工務店からいろんな質問が来ます。外のモール、家電棚の厚み、・・・外壁のぬり方は現場で指示を必要としています。慎重に、工事を進めてます。横浜のご入居者H様が現場見学に行っていただいたようです。ありがたいことです。佐世保の米軍住宅変更プランができ、ていしゅつしました。茨城S物産の社宅プランも開始しました。小さなグループコミュニティーごとにプランします。北九州I邸は確認受理を待ってます。

工務店からいろんな質問が来ます。外のモール、家電棚の厚み、・・・外壁のぬり方は現場で指示を必要としています。慎重に、工事を進めてます。横浜のご入居者H様が現場見学に行っていただいたようです。ありがたいことです。佐世保の米軍住宅変更プランができ、ていしゅつしました。茨城S物産の社宅プランも開始しました。小さなグループコミュニティーごとにプランします。北九州I邸は確認受理を待ってます。
先日久留米のK子供クリニックの受付アクリル板取り付けやB邸のメンテにコーディネーターとT建設が伺ったようです。どの建物も、驚くほどきれいで、びっくりしたようです。T社長はとにかく動きが早く、多くのご入居者のメンテをハウステンボスも含めおねがいしています。メンテはスピードです。連絡も含めおねがいしたひとつ先もやってくれます。『どの家も半端じゃなくおしゃれですね。ご入居者もりっぱで大事につかってありますね。』という言葉をうれしく聴きました。ご入居者とも節度ある態度で好評です。いま新築もメンテも含めK建設とのお付き合いが一番多いのですが、ここのA監督の働き方は頭が下がります。忙しいとか、大変とか言ういいわけがなく、狂ったように働き、われわれもそれに甘えてます。「がってんだ。」の心意気がいい監督というのが私の持論です。図面も見積もりも、施工図も、現場監督として一流です。
L&Sの社長と話し、提出している東浜のデザインをほぼ総2階で北玄関、南玄関に変更し、4LDKも2棟計画するようにしました。きれいでまとまったファサードとシンプルなプランを自分ながらすごいスピードで書いてます。大変ですがすきなんでしょう。集中します。手書きの昭和のやりかたで計画です。11棟を町にして美しいようにカラーコーディネートも大事です。いつまでも進化できるように全力を尽くします。
先日土曜日に輸入部材のK氏が逗子まで行き、工務店と打ち合わせをしてくれました。感謝します。
現場に行ってきました。工務店や職人も集まりました。サッシが入り屋根が始まり断熱材が入り、輸入部材も入り、一部フローリングが張られてます。・・・順調です。収まりや細かい造作がわからないということなので、いく頻度が多くなると思います。エクステリアの打ち合わせも行いました。天気がいい逗子は快適です。終わって逗子マリーナに行き、食事でした。外でみなくつろいでます
現在も土地からのお客様が数件いらっしゃいます。建売や建築条件付という家作りに疑問をお持ちで、必死で土地を探されます。しかし不動産でのいい土地と我々のいい土地にはかなりの差があります。もちろん生活の場所と予算が一番の問題点です。便利な場所探しか、家を作るための土地探しかで考え方で大きく違います。私は土地に求めるものは『開放条件』です。金儲けの建売のように、間口が狭いうなぎの寝床で、隣とびっちというのはごめんです。それならマンションがいいくらいです。家は財産や便利の場所を求めるものではありません。暮らしです。暮らしがイメージできればその土地でいいと思います。
逗子の家はサッシが入り着々と進んでいるようです。工務店はフローリングの張り方向や排水位置、外部の配線、設備などの質問で、オーナーはテレビ、パソコンが気になるようです。電気自動車の設備や、ルンバ、宅配ボックスなどネットを含め情報が多すぎて困って相談してきます。仕上げや、設備などこちらから随時、工務店に送り指示しながら進めていきます。私はデザインに気を配ります。また糸島の築14年の海辺に建つ家は大型テラスにガラスをはめてