M邸、B邸,Y邸の完成写真と動画の撮影を行いました。朝から夕方まで、テンボス側からもシャッターを切りました。ワッセナーのスタッフの方にも多大なご協力をいただきました。何より、気持ちよく撮影させていただいたご入居者に感謝です。自分たちの作品をこうして、記録に残す仕事ができて、この瞬間がとても有意義です。一週間ほどで、ホームページにアップの予定です。ワッセナーで七棟の仕事をいただき、施工中も、今後の予定もいただいてます。ビジネスも大事ですが、この町が好きで、心ある仲間で、維持管理していくことがとても重要です。ビジネスが前に出ると、品がなくなり、質が低下します。町に魅力を感じ、気持ちが通じ合う仲間が集まり前向きな話し合いのもとでよりよい街にしていきましょう。、私はこの町が好きです。お金がないと何もできないことはありません。クリエイティブな仕事は、手弁当が基本です。現に今日のカメラマンや、動画のT氏も、この町や、オーナーや、かかわった人を評価して、金勘定が表に出ません。面白さ、楽しさ、参加できる喜び、・・・・・・・・それが評価されていろんなビジネスに発展していくべきです。
Category Archives: 未分類
我が家のメンテ、
医者の舞養生というか、築20年を過ぎた我が家は何一つ、手を入れず、放置しながらの暮らしでした。「お客様の家の一割でいいから見て。」という言葉も無視して、帰って寝て、起きて出社という生活をつづけた報いか、腐食や水漏れが表に顕著に現れました。検査やチェックして、早め早めのメンテをすればほとんどお金もかからないのに、・・・・・・・・。いよいよ悪くなって歯医者に行くと、抜かれるようなものです。まあそれでも、仲間の材料屋と、大工に頼んで、「任せる。」という一言で、仕事に戻りました。今夜何処で寝ようかと考えながら、ブログ書いてます。
初夏を思わせる天気が続いています。明日土曜日、ハウステンボスワッセナーで手がけた作品の、写真撮影を、プロのカメラマンで行う予定です。楽しみなひと時です。また作品集に掲載します。
キッチン改装
大宰府M邸と、春日T邸のキッチン改装をメインにした、リニューアル工事が今週でほぼ終わりです。キャビネットが座ると、空間のイメージがよくわかり、ほっとします。キッチンは料理をするところですが、今では居間より重要な空間です。人が集まり、動き、話、・・・・・キャビネットはご入居者の好きな家具としてコーディネートしています。キャビネット、ダイニングテーブル、カウンターそして照明、ここが今住まいにおいて、コーディネートの主役です。既存を解体すると、水漏れや、腐食や、配管の老朽化など、発覚します。全てにおいて、報告相談しながらの工事です。今回の2件はお住まいになりながらの工事で、我々もなれてなく、ストレスがいっぱいだと思いますが、ご協力、ご辛抱いただいてここまで来ました。完成すればイメージ以上に喜んでいただけると思います。
先日カビを徹底的に研究し、建物のカビ除去の会社である、ミルテックジャパンの社長からの依頼で、コマーシャルビデオに出演しました。こんな依頼が一番苦手ですが、確かに、カビについてすごく研究なさっています。お困りの方ご一報ください。
職人が一番
薬局の申請の準備、佐世保スペックハウス申請の準備、筑後のM邸のローンの準備など、お上や銀行に、よろしゅうございますかの書類が大変です。こんなくだらないことがなくなることを願います。もうこの時代、国や役所、新聞テレビ、銀行、大企業が絶対で、正しいという神話は崩れてます。我々より実績も、力もなく、家も建てたことがない連中の許可を仰ぐとか、どうかしてます。私は日本の職人は世界一だと思っています。誇りです。安全性や、出来栄え、工期など、職人に支えられてると思ってる役人や、議員はいないでしょう。今その職人育ってないのです。不足してるのです。しっかりそこに国策が必要です。審査や検査より、職人を育てる環境を役所がすぐにでも考えてほしいものです。役人や管理者は建物を作る上では私も含め無能です。優秀な職人がいての、デザイン屋や、管理者です。ハウステンボスワッセナーの作品も、アーツ工房の、社長とその職人たちの力で、評価いただいてます。
改装
春日と、大宰府のキッチン、洗面所の改装が進んでいます。お住まいになりながらの改装はある意味大変です。解体していくとおもいもかけないことが発見できます。断熱がぬけてたり、ごみを壁に入れてたり、鉄骨の梁が入ってたり、水漏れが起きてたり、・・・・・・・そういうことで補修や、やり替えが増えていきます。電気屋が配線のため床下に潜ると、野良猫が床下で子供を産んでました。生まれたばかりです。すぐ保険所にオーナーさんから電話してもらいました。輸入キャビネットが組み込まれると、豪華になります。モールや、クロスや照明や、ここからが平田の舞台です。鳥栖M邸の害虫処理も、16日行います。草ヶ江のマンション改装工事が20日から、百道浜のK邸リニューアルは見積もり中です。
