。また飲食店で、タブレットを使っての注文の店が増えてます。私はそんな店に行きません。アイフォンで出前を頼んだり、タクシーを呼んだりする時代なんでしょうか。東京に格好だけ習って田舎もやってるようにも思います。高齢者の居場所がどんどんなくなるようです。『ホームページを見てください。」で役所や大手企業が済ませることにも腹立たしさを感じてます。またマイナンバーを作るとペイペイのポイントがもらえるとか、子供を生むとお金がもらえる、育ててる人も金がもらえる、所得が低い人も金を渡す・・・・がんばる人が日本からいなくなります。いろんなものはしっかりした自己責任の中で、助けるべきは助けるということです。もらわな損損はいけません。
三島の外構工事は業者にお任せしてるとはいえ、気にかかります。連絡、写真を随時いただきありがたいと思いつつ、多くが土を操る工事です。感性がないとできません。尊敬します。感謝します。練馬は外構工事中ですが、引っ越され、大変喜んでいただいてます。ここは緑化地域です。植栽の打ち合わせが必要です。2棟どちらも、家の完成検査は予定どうり終わってます。こんど月半ばに行ってみるつもりです。福岡での現場は相変わらず、オーナーと職人との笑い声が聞こえ順調に進んでます。今日は雨ですが水巻で地耐力調査です。
いろんな人と,かかわりあったり、自分のこだわりだったり、約束などで、予定がくまれます。それはしっかり守ることが基本中の基本です。適当なこと言って、勝手に予定を変え、病気だ、体の調子だ、といえば許されるという仕事の仕方は、誰かの犠牲のもと成り立っています。予定を変えるときは責任感を備えてる人は必ずいち早く連絡をしてきます。かかわる人の時間を奪わないことが最低限のルールです。われわれの仕事で言うと、図面や見積もりの提出日、工期、守るべき大事なものです。同じことを繰り返すより、どうすればうまくやれるかを考えないといずれ大きな失敗をするかもしれません。
世の中ネットの影響で評価だらけです。それを見て動く人の多いこと。タイヤ屋が食事店の評価をしたり、旅行会社の観光地のランキング、ホテル、住宅、病院・・・・総評論家状態で、なんだか貧疎な世の中です。家作りにおいても自分のやりたいことがわからず、語れず、何が正解かを探したり、調べたり、・・・『小澤さんかっこよくしてください。小澤さんたちが作る家が好きでお願いしてるのでわくわくさせてもらいます。」といっていただくことも少なくありません。デザインはオーナーのものであり、コミュニティーのものであり、われわれのものでもあります。評価や正解より自分の感性、価値観に正直二ということでしょう。職人へのリスペクトも忘れず、みんなで作り上げたオーナーの家はオーナーがうれしいかどうかがわれわれにとっての評価です。
歯科医院の現場で夜の打ち合わせです。先生が仕事を終えられてから現場に駆けつけてくださいました。監督、コーディネーター、看板業者で打ち合わせました。現場、施工中はオーナーの責任とわれわれの責任が果たされてこそいい作品になります。看板デザイン、大きさ、位置などみんなで意見を交換して決まりました。カウンターの色、受付周りのパネルや、飾り天井、色・・・。スピーカーのシステムだけが翌日の返事となりました。打ち合わせの内容によっては夜の現場もいいものです。静かで実際の空間をみながらたのしい打ち合わせになります。期待をひしひしと感じた打ち合わせでした。
多くのご入居者や、業者さん、友人から誕生日おめでとうの電話やメールがたくさん届き、贈り物も数件届きました。ありがたいことです。この年になると、「元気でいてもらわないと困ります。」という言葉が多くなります。着々とじいちゃんになってます。お客様と本音で話し合い、作品を作り、すまわれてからもわれわれならではの長いお付き合いが続きます。20年、25年になるとまたリニューアルデザインの依頼があります。かざりではない『本音の付き合い」は大事です。年数がたつほど親密になります。
この仕組みはなんだろうとずっと不思議に思ってます。うちのコーディネーターは「家を質屋に入れるようなものですよ。」といってます。こんな商売はどうも好きに慣れません、人の苦しさを助ける振りしてぼろ儲けの仕組みのようです。売っても住み続けられ、買取もできますよ。の反対は、買取は安く買い取り、家賃は相場より高く、買取値も相当高くトラブルも少なくないようです。人のものや金で商売することはややあやしげな営業が必要です。農業や漁業、ものづくり・・・いい仕事です。家をわからないやつらに家を商売の道具で好きにさせてたまるかと思います。
一次予選全勝で、日本中が喜んでいます。格下相手ですから当然の結果とはいえ日本の精神は野球で、ベースボールではないと感じてます。ヌートバーや、大谷のように試合は自己表現の場とおもってるふるまいです。見てて悲壮感も緊張感も,異常な責任感もないようです。さすがの振る舞いです。ただチェコのように働きながら安い給料で野球をやってる国でも、何億何十億もらってる選手と試合をしても決しておかしい無残な結果ではなく、このスポーツを楽しみ、喜んでいることがよくわかりました。野球好きの選手たちに好感が持て最高の国でした。アメリカ大陸にある国々こそがベースバールの本場です。日本野球がんばれ
早良区M歯科の現場でした。外装のタイルサイディング、ドーマーの塗り壁調など貼られており、いい感じです。内部の診療室の形もわかり、順調です。スクリーンなどのデザインや、モニター、エアコン、パドルファンなど慎重に決めていきます。3方ビルに囲われ開放感にはかけますが、それでも威張らずいい形で主張しています。みんなレストランや、美容室ができてると思っているようです。折上げ天井や、勾配天井、ラウンドサッシ、・・・内部も歯科としては見せ場が多いようです。コーディネーターのカラーコーディネート、クロスなども楽しみです。住宅ではない作品ですが、デザインは同じようにがんばります。
水巻のK医院の屋上にある、キュービクルを撤去するようで、撤去後の防水工事やフェンス取り外しなどの依頼があり、早速、現地に全員集合です。仕事と結婚式の挨拶はすばやく簡潔がいい。明日は大宰府のM邸で、カメラ、鍵、落としがけの修理などを行います。みんな笑顔でお話ができてうれしいばかりです。大きな新築であれ、わずかなメンテであれ同じ仕事であり、デザインで喜んでいただくことがわれわれのやるべきことです。