Category Archives: 未分類

北九州、田川・・新規のお客様

category: 未分類

北九州のI邸が着工です。簡易的ですが我々とオーナーで酒、米、塩をまいて早速、既存アスファルト剥ぎです。その後田川に走り、改修工事の見積もり提出と、内容説明に行きました。昼休み、M先生ご夫婦と話し、今月半ばから着工です。これから数ヶ月このルートを走ることになります。昨日日曜日突然動物病院の先生からお電話をいただき、事務所に来ていただきました。RCのご自宅の改装の依頼でした。次の日曜日、現場調査に行きます。昼は糸島のご入居者Mご夫妻からお誘いを受けお昼をご馳走になりました。大きなサザエのつぼ焼きは食べ応え十分でおいしくいただきました。

小さな工事、メンテナンス

category: 未分類

ずっとお世話になっている水巻K医院から外の駐車スペースにおいてあるテントに囲いを付けコロナ対策工事を依頼され、電気工事を除いてほぼ完成です。地域に根ずいたこの医院の活動は地域医療の理想です。すべては患者さんのための工事を考えていらっしゃいます。久留米のKクリニックのエントランスの大型ひさしにトラブルがあり防水を含めてメンテナンスです。徹底して工事します。工事をした工務店はすべてのやるべき責任を放棄し、逃げ隠れです。情けない連中です。自分たちでどこも責任を持って点検をしようと思いました。

 

茨城、逗子

category: 未分類

一泊で茨城の提案、と逗子の現場打ち合わせ・検査に行ってきました。成田にとび、茨城S物産は社長と10名程度の社員さんに広い現地で説明をし打ち合わせでした。正月返上で書いた図面を気に入っていただき、10月か11月完工でまずは8棟着手となりました。至急工務店を決め、実施設計、確認申請と進みます。継続して来年10棟までお願いされました。ありがたいことです。時間の合間近くの牛久の大仏を見ました。驚きです。レンタカーで茨城から横浜に行き、一泊です。8時です。遅くなったせいで、ホテルの中も回りも食事ができず、コンビニです。翌日逗子の家の現場です。外壁の塗り方、タイル、キャビネットなどうちあわせ、何度か取引がある、三崎の個人経営のタイル販売店に伺いました。珍しい面白いものがたくさんあり、テンションがあがりました。横須賀の米軍住宅の間取りデザインを見て、米軍御用達的なバーガーや肉がメインでまさにアメリカの店に入り夕食後、羽田から帰りました。

 

 

シロアリ

category: 未分類

シロアリの継続工事を忘れ、ほったらかしの状態になってるご入居者が少なくありません。ぜひ手元の保証書なり、いつ最後の消毒を行ったか確認してください。恥ずかしながら、自宅もほったらかしで、キッチンのちょっとした水漏れのところからシロアリがつき、大きく食われました。大工事をする羽目になり、いえのものから「本当に住宅屋?恥ずかしい。」とまでいわれたのが3年前です。しろありは冬の時期は活発に活動しませんがそれでも生きて食ってます。点検して、期間が切れてたらすぐに消毒して保障を手にしましょう。

建物チェック

category: 未分類

築30年ほどのMドクターの家の建物チェックに行きました。窓のコーキングがやせており雨漏り、諸色ありもチェックです。階段室の踊り場当たりが痛んでいます。工務店と補修計画を立て、オーナーに報告し了解をいただきました。全体の窓コーキングもやり変えます。この家はオイルステインの重厚感あるトラディショナルないい建物です。昔のほうがいいものをを作っていたような気がします。こういう仕事はとても大事で、作品を大事にすることで、年月が作ったよりよい建物に出会えます。

逗子へ日帰り

category: 未分類

雪の影響で、飛行機の欠航が相次ぎ、昼の便で羽田に向かいました。欠航が多いせいで、満席です。密です。この状態で、飲み物のサービスなどが行われました。首を傾げます。羽田から車で現場に行きました。我々の家作りの考え方に慣れてないせいか、当たり前と思うことまで、「わからない。」『既製品ではだめですか』という言葉を聴いて、根気強く指示を続けなければと感じました。こちらが働きかけて仕上げさせることをやろうと思います。使ったことがない材料や、製作物への意欲、チャレンジ、・・・・見当たりません。保守的な仕事しかしない工務店ばかりになれば。家は製品化されるむきしつなものになるでしょう。がんばって要求し指導します。2時間ちょっと打ち合わせました。帰りの羽田はがらがらで、飛行機もがらがらです。雪で引き返すかもというアナウンスの中10時過ぎ福岡着です。

2021始まりました。

category: 未分類

現場も動き始めてます。逗子、北九州、の新築現場、田川、水巻のリニューアルなど今月動きます。計画依頼の提案はできました。年末年始の時間をこれについやしました。工務店とほうれん草を忘れず、オーナーに喜んでいただける現場を目指します。多くの工務店や業者の皆さんからお電話をいただきやる気満々のようです。がんばります。

早速の打ち合わせ

category: 未分類

あけましておめでとうございます。2日午後から、コーディネーターと逗子の施主が事務所でタイル打ち合わせ中です。いよいよ内装工事が始まります。8,9,10日のどこかで逗子の現場で工務店と打ち合わせの予定です。物を決めて工務店に発注してもらえば安心です。一つ一つ決めたものの集合体が家の空間を飾ります。オーナーがじっくり決めることで、できたものに愛情がわき、自分の家という感覚がしっかりもてます。マンションや建売を買った人とはまったく家への価値観が違ってきます。

 

手間隙かかることをやり続けます。

category: 未分類

住宅産業が物の簡素化、素人化、効率重視、工期短縮、ローコスト、利益重視ということで、悪かろう、安かろう、早かろうの家がどの会社も同じ形同じ材料で作られていってます。心が痛まないのだろうかと思うような四角い家や、黒や赤や、縦や横やに材料を張り違えるだけのおもちゃハウスばかりです。こんなもんをローンで買うなと思います。年月を積み重ねることができないものばかりです。デザイン屋も職人も修行がない建築業界は素人の物売り業界になるでしょう。我々は今まで道理手間隙かけて、打ち合わせ、手間隙かけて施工し、手間隙かけてメンテナンスをしていきます。これについてきてくれる工務店は多くはありませんが今の仲間を大事にがんばります。よいお年をお迎えください。

 

オーナーとの同行

category: 未分類

コーディネーターの仕事としてオーナーとの同行で、ご入居者案内や、東京、神戸の家具、照明を見に行ったり、タイルや衛生器具、家電のショールームに出かけます。こんなことをやってるところはうちくらいでしょう。今はコロナでいけませんが、オーナーとアメリカにストリートオブドリームスを見に行ったり、マテリアルを見に行ったりします。家作りとはそういうものです。今日もコーディネーターは神戸に逗子のオーナーと家具を選びに行ってます。このような時間は特別な人間関係を生みます。ビジネスを超え、友人でもなく、特殊な関係は末永く続きます。自分たちで作り上げたこの関係がある限りわれわれはかけがえがない財産があるのです。