作品展は大盛況☆

category: 福岡の輸入住宅, 雑感

金曜日から開催中のトールペイント、白磁ペイント、ポーセラーツの作品展は連日たくさんのお客様で大盛況です。

先生と生徒さんの個性あふれる作品を多数展示してあり、また初心者の方でもできる体験コーナーを設けて先生が教えてあります。

お花の題材ひとつでも作り手で全く違う感じの作品に出来上がっていますので、奥様方もお互いの作品を鑑賞して盛り上がっていらっしゃいます。

建築も図面や材料は似ていても作り手で全く違うものになります。

物づくりは作り手の思い入れや技術、創意工夫が反映されるので奥が深く面白いですね。

 

 

 

進化する家電、退化する人間

category: 福岡の輸入住宅, 雑感

最近のIT機器や家電製品の進歩は確かにすごいです。

家電・設備などは半年サイクルで変わる物も多く、カタログを取り寄せて各メーカーの特徴を把握したかと思うと、また新機能、新製品です。

IHやガスのクックトップなどは料理さえ決まれば火加減や消火もセンサーで感知してやってくれています。

失敗しないよう、危険がないよう、素人でもできるように作られていますので、昔みたいに焼き加減を気にしてちょこちょこ見たり、火を気にしてキッチンにずっといたりが必要なくなってきています。

一時期私も使ったことがありますが、正直これは人がアホになるなと思いました。(極端ですいません)

究極は電子レンジのチン!なのでしょうが、考えなくていい、感じなくてもOK、とにかくボタンひとつです!は、料理を作る、味を考える、あんばいはどうか?から離れていくように感じます。

昭和の人間だからでしょうか?  お母さんやおばあちゃんの横に立って包丁の使い方から味加減、焼き加減、あんばいを教えてもらうのが一番の料理上手への道のように思います。

 

 

作品展のご案内

category: 未分類

この度

トールペイント、白磁ペイント、ポーセラーツの作品展を催します

体験などもできますので是非お越しください♪

日時:10月26日(金) 10:00~17:00

10月27日(土) 10:00~17:00

10月28日(日) 10:00~16:00

(入場無料です)

主催:アトリエ・プルケリーマ

 

続・すべらない話 〜ふけた?〜

category: 福岡の注文住宅, 雑感

ある日のこと、中村はいつものように洗面所で鏡に向かい化粧直しをしておりました。

休日も出事が多く心身ともに休まらない上に、とうとう大台にのったせいかお肌の調子も良くないようです。

じっと鏡に映った顔を見ながら悲しげに一言、『老けたぁ〜、、、、』

と、その時‥‥すぐ隣のトイレの中から『ふけてないよ!!!』と小澤の憮然とした声!

中村は突然の声にびっくり仰天☆まさかトイレに社長が入っていて大声で返してくるなんて\(◎o◎)/!

腰を抜かし気味の中村を尻目に中から出てきた小澤が一言『なんでお前にいちいち尻ば拭いたか報告せないかんとかっっ!人が用を足しよる時に話しかけるな!』

ごもっともです。アホで間抜けな話でした。

 

 

 

 

ハロウィンの季節

category: インテリア, 福岡の輸入住宅

先月思いがけなく、アメリカの恩人からなつかしい写真がたくさんiPhoneに送られてきました。

ハロウィンでいっぱいのお店の中です☆

なつかしいと思ったのは昔よくアメリカに出張していた頃、必ずこの時期に行っていまして、街がカラフルに華やぎ、なんだか無性に楽しく、日本では考えられないのですが夜明けを待って一人ルンルンで散歩をしていました。(一部かなり古い表現がありますが、年代をおくみ取りください。)

あ〜、、、またアメリカに行きたい病がでてきました。 お世話になったMさん、Nちゃん元気かなぁ〜?

