あっ、え、誰?

category: 未分類

下関長府まで高速を走り、打ち合わせを済ませ、関門トンネルで新規のお客さんの門司に資料を届けました。そのまま3号線をくだり、八幡西区のO邸でプラン打ち合わせです。気に入っていただき、早速、融資申し込みをされるようです。いい気分で3号線をそのまま福岡に向かいました。混んでいたためかやや疲れて事務所到着後、平田と「ふくの湯」に行きました。チケットを買っていると、風呂上りの顔をタオルで隠し気味に、帰ろうとしている人が目に付きました。ほぼ、マユが無く、目が細く、でも顔の輪郭はどこかで見たような・・・・・・・。あっ、今日休みのN女史がふたりの子供を引き連れてます。女は変わります。すっぴんは指名手配犯のようです。平田も私も「誰この人」と、突っ込みを入れてしまいました。N女史はすっぴんの笑みをたたえ「会いたくなかった。見られたくないけど、気付かれないのも悲しいし・・・。」という言葉を残し、帰っていきました。人間見てはいけないものを見ると、疲れを忘れます。

今日の気まずい雰囲気も私の風呂上りのちじれぼさぼさ頭に、N女史の風呂上りの目とマユ、風呂上りだろうと無かろうと、平田の鼻で作られた顔は、そらあ、すごかろうということで三人の意見がまとまり、笑い、喧嘩も無くいつもの三人に戻りました。めでたし、めでたし。

☆Christmas☆

category: インテリア, 福岡の輸入住宅

早いものでもうすぐ師走。いえ、クリスマスです☆☆☆   輸入住宅が一番似合う季節になります。 
昨年はツリーも出さずリースも飾らず正月になってしまいましたので、今年こそは!と思い、はや一ヶ月、、、、まもなくGoodsも着ますので、飾りつけを急ピッチでやります。
以前は10月末に汗をかきながら飾り付けをし、11月にはお客様の飾りつけの手伝いに脚立を担いで夜中走ってました。
もうロングの脚立に上る勇気はありませんが、飾り付けのアイデアと本場の飾りつけが載った洋書はありますので、よろしかたら西新にお立ち寄り下さい。 
あたたかいコーヒーでも飲みながら、楽しいクリスマスに思いをはせましょう☆ 
サンタさ~ん、Come Back !!!  

  

子供は元気!

category: 福岡の注文住宅, 雑感

最近ご入居様をはじめ、お宅にお伺いする機会が多いのですが、とにかく子供たちの元気がいい!。  そして表情が見ていて飽きないぐらい魅力的です。   大人はその元気に振り回されそうになりますが、聞き分けのいいおとなしい子供より、次、何をしでかすだろう?‥‥ぐらいのほうが頼もしくて大好きです。
みんなカメラを向けると得意のポーズをとってくれます。  大袈裟ですがこの元気や創造性、サービス精神が明るい未来を造ってくれそうな気もします。大人になってもチャレンジ精神、わんぱく魂は失いたくないものですね。 

   
  

おぉっ!

category: 未分類

Nです。
近頃社長の体重が停滞ぎみです。300g前後をプラスになったりマイナスになったり・・・
そこに加え現場行きが増えている為外食が続いています。
この2,3日はサービスエリアでの蕎麦が食事になっているようで野菜がなかなかとれていません。お通じにも影響してきているようです。
このままではまた去年の暮と同じことになりかねません。
昨日、お休みをいただいた私は下の娘を引き連れ道の駅に野菜を仕入れに行って来ました。
野菜というのは本当に種類豊富で葉物は特に日本野菜や中国野菜と色々あり使ったこともなければ味もわからない、調理方法も???
それでも「いいよ!買ってみよう!」と娘と色んな種類の野菜を買って帰り、家に着くとすぐ娘が買ってきた野菜1つ1つの効能を調べ調理法を調べました。
そんな道の駅で買い物中親子で「おぉっ!」と思わず大声を出してしまい次の瞬間娘に「写真!写真」と2人ではしゃいでしまいました(笑)
道の駅に「社長の足」が売られていました(笑)


category: 未分類

贅沢はできず格安のパッケージで京都に一泊でしたが、久しぶりの休暇で三人楽しく過ごせました。またどこか行きたいと三者三様思っているはずです。話だけでも楽しいので三人の夢を予想します。たぶん平田は「もう一度ニューヨークへ。」と思っているでしょう。
ちょっと贅沢なので今行けるところと考えて二泊で上海と考えてると思われます。N女史は「もう一度ゆっくり京都」か「東京、横浜」だと思います。子供のことを考えるとすぐ帰れるところの限界が東京だと思います。私は「豪華客船」に乗りたいと思っています。最近福岡にも沢山「飛鳥」クラスの客船が入っています。憧れを持って都市高速から眺めたり、埠頭迄行ったりしています。お金をためて仕事をリタイヤしてのんびり乗るものなのでしょうが、その経験をデザインの感性にちりばめる仕事がしたいので、ここ一、二年うちに乗りたいものです。
どういう休暇にしろ、仕事をした充実感とお互いにねぎらいあうことと、自分たちの作るものへプライドをもてなければ、楽しくなれません。全てはいい仕事の延長線上にあります。
私が60になる時、みんなでニューヨークにいければ最高です。N女史もその頃は子供たちから見放されてるでしょう。

