2025年8月の記事

 ご入居者案内

category: 未分類

 宗像で新築予定のオーナーを福津のご入居者の所を案内しました。築16年のお宅ですが、とてもきれいに住まれてて、驚かれてました。家中自由にご案内させていただき感謝です。大勢で伺ったのですが、ご夫婦とも気持ちよく歓待いただき、おいしいお茶の時間まで用意いただきました。我々のご入居者の中でも、1,2を争うぐらいきれいにセンス良く住まれています。われわれはお建ていただいたオーナーとの出会いから打合せ、建築途中から完成までの物語を共有しています。何よりの財産であり、勉強です。我々の家を通して、家族同士がお知り合いになり、交流が始まることがうれしくてなりません。そんな輪がたくさんできています。それを大事にするためには我々が頑張り続けることです。

 

解体

category: 未分類

 家を解体する際、外壁や屋根などアスベスト検査を行い、 石綿の種類や分布など細かく報告があり、その場合の解体はかなりの高額になります。人体への健康被害を考えると、お金の問題ではないとはいえ、解体費が倍前後になります。今問題の空き家が多くなる一因かもしれません。件数はそれほど多くないのですが、オーナー は「えーー。」というリアクションです。住宅の解体で600万も700万。そうなるでしょう。、どうしてこうなったか本当のからくりはわかりません、しかしこの暑い中、解体職人たちの過酷な労働を見ると、頭が下がります。古い家を解体予定の方は、先に検査をお願いされたほうがいいと思います。

House of sale

category: 未分類

我われのオーナーで湖畔に面した風光明媚な場所に住まいを建てていただいたご夫婦が今回、お引越しされることになり、売却を考えていらっしゃいます。場所は弥生が丘です。オーナーとはずっといいお付き合いをさせていただいてます。この家は輸入住宅のファサードというより、美しいバランスの取れたデザインで、周りとの街並みを意識しました。道から目立つので、知ってらっしゃる方も少なくありません。とてもきれいに住み続けられた家です。ご興味がある方、案内をご希望の方ご連絡いただけばコーディネーターが案内ご説明いたします。質問問い合わせは090-3732-3027へどうぞ。

 

 

セントラルエアコン

category: 未分類

我われの家の多くはセントラルエアコンを設置します。お客さんのも快適で大変喜ばれますお客様もいます。より、大空間をデザインでき、ほぼ同じ温度で暮らせることで「寿命が伸びる。」とわらいながらいうひともいます。ただ昨今異常な暑さで、機械が追い付かず、夏は多少、結露したり今までの温度湿度の関係が崩れて、調整がむつかしくなってるようです。外の夜間、昼間の気象によりますから業者もいろんな家を走り回りながら、いろんな方法で勉強してるそうです。私は人の誠意を見て任せられるかどうか判断します。謙虚に真剣に取り組みお客様のために走れる人以外は必要ありません。でもセントラルという仕組みは空間も美しくしますし、トイレ、脱衣、の温度差もなくし、われわれのように美しい家を目指すものにとっては必要なものです。

n

甘えで、無知

category: 未分類

 業者が緊張感がなく、すぐ言い訳をします。「雨がひどかったから」「暑さと湿度で木が膨らんだ」「職人がいないからできない」よくもまあ、恥ずかしくもなく言えたものです。大会社のメンテナンスの受付もネットでの申し込みのやり方説明です。ひどいのはセントラルエアコンが何なのかわからない人が受付をしこの暑い時期にしっかりメンテをしないと信用問題です。最近は怒ったりす怒ったりする人をクレーマーと呼び、自分の仕事の無知を恥じません。オーナーが遠慮しなければいけない風潮には首をかしげます。それにしても休日の多いこと。ほとんど働いていません。電話すら出ません。日本人の責任感はどこに行ったのでしょう。しっかりしたホウレンソウもなく、金のためだけの仕事です。よく税理士から「もっと利益を取るべきだ。」と忠告されます。税理士から見ればそうでしょうが、紹介や、いくつもの仕事をいただいたり、長いお付き合いや、信頼、信用という特別な財産をいただいてます。その辺の住宅屋とは違います。どの職業もよく相手の仕事を理解したうえで本音の話し合いをしたいものです。

 

エクステリアの管理

category: 未分類

 大阪から来てくれたエクステリアの社長が3週間の滞在でしたが今日は目の前が海の家の植木の剪定、肥料まきなど半日かけて終わりました。明日帰ります。よく働きます。工務店や部材屋など休むことと金をもらうことばかり考えてる卑しい連中と大違いです。きちんとした仕事をすることと、メンテを手早くすること、大雨、台風の時はいつでもご連絡くださいという一言が大事です。自分たちの腕の悪さでご入居者に迷惑かけてても盆明けに直しますという始末です。盆前に直すべき立場ということもわからないようです。エクステリアの社長が私がやりましょうと手直ししてくれました。自分が作った庭に責任を持ち、管理する姿は頼もしく思います。多くのご入居者がみなさん「よく働かれるし、センスがいいですね。」と感心されてます。来月半ばにまた来てくれます。儲けなくても、エクステリアは社長が土にまみれ、工務店は社長がたたき、デザイン事務所は社長が鉛筆を握るべきです。

いろいろやってます。

category: 未分類

目の前が海の家の動画撮影を行いました。またユーチューブにあげます。宗像の家のパースまで作り提出しました。大きな日本家屋の母屋の横の敷地に、セカンドハウスを創ります。ご紹介で有田のお客様の家を訪問しました。すごい豪邸ですが不満のようでリニューアルの依頼です。「知っていたら最初からお願いしてたし、子供の家も頼みたかったとおっしゃってくださいました。俗にいうセンスや知識がない住宅会社や工務店が多すぎるとおっしゃってました。エクステリア工事や庭の点検、剪定も大阪から来て頑張っています。シロアリのセントリコンなどのチェックや解体前の取り外しなどいろいろやってます。コーディネーターと二人で飛び回っています。仕事をいただけるということは幸せなことです。

 相変わらず早い仕事

category: 未分類

プロの職人です。大阪のGは一人で段取りよく仕事をします。宗像の家のエクステリアの後、来週は水巻植栽のチェック。 防草シートと砂利敷き。筑紫野の植木剪定、目の前が海の家の庭のチェック。私は宗像の役所周りがほぼ終わり、地区計画、下水道など調べて、提案図面を書きました。明日、打ち合わせです。水巻セカンドハウスの銀行との打ち合わせが20日過ぎです。先日解体の下見も終わりました。セントリコンの工事も2件終わりました。 情けない残念ですが情けない工務店もいれば、ボーとして働かず、たらいまわしにする役人もいます。仕事でプライドを持てず、ただ飯の種という連中はどの業種にもいるようです。金が全ての連中が多く、男気がある人が少なくなりました。