 

 

 

 

 

言葉

category: 未分類

Nです

先日、美咲が丘のリフォームが完了いたしました

自分の誕生日に契約という忘れられないものになりました

途中、予定外!もおこり色々ご迷惑もおかけしましたが最後に「ありがとうございました。本当に喜んでます」というお言葉をいただき、とても有難く、嬉く、幸せな気持ちで現場を跡にすることができました

 

本当に「ありがとう」と言葉の重みを感じています

この言葉が私が今まで頑張ってきたことの評価だと・・・

そして何よりも次に頑張れるエネルギーになることも実感しています

「頑張れ!」「大丈夫!」「ありがとう」この言葉は私に取ってとても大切な重要な言葉です

 

これからも「ありがとう」が言えて、言ってもらえるように頑張ろうと思っています

 

今回の件で関わっていただいた工務店Mさん、大工さんにも感謝しています

本当に有難うございました

本日『Peach Doll』が『王様のブランチ』で放送されます☆

category: 店舗改装, 福岡の輸入住宅

23日(日)にグランドオープンしたIKKOさんプロデュースの『Peach Doll』はご本人登場で大盛況でした。

センターステージでの迫力のショーの後、店内にも立たれ、お薦めの商品をPRされていました。

結果はご覧のとおり黒山の人だかりで、SOLD OUTの商品もだいぶでたそうです。お店のスタッフ、IKKOさんの事務所スタッフ総出で盛り上げてあり、たくさんの取材の方もきてありました。  携わらせていただいた者として、とても感慨深い光景でした。

今回のチャンスを与えていただきましたK社長、IKKO様。連日深夜まで頑張ってくれていたK君、超人的な工期を嫌な顔ひとつせず前向きに考え成し遂げてくれた工務店のT社長と工事関係者の皆さん、IKKOさん事務所のスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。感謝です!!!

およそ2ヶ月というスピード感と緊張感溢れるこの経験は私共にとって貴重なものになりました。

出来上がったお店はIKKOさんやスタッフの手によってマスメディアにどんどん登場していってます。

まずは本日放送のTBS「王様のブランチ」の買い物の達人のコーナーにて『Peach Doll』が紹介されますので、ぜひご覧ください☆☆☆

ご報告

category: 未分類

中村です。

今回、社長よりブログにて皆様にご報告するように・・・ということで、私事ではございますが、この場をお借りしてご報告させていただきます。

 

このところの体調不良、生活上の環境の変化などもありまして今月より私だけ土、日をお休みさせていただくこととなりました。

本来ならば土、日が忙しく、お客様ともお会いできる時間だったのですが、私の色んな面でのいたらなさで皆様にも今後ご迷惑をおかけすることになってしまいました。

本当に申し訳ありません。

 

これからは、平日の業務の中で一生懸命やっていきたいと思っております。

 

土、日の楽しい時間

 

 

 

 

『Peach Doll produced by IKKO』オープン☆

category: 店舗改装, 福岡の輸入住宅

16日(日)、無事プレオープンを迎えることができました。

数日前からIKKOさん事務所のスタッフも東京からかけつけ、皆さん総出で夜遅くまで商品陳列や接客のシュミレーションをされてありました。

『Peach Doll』 とはまるでお人形さんのような透き通る桃色の肌。そして永遠のガーリッシュというふたつのテーマに、お店の内装はかわいいゴージャスこだわらせて頂きました。   韓流コスメから日本のまだまだ知られていない名品を中心に世界中のコスメ、雑貨など皆様に喜んで頂けるような商品をご紹介できるお店づくりを目指します。(IKKOさん挨拶文より引用)

IKKOさんこだわりの70年代CA風制服でとても華やかなオープンでした。  スケジュールの都合でIKKOさんは23日のグランドオープンに登場され、センターステージにて午後2回オープニングイベントが催されます。 イケメンのスタッフもいらっしゃいますのでぜひ一度足をお運び下さい。

☆ちなみにカウチに座っているテディーベアは湯タンポになるくまちゃんだそうです☆

気合!

category: 未分類

Nです

昨日「業者会議」が事務所で行われました。

約20名ほどの「オジサマ」大集合です(笑)

そんな中に会長は女性ひとり!紅一点です!!

と言いたいとこですが・・・やはり貫禄があります。

それは「デッカイ」というわけではありません(汗)

堂々とした、凛としたオーラがある!ということです。

 

このところの会長のハードワークときたら半端ではありません。

女性で4?歳でこの体力!

本当に凄い!の一言です。男前です。

最近では「気合のおたけび!」が事務所内に響き渡ります

まさに相撲の取組み前の光景です!

 

結局・・・

社長が一番優しく、繊細で女性らしいのかもしれません