ハウステンボスS邸は解体が終わり、造作、サッシ取り付けに、入ります。週末、Y邸手直しとともに、ワッセナーに走る予定です。
物が動かない時期
ゴールデンウイークとか物が動かず、困ったものです。震災もあり、届かない、遅くなるのは当然という態度です。社員みんなが連休を取るのが最優先の考え方を押し付けられることに、首をひねります。自分の会社の決まりやコンプライアンスや、売り上げ、利益で物事が決まり、「人」が決定事項の大事な要素に含まれていないようです。お客様や現場の人を見ることもなく、机や、会議で偉い人が物を決めるからでしょう。
日本はどのジャンルもいくつかの大企業が物を提供し、その後ろ、そのまた後ろに小さい家来会社を従える構図です。何処もほぼ同じシステムのため、競争が生まれず、大企業に従うしかありません。国とつるんでよきにはからってるのですから形は違えど、悪代官と、越後屋の図式はどの時代も同じです。悔しくてなりません。水戸黄門出てこい。
ハウステンボスと、有田陶器市
連休の中の平日ということもあり、混雑もなく、ハウステンボスの、Y邸、M邸のメンテに行きました。M様はお子様家族と滞在されてあったようです。お茶をいただき、楽しいひと時を過ごさせていただきました。佐世保のS社長のご自宅にもうかがい、スペックハウス3棟のデザインを見ていただき、了承していただきました。早速、模型と、見積もりを作ります。
有田のご入居者S奥様が陶器市の期間、アクセサリー展示とカフェを開催しているとの情報をいただき、、寄ってみました。相変わらず、センスのいい作りこみです。奥様自身もどんどんきれいになっていかれるようです。テラスでお茶をいただき、柿右衛門窯によりました。Sご主人と久しぶりにお会いして、挨拶をしました。作品はやはり本物というか、何というか、まったく質の違う有田焼です。見入ってしまいます。佇まいも含め、全てが、圧倒します。今日お伺いしたオーナーだけ見ても、我々のご入居者はすごい方ばかりです。ありがたい出会いに感謝しながら、唐津経由で帰ってきました。
お引き渡し
ハウステンボスワッセナーのY邸のお引き渡しを終えました。みんなの頑張りで予定の工期通り何とか終わりました。オーナーご夫婦にも大変喜んでいただき、「感謝してます。」というもったいないお言葉もいただけました。いくつかの手直しと、新しいご依頼を受け、連休明け15日までには完了する予定です。家の前にクルーザーを停泊される予定です。楽しみです。この町がまた一つ心ある人に出会い、レベルアップします。夜の風景と、昼の風景をしっかり写真撮影する予定です。お人柄的にも、資金的にも、レベルの高いお客様に恵まれ続けています。アーツ工房とともにこの町の仕事を続けたいものです。今、S邸を施工中です。楽しみです。家具やカーテンなど、お任せしますといってくださることに、とてもうれしさと責任感を感じます。平田のコーディネートは進化を続けています。
ハウステンボス現場回り、佐世保S社長ご夫妻訪問
ワッセナーの現場を回りました。Y邸は今月完成、S邸は解体が続いています。先日お引き渡しのM邸も石鹸入れやキッチンの棚など、残っています。この町は、この町を愛せる人が住み、愛する人が管理し、心ある専門職の人たちに託して守られるべきだといつも思います。佐世保に走り、Sご夫妻の事務所にお伺いして、家具のお話をしました。いつも前向きで、人をひきつける魅力をお持ちです。そしていよいよ佐世保の、タウン建設が始まります。どこにうかがっても、我々の熊本のご入居者のことを心配していただきます。作品集を見て、身近に感じていただいてるようです。
我々は元気に仕事をつづけ、頑張りながらご入居者からの依頼や、リクエストにこたえるつもりです。
ご入居者
熊本、八代、阿蘇、湯布院、・・・・多くのご入居者が生活され、仕事をされてます。大きな被害の連絡はありませんが、電話ををいただいて、「大丈夫ですよ。」という声が何よりほっとします。メール、ブログ、FB等で、頑張っていらっしゃるのを見ると、役に立てないことが悔しくなります。落ち着いて、細かい部分も含め、点検に訪問したいと考えてます。今回の震災で、物流が遅れたり、職人不足、資材高騰、・・・・さまざまのことが起こりえます。早め早めの手を打ち、きちんとした説明と、工程がより必要な時期です。
役所には臨機応変という言葉は存在せず、責任逃れのできる事を要求してきます。審査したものはすぐライフスタイルの変化で、改装され、増築され、意味のない審査業務が今回の被害の一因とも言えます。現場や状況に応じた指導など役人には無理だと思います。今やってるフルリフォームなど、構造強化、デザインで街並みに寄与し、配管配線などのライフラインの手直しなど、役所は一切かかわりません。変な国です。役人天国です。自分たちの役所が崩れているのに、人様の建物など審査できるのかと思います。