阿蘇,界・・・・軽々しく残念

category: 未分類

事務所での打ち合わせが終わり、昼過ぎからになりましたが、以前からマスコミに登場して、見たいと思っていた、星野リゾート、阿蘇、界に走りました。天気もよく久しぶりの「やまなみ」です。瀬の本に着き,界の玄関に行くと、「宿泊以外ははいれません。」の一言。平田と私の性格上、ムッとしながら、隣のケーキ屋のコンサバトりーでお茶を飲んで、帰りました。「星野リゾートとはこんなものか、情けない企画屋やなー。」「デジタルの宿って感じ。」

金と暇のあるやつ以外、空間に足を踏み入れさせない、自信のない宿だとわかりました。こんな宿づくりに協力する建築家もこれまたいかがなものか・・・・。外からしか見てませんが、軽々しい「へた」な建物です。瀬の本の景色がないと何も売りがありません。湯布院の玉の湯等、佇まいや庭が街並みに寄与し、伝統と風格をもって、客を迎え入れます。客自身が、ここは自分たちにふさわしいかどうか考えることができる空間を作り上げてます。若者は、いつかここに泊まりたいと憧れるでしょうし、宿はそれを待ってくれることこそ、名旅館です。

3

 

 

年齢とインテリア1

category: インテリア, 福岡の輸入住宅

以前、担当したお客様の話です。

建築当時、奥様は3人の子育て真っ最中でした。インテリアはムクの木の素材感を生かしたナチュラルテイストで、クロス・カーテンなどは全てキャンバスになるような白を選んでありました。 味付けは奥様手作りのおしゃれなクッションや小物たちで当時社員の中で人気ナンバーワンのとても素敵な空間でした。

10年ほど経ち、カーテンの一部やり替えの依頼でお伺いすると、西側の一番景色がよく日が入る窓を白いシェードからウッドブラインドに変えられたいとのことでした。

40代半ばを過ぎられたころから家の中がすごくまぶしく感じられ目が疲れるので、自然光の量を抑えたいとのことでした。

視力の変化もあるのでしょうが、お子様たちも独立しご夫婦中心の生活になると少しトーンをおとした空間が居心地良くなるのかもしれません。

 

 

ベストショット!

category: インテリア, 福岡の輸入住宅

今年たくさんの年賀状を皆様からいただきました。

成長されたお子様たちとの家族写真や楽しいイラストつきのもの、私共の健康を気遣っていただくお言葉をそえていただいたものなど、ありがたく楽しい気持ちでいっぱいになりました。その中で個人的にこれはすごい!と思ったベストショットを一枚ご紹介します。

昨年末に完成した熊本市T邸ワンちゃんスペースでのスナップです☆  奥様が手配されたおしゃれな輸入クロスを背景に、階段状に造った収納家具にお行儀よく5匹とも並んでおすましポーズが決まっています。 後ろのステンドグラスの小窓からワンちゃん達はリビングのご家族を眺めることができるようになっていますので、お気に入りのスペースになっているようです。よかったぁ!(^^)!。F大工の力作です。

 

MX-2310F_20130206_140028_001

 

ご挨拶

category: 未分類

中村です

私事ではありますが、1月末日をもって退職することになりました。

2年7ヶ月、沢山の方にお会いさせていただくことができ、沢山のお家を見せていただくことができ本当に感謝致しております。

本当はご入居者様へのご挨拶も直接させていただきたかったのですが、それもできず大変申し訳なく思っております。

職人さんや業者の方々には直接ご挨拶させていただいたのですが、皆さん口をそろえて言って頂ける言葉がとても温かく、本当に有り難く自分が幸せであることを実感し本当に感謝いたしております。

本当に色んなことがあった2年半でした。

これからは、守るべきものをしっかり守り、育て、成長していきたいと思っております

今まで本当にありがとうございました。

新しいパソコン!

category: 福岡の輸入住宅, 雑感

どうもすごい状態で使っていたようです。  確かに膨大な量の写真や図面のデータを入れていたので「よく今まで動いていたね!」というのが社長の息子S君の第一声です。また、「こんな厚みのパソコン、今どき見らんよ。」とも。

