2014年6月の記事

大宰府S改装順調

category: 未分類

段取りよく工事が進んでます。報告も連絡も申し分なく、オーナーからも信頼いただけてます。我々以上にオーナーの決断力も素晴らしく、われわれをのせてくださいます。Sのスタッフは皆さん、気持ちのいい対応をしてくださいます。社長が,言葉を教えるのではなく、気持ちをしつけてあるからでしょう。わたしの方が勉強になります。社長は人生をかけて、この事業に取り組んでいらっしゃいます。ちまちました男が多い中、人のためにこれだけできる女性経営者に出会うと、この世の中女性に任せた方が健全のように感じます。いろんなご夫婦に出合っても、だいたい男はいつまでも子供です。奥さんに守られています。それに気づかず偉そうな男には困ったものですが、それに気づいてる男は微笑ましくて魅力的です。

写真 (58)

 

2件の地鎮祭

category: 未分類

先日、太宰府Sのコミュニティータウン戸建ゾーンの地鎮祭が盛大に行われました。太宰府天満宮から神主さんに来ていただき、30人程の出席者です。この計画のリニューアルゾーンは隣で工事が進んでいます。このようなプロジェクトに参加させていただき、光栄です。いいものを作るために、みんなの夢を現実にするために、地域活性のために、一肌脱いだS社長の思いを裏切らないように頑張ります。

25日は南区M邸の地鎮祭でした。M様ご家族と我々いつもの仲間たちが集まり、床鎮目の儀です。一番我々が目指している形です。渕上が腕をふるう安心感が何よりです。それぞれ専門職が集まり家を建てます。わたしの現場に来る回数が多くなり大変ですが確実にいいものが安くできるはずです。難しい敷地条件、申請条件もみんなのおかげでクリア出来そうです。市役所とのバトルはなんだかんだ完成まで続くでしょうが、公務員ごときには負けません。

新しい物件が2件はじまります。

熊本のM邸の現場打ち合わせ後、夜、M様ご夫妻から食事のご招待を受け、すごくおいしいお肉をいただきながら楽しい時間を過ごさせていただきました。住宅屋冥利につきます。

images

『きむらアレルギー・こどもクリニック』 HP開設されました!

category: 未分類

4月8日に開院した久留米市の『きむらアレルギー・こどもクリニック』ですが、ホームページを開設されました。

http://kimura-kodomo.com/

“こどもからおとなまで”をモットーに先生やスタッフの方のやさしさが伝わってくるHPになっています。

予約診療をされているので長時間待つことがなく、また土曜日も終日診療されてありますので平日お忙しい人には大変ありがたいですね。

かわいい『はーぶ薬局』も同じ敷地に建っています。

写真は小澤のこだわりで、薄暮の全景もとらせていただきました。

 

gaikann

大宰府改装着々と、北九州O邸石完了

category: 未分類

大宰府Sの大規模改装が進んでいます。解体も終わり、いくつもの業者が黙々と仕事をしています。工務店のMさんは安心して任せられるというか我々が学ぶことが多いくらいです。積極的に社長自ら動き回り、オーナーにも喜んでいただくため寄り添います。職人教育も行き届き、監督も当たりの言い方です。これほど工程を大事にするところは初めてです。

北九州のO邸は外壁の石がはれました。渕上のやる仕事です。安心感があります。造作は相変わらずきれいです。吐き出しサッシにつけたモールやキーストーンが存在感を醸し出しています。

輸入住宅の部材を操れない人がやると、ブスの厚化粧と身の程知らずの衣装を着たような家になりがちです。家はきれいなプロポーション、きれいな顔立ちに、そっと紅をさすぐらいで、それでいてかっこいいと思わせることがデザインです。建てる数を自慢する輸入住宅会社にありがちな何でも飾り付ける家が輸入住宅ではありません。

写真 (49)写真 (51)写真 (52)

現場へ

category: 未分類

業者からの電話や訪問が多い日です。帰ってきたばかりで、待ってましたとばかり、質問責めです。平田は熊本へ、わたしは大宰府と南区に走りました。ある意味、今日連絡をしてこない工務店は、知識も、常識も、腕もない、駄目会社です。せいぜいレベルの低いところで生きる会社だと思います。大宰府Sの改装は解体がほぼ終わり、家に足場がかかってました。ちょっとした変更や希望も、嫌な顔せず、「お客さんに喜んでもらうのが一番ですから。」と、笑顔でこたえ、図面まで作ってくれて、「検証してください。」とその日に対処するM建設の社長に頭が下がります。男として、人としての器から違います。それはオーナーにもすぐ伝わります。実務の話より、できない理由や遅れる理由、金の話、常識伝わらない・・・・・。こんな会社も人手不足のおり仕事があるようです。困ったもんです。福島、オリンピック、消費税・・・・・職人に追い風です。今だからこそ、厳しい教育が必要です。

