中性化

category: 福岡の輸入住宅, 雑感

オカマが毎日たくさんマスコミに登場するようになり、街中でも、男か女かわからない風貌の人も多くなりました。清楚で、おとなしい女性はめったにお目にかからず、頑固で無口で芯のある男らしい男もいないようです。頼りになる女と優しい男がくっ付いて子供を育てるとその子供は中性化するのでは……。女性が、パンツやジーンズ、短パンを穿く機会が多くなり、仕草が男性よりになってるようです。男が化粧をし、床屋ではなく、美容室で髪を切り、ピアスをしておしゃれの質が女性よりになってます。男の精子の数が減少してるとも言われているようです。

今日もそうでしたが毎日通うふくの湯で、1か月に一度程度の割合で、平田が男湯のロッカーキーを間違えて渡されます。ここにも中性化の波が押し寄せてます。平田の場合ガタイがおとこで男用の洋服を着てるのですから、間違えるのもやむおえません。平田はある意味、宝塚の男役のように見えなくもないのですが、私の中性化はマツコをめざすしかありません。悲しすぎるので、努力していいおじさんからいい爺さんの道を目指します。言葉使いも男女の差がなくなりつつあります。特に女性が男言葉を吐くことを容認している世の中になってます。「馬鹿野郎。」「ふざけんじゃねーぞ。」「やってられない。」・・・・・・・・・・・。大野のように、私に「くそじじい」と男のような暴言を吐くことも、中性化の現れです。

男らしく、女らしく、リセットしたいものです。

2

思いがけない夕食

category: 未分類

台風がそれて、一安心です。今日は熊本O邸でした。ここの所よく走ります。身体がややくたばってますが、プラン提案がたくさん控えており、夜がその作業です。今日突然、事務所で大野が夕食を作るといい始め、驚き、戸惑い、「俺忙しくて、体壊されんから頼むからやめてくれ。」とお願いしても、無視して作り始めました。何か恨みつらみがあり、一服盛られてないかと心配もしました。焼魚と、なめこの味噌汁、・・・・・・・・・思いのほかおいしく頂きました。食えないときのために、佃煮を用意してることに怒ってましたが、忙しく外食三昧の私を見かねての、大野流の優しさだと感謝することにしました。明日はお客様から頂いたチケットで子供とドームのようです。思いがけない夕食で元気を出し、今11時半、プランが一つできました。

3

相棒!?

category: 未分類

Oです。入社してから早いもので半年が過ぎました。

今日はこの半年、私と共にいつも行動してくれている相棒をご紹介いたします。

これまでも何度かブログに登場しております、私のずっとずっと先輩であり

会社と共に頑張ってきた『マーチ』です。

入社以来、西へ東へと共に行動してくれてるこの相棒・・・

少々坂道が苦手で、悲鳴をあげながらもアクティブに行動してくれています。

今日はそんな日頃の感謝を込めて洗車をいたしました。

改めて見ると結構キズだらけでいろんなとこで付いた勲章が目につきます。

もう一踏ん張りがんばってくれることを願って・・どうです?きれいになったでしょ☆☆☆

ダウンロード.jpg マーチダウンロード.jpgまーち2

九州男児

category: 未分類

東京のM邸に打ち合わせのため伺いました。ご主人はゴルフコンペのため昼過ぎまでお留守で、10時からの打ち合わせは奥様とお嬢さま女性二人です。家といえば、女性の希望や、主張が強いはずですが、ご主人が決定権者であることを当然のこととして受け止めていらっしゃることに驚きです。いまどき、男は、女性に優しく、平等の立場で、家事も分担し、家族サービス、子育て、・・・・・大変な立場です。年をとると「きみまろ」ワールドのご夫婦が一般的です。熟年離婚もあり得ます。しかしこのM家は、「男が偉い。」「女は男につくす。」が自然に受け入れられ、楽しい夢のような男社会が出来上がっているのです。この世界を受け止めてくれる女性がとても魅力的で素敵なんだということも、よくわかりました。「奥さん。お嬢さん、えらいですねー。」と感心します。ご主人には「勝手ばかりせず、奥様やお嬢さんを大事にしないと罰が当たりますよ。」と嫉妬を込めて言いたくなります。昼過ぎ、息子さんが帰って見えて、「東京ですけど、昔から、うちはずっと九州のままです。母も同じ九州だからこれが当たり前なんです。」

これにまた小便器をつけて、自分の部屋を作り、・・・・やはり、うらやましい独裁です。

1

男のおもちゃ

category: 未分類

最近の若者は車に興味もなく、免許もとらないらしいのですが、我々年代は、スカイラインGTR、やブルーバードsss、・・・・ワクワクしたものです。もともと車好きな私がこの6,7年マーチをはじめみなさんにいただいた車で頑張ってきました。その車たちも限界に近づきつつあり、いよいよ買わなければいけない時期です。車好きの血が騒ぎ、出先で時間があれば車屋に入ります。車は男のおもちゃです。アメ車好きの私は熊本のM奥様がお乗りの、コマンダーにずっと魅せられてます。アメ車の良さも欠陥も承知の上で、時代に逆行してガソリンをばらまいて走りたいのですが、社員や、会計士さんからは、「年間7万キロも走るのですから、ハイブリットにしてください。」といわれてます。「理屈はそうだが、いいおもちゃを買ってもらった男の子は、いい子になるし、頑張るし、元気になるぞ。」というトークも効果がありません。

