いろいろあります。

category: 未分類

昨日、大阪からエクステリアの社長がちょっとした追加工事のため、軽トラに道具と材料を乗せ、フェリーで来てくれました。朝ついて仕事して、夕方のフェリーでまたとんぼ返りです。仕事も早く、「なんでもやりますよ。」という姿勢はオーナーにも喜ばれ、庭の管理を多くのオーナーから依頼を受けることになりました。今、建築の連中にかけてるところは、オーナーに喜んでもらうことが仕事だという意識と「やります、できます、なんでもします。」という気持ちです。我々にも、オーナーにも『ほうれんそう」がしっかりできてます。

 先日クリニックの改装工事の際、私が昼頃現場に行くと突然警報音が鳴り、監督と何だろうと話していると、サイレンを鳴らしてパトカーが2台もやってきました。警備が掛かってたようです。住所、名前、会社名など聞かれているところに先生が来てくださって、無罪放免です。みんなから「パトカーや警官が似合いますねー。」と冷やかされました。また目の前が海の家の一部が床なりがして、床下に潜ってもらい、手直ししましたが、私が歩いたときだけなり、ほかの人は確かになりません。「床下に潜る人はやせてないと駄目ですが、床なりチェックは太ってないといけませんね。」確かに。