写真 (49)

 

 

留守の前の心配

category: 未分類

今からアメリカに旅立ちます。今朝まで、現場のことが気がかりで、走り回ってました。熊本M邸の外壁石の張り方チェック、暖炉周りの納め、大宰府Sホールの詳細打ち合わせ、仕上げ、鳥栖M邸の植栽の水、久留米B邸、那珂川S邸の残効時やメンテ、宗像K邸、北九州O邸の水回りと仕上げの色・・・・・・・・八代H邸の完成チェックができてません。とにかく現場に迷惑をかけると思いますが最低限は指示できました。

今回渕上もいません。平田もいません。宜しくお願いします。

写真 (46)写真 (43)写真 (41)

北九州O邸、新しい家族現場視察

category: 未分類

日曜日夕方O邸ご家族と最終の外壁の色、ポーチ、テラスのタイルを決めました。先日誕生された第3子の赤ちゃんも一緒です。小さいのに赤ちゃんのパワーは絶大です。みんな笑顔になりますし、いつも主役を張ってます。家族がこれから住む家を作る作業にかかわれて光栄です。やはり家族それぞれの性格や暮らし方・・・・・・ライフスタイルを考えると、家は買うものではなく、建てるものです。この赤ちゃんもここで大きくなるんだと思うと、なんだかうれしい気持ちになります。内部の色や、クロスも22日ごろまでに決めます。

渕上、平田と3人、12日から16日まで、アメリカ行のため、留守をいたします。ご迷惑をかけますが、いろんなものを勉強しエネルギーに変えて戻ってきます。

写真 (37)

写真

西九州一周.,最後は温泉

category: 未分類

朝からエレベーター屋さん、太宰府Sのリニューアル打ち合わせの後、輸入部材のK氏と打ち合わせのため佐世保に走りました。唐津経由で、昼、伊万里でちゃんぽんです。うまかったー。2時間ほど込み入った改装の打ち合わせをして、工務店の社長も含めて、オーナーも皆輸入住宅大好き人間で話すのですから盛り上がります。いろんなアイデアも出て、概算見積もりをすることでまとまりました。帰りは高速で鳥栖のM邸により、平田と合流です。明日お見えになるMご夫妻が喜んでいただけるように最終チェックです。天気がいいとうれしいのですが・・・・。帰りに、弥生が丘にオープンした、山楽という温泉施設によりました。まだ知名度がないのかガラガラです。凝ったつくりでお湯も悪くありません。弥生が丘はとても住みやすい住宅地に変貌を続けています。

無題

徹底したアメリカ

category: 未分類

宗像K邸はご主人の徹底したアメリカイズムで作られています。ウッドサイディング、コンセント、衛生機器、家電に至るまでUSAです。決して高価のものではなく、探したり、手に入れるのが難しいものです。われわれだからこそその思いがわかり、平田がいろんなルートでご提案しています。ご両親にも建てていただき、その家で育ったわけですから、ご主人はアメリカ育ちのようなものかもしれません。楽しい打ち合わせが行われています。このようなレベルで家づくりをすると個性的で思い入れのある空間が出来上がります。その中で、内外とも美しいプロポーションを保つための検証が私の仕事です。平田も全体のバランスを大事にしながら打ち合わせを進めているようです。

お知らせですが、12日より、16日までわたしと平田と渕上はアメリカに行きます。事務所を休ませていただきます。向こうのスタッフや取引先と打ち合わせや見学で、デザイン力の充電をしてきます。新たに家具や照明、小物の販売も事務所でできるように考えてます。向こうでのリクエストがおありであればお早めにご連絡ください。

写真 (23)

北九州O邸、宗像K邸

category: 未分類

北九州O邸は造作に入っています。渕上に任せた現場はやはりどこよりも私の思いが伝わり、細かい指示もいらず、うまくできつつあります。2階はフローリングが一部張ってありました。階段にデザインも勾配も申し分ありません。彼の腕はもちろんですがお客様がどうすると喜んでいただけるかと思う気持ちが、みんなから支持されてます。私からよく怒られるといいますが、彼はD-アート企画の技術をみんなに伝える役目も担ってもらいたいのです。O様の実家や、ご兄弟の改装、別荘で、お世話になり、今回の家も渕上ご使命です。ありがたいことです。

宗像K邸です。アレンジのないアメリカンカントリーハウスです。木製サイディングが届き、棟梁と壁にあててみました。建材というより自然素材です。T棟梁も丁寧な施工で我々をうならせてくれます。断熱とバリアは教科書に載るような丁寧さです。モールなど輸入部材の納めの打ち合わせをして終了しました。基本姿勢ではなく中身の濃い打ち合わせができることで、工期や出来栄えに安心感があります。みんなが彼らから学んでくれるといいのですが・・・・・。

写真 (22)

写真 (18)