最先端のIT業界に身を置き世界各国に出張し英語でプレゼンをする彼にとってみれば、とんでもないオフィス環境で、その上あつかう人間もひどいレベルなのでしょう。(説明されても意味不明?とにかくこういう機能、使い方ができるようにして欲しいと伝えるだけです。)

何とか使えるようになってきましたが、まだまだ出来ないことも多いので徐々に改善していきます。

ここ一週間ほど周囲の皆さんにご迷惑をおかけしております。何卒ご容赦を!

illust2265

 

田舎のめざせイチロー、あらためマルコメ小僧

category: 福岡の輸入住宅, 雑感

今年のお正月は寒かったですね〜。 毎年実家で過すのですが、今年も元気な甥達に振り回されヘロヘロになりました。(-.-;)

サンタさんがバッティングトスマシーンを届けたせいで、少年野球のレギュラーを狙うマルコメ小僧らは朝から日が暮れるまで時間があれば空き地でバッティング練習。そして私は球拾いです。(*_*)

身がもたないのでとうとう元旦からバッティングセンターに連れて行きました。 一緒に来た母はマッサージチェアーでウトウト。マルコメ小僧はというと『やっぱ練習しとるけん、よう当たる!』とドヤ顔です。 ゆっくり凧でも上げて独楽を回して遊んでくれればと思う昭和生まれの叔母でした。

 

2111__

__ __

今年もよろしくお願いいたします。

category: 福岡の輸入住宅, 雑感

明けましておめでとうございます!

本日から仕事始めです。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

混雑を避けお昼近くに皆で住吉神社に初詣に出かけました。参拝の行列は長かったので話をしていると、大野が昔(一応10代)巫女さんのアルバイトをしていたらしくそれを聞いて皆、『そりぁいかんやろ!』と突っ込んでしまいました。

先月より入居者様からのご紹介や新規お問い合わせをいただき、いいスタートがきれそうです。本日も新築や改装などで大変お世話になっていますU様からお電話をいただきまして早速打合せに行ってきました。  いい提案をしてご期待に応えねばと思っております。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

年末年始のご案内

category: 未分類

年末年始のご案内

Nです

今年もお世話になりました

弊社は12月29日~1月4日までお正月休みとさせていただきます

何卒ご了承いただきますよう宜しくお願い申し上げます

尚、緊急の場合は 092-844-0102 までご連絡ください

 

毎年この時期になると感じますが

あっという間の1年でした

が、大変な1年でもありました

きっと来年の今頃も同じことを感じているでしょうが・・・

ひとつひとつ壁を乗り越え、少しでも成長できるように

今年いただいたありがたい言葉やお気持ちをしっかり抱いて

また来年「ありがとう」と言えるように、言ってもらえるように頑張っていこうと思っています。

 

本年もお世話になりました

そして、色んな方からの温かいお言葉、温かいお気持ちをいただきありがとうございました

来年も宜しくお願い致します

☆クリスマス☆

category: インテリア, 福岡の輸入住宅

いよいよ明日はクリスマスイブ☆  サンタさんはプレゼントの準備で大忙しのようです。

北米型の輸入住宅は雪とクリスマスが本当によく似合います。先日の写真の追加が友人から送られてきていましたので掲載します。

アメリカ・カナダの会社は20日から早々にクリスマス休暇です。(ただし、1月2日から仕事らしいです。)

ホワイトハウスも大々的に飾りつけられ、その様子がYouTubeに流れていました。ホワイトハウス内のツリーは全部で54本とのこと!圧巻です。

 

ありがたいご依頼

category: リフォーム, 福岡の輸入住宅

以前マンションのリフォームをさせていただきましたO様よりお電話をいただき、前回工事をしなかったプライベートゾーンの提案依頼を受けました。

本来は私どもの方からご挨拶に伺うべきところでしたがご無沙汰してしまい、申し訳ない限りですが本当にありがたいお電話でした。がんばって以前より喜んでいただける提案をするつもりです。

4年程たったリビングダイニングですが、石やオイスルテインで塗った木肌がいい風合いを醸し出し、コンクリートのマンションの中にいる感覚を忘れてしまいそうです。

結露防止や室内の断熱を上げるために施した木製の二重サッシが効果を上げているようでした。インテリア的にも貢献度大ですね。