 

達磨

category: 未分類

Nです。

京都に連れて行っていただきました。

私は若い頃(といってもまだ30代です!)から京都に興味があり・・・正直に言いますと、京都のお漬け物や京野菜、京料理に興味がありずっと京都に行ってみたかったのです。

京都では本物の「舞妓はぁ~ん」を見ることもできました!が、舞妓さんも色々だとわかりました。凛としている人もいれば、歩き方、身振り手振りがガチャガチャの人も。ガッカリで思わず会長と社長に「この際、私達も変身しますか!そしたら社長!両手に華ですね♪」と申し上げたのですが「平田、こいつ置いて帰るぞ」「そうですね、しばらくお寺で修業させましょう」と言われてしまいました。

 

それにしてもよく歩きました。日頃車での移動がほとんどでしたから階段などを少し上がるとすぐ息があがってしまって。社長は階段でつまづくし、お寺の門から本堂までものすごい距離があるところは「よし、このお寺はこの辺にしといてやろう(ニヤ)」と門から手を合せておしまいにしたり。

 

それから試食です!お漬け物の試食をはじめ、お菓子の試食です。お店側もカゴいっぱいに試食のせんべいなどを色々おいてあるのですが、普通ひとかけらずつの味見です。

が、社長は違います。左手に持ちきれない程のせんべいをにぎり、私と会長に小さなかけらをひとつずつ「ほらっ!」とニコニコしながら渡し、後は全部一人でモグモグと。確かに京都に行く前「京都で思いっきり食べる為に今頑張ってダイエットしておこう!」と申されてはいましたが・・・

 

私がお寺で修業なら、社長は人力車の車夫の修業をしていただきます。

 

人力車も乗せていただきました。会長と私。10分という短い時間でしたが、事務所での会長の顔ではない2オクターブくらい高く、か細い声の会長が横に座っておられました(笑)

やはり人というのは正直で、イケ面と達磨面の前とでは変わるものですねぇ・・・

 

~素敵な個展~

category: インテリア, ショップ, 福岡の輸入住宅

先日スタッフブログでご紹介しました、酒井田和美様の個展にお伺いしてきました。

3年ぶりの個展とのことでしたが、以前にもましてアート性の高い力作が多く圧倒されました。舞台の中に吸いこまれるような感覚になるオブジェとジュエリーはとても魅惑的で女性でしたら一度は身に着けてみたい衝動にかられます。 デザイナーと作品とがぴったりマッチしたとても素敵な個展でした。

年明け早々に福岡岩田屋新館でまた個展をされるそうです。楽しみです。

 


 


 

 

 

 

 

 

看板完成!

category: 福岡の輸入住宅

ここ西新の展示場兼事務所は大通りから建物一つ入った所にありますが、周囲は普通の住宅やマンションに囲まれています。建物も築24年の輸入住宅で、初めての方はどこかな?と迷われるようです。 そこで看板をリニューアルしました☆☆☆

当社は輸入住宅を中心に注文住宅・マンション・医院・店舗の新築・リフォームの設計・デザイン行っております。それが伝わればいいのですが‥‥。  取り付け工事はF大工、塗装は社長です。朝からNさんと社長でわいわいがやがや言い合いながら作業したようです。 (女性陣は白のエレガントモールをつけたフレームでと思っていましたが、社長の軍鶏‥‥いえ、鶴の一声で木々に同化する色になりました.

追記:  実は平田は塗装に間に合わず、出社した時は完成してた次第です。罰として、玄関周りの清掃と飾りつけを申し付けました。11月から新しい気持ちでがんばるために・・・・・。

 

『ギャラリーはくすい』さんより

category: ショップ, 福岡の輸入住宅

鳥栖市アウトレットそばの『ギャラリーはくすい』さんより、クリスマスマーケットのハガキが届きました。

カードにあるような豪華なミニチュアハウスやクリスマスグッズがたくさん入荷しているようです。人気のものはまとめ買いされるのでお早めにとのことです。

ここ西新のショールームもそろそろ飾りつけに入ろうかと思ってます。

KAZUMI/IDA 2011 COLLECTION開催のお知らせ

category: インテリア

この度、酒井田様がジュエリーやお花、絵画、オブジェなどの個展を開かれることになりましたのでお知らせいたします。

 

 

 

下記日程にて個展を開催致します。

テーマ:『光と影』

会 期:11月3日(木・祝)~11月6日(日)10:00~18:00

場 所:ラグジュリアス

佐賀県西松浦郡有田町本町丙972-17(有田駅徒歩1分)

約3年ぶりの個展という事で、これまで自分の中に蓄積してきたものを、ジュエリーやお花、絵画、オブジェなど、様々な形で表現してみたいと思います。

よりアーティスティックな空間になるのでは・・・  どうぞお楽しみに!

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

ジュエリーや花々が映し出す『光と影』の世界をご堪能くださいませ。

また期間中、有田町では秋の陶器市も開催されています。秋の行楽シーズン、ぶらっとドライブコースで周られるのも楽しいかも♪

 

酒井田邸(ラグジュアリアス)