「私がハイブリットは似合わんだろう。」「いやいやマーチ乗るより似合いますよ。」ンーーーーーーーーーーーーーーー。

1

踊って歌う平田

category: 未分類

年を重ね、来るとこまで来たというか、恥じらいを忘れたというか、東京から土地契約に来られたM様に、食事をごちそうになった後、私の同級生のスナックでカラオケ大会だったようです。大野からメールが来ました。「平田さんがゴールデンボンバー、女々しくてをお客様の前で歌って踊ってます。」
アチャー・・・・・先日車を運転しながら、信号待ちでCDに合わせて周りの目も気にせず踊り唄い「よーし、おぼえた。」この日のためだったのでしょう。M様に楽しんでいただくための努力だったのでしょう。締めは「マツケンサンバ2」の予定だったのですが、次回に持ち越したようです。次の機会は私もぜひ参加します。

41P86DD2H4L._SL500_AA300_.jpg サンバ

もっとできるはず。

category: 未分類

21       「もっとできるはず。」この思いにせかされて走り続けてきたような気がします。自分の思いや デザインとかを、わかりやすく伝えるために、ご入居者案内や 打ち合わせや、プレゼンテーションやパースや模型や・・・・いろんな手段を駆使して表現しようと焦ってばかりです。この表現方法を鍛錬してビジネスにしている人も多くいます。テクニックはあっても思いや気持ちが入らないので、へたでもできるだけ自分たちでやりたいと思ってます。多くの人に「年なんだから何もかにも自分が自分がでは体がもたんぞ。」と注意されますが、私はもっとできるはずという思いで動いてます。動いて自分がなにかひとつでもできるようになることが楽しくて、うれしくて・・・・・・。
平田も同じ気持ちのようです。この気持ちが自分の周りに多くの心ある人たちを呼んでくれたように感じてます。
ご入居者に喜んでいただくこと、大工や職人がプライドをもって家づくりができること、施工中のオーナーがたのしんでいただくこと・・・・・もっともっとなにかできるはず。

 

幸福的写真

category: 福岡の注文住宅, 福岡の輸入住宅

今日は3月末にお引渡しをした東区Y邸にて、写真とムービーの撮影でした。

外構工事も完了し、さっそくお花がきれいに咲いていました!
お家の中も、とてもきれいにされていて、小さなお子様がいるお家とは思えないほどでした!
収納のつまみや照明、壁紙等、細かい部分にもこだわりが感じられるお家で、写真とムービーの出来上がりが楽しみです。

写真は、私が携帯で撮ったものなのですが、加工して遊んでみました。
モノクロで見ると、いっそうアイアン手すりのクラフト感や、吹き抜けの爽快感が出ているような気がするのですが、いかがでしょう?
プロが撮影した写真とムービーはまた別の機会にお披露目いたしますので、お楽しみに♪

20130527_102633

背番号『15』

category: 未分類

昨日子ども会主催のソフトボール大会があり、野球小僧の息子が出場するので応援に行ってきました。

各町内で編成されるチームとあって初級者から上級者まで入り混じっての試合。

ホームベースの真上に立ちバットを構える子供もいれば、

どこへ向かって走るのかさえ理解してない子供もいたり・・・ハプニング続出で笑いが絶えません。

まだ、クラブチームに所属してない息子ですが腕前は上級者並み!!(親ばか!?笑)

ホームランも飛び出し、セカンドやサードを守る姿は“未来の長嶋”??

なーんて、長嶋氏を尊敬して止まないうちの社長が聞いたらきっと怒るかもしれませんが^^:

淡い夢を描く単純な母でした。。。

utauta2uta3

 

 

打ち合わせ後のプラン書きたい病

category: 未分類

今日は新規K邸の初回プランご提案でした。東区のご自宅に伺い、打ち合わせの後、ご夫婦の作りたい家がはっきりわかり、浮かび、すぐ帰って手を動かしたくなりました。いつも必死でたたき台の図面を作り、それをもとに打ち合わせると、すごく正確に造る家の方向性が共有できます。自分も納得できる改良案がもうできました。せっかちな私は今日打ち合わせしたにもかかわらず、お電話して、「いい案ができました。すぐお持ちできますが・・・・・・。」プラン書きたい病の時にできた提案はいい家が多いのです。

今日は平田と大野が留守で、昼エリカと食事に行きました。和田門のランチは久しぶりでしたがやはり、味は守られてます。福岡の洋食の老舗として、料理も空間も接客も伝統が随所に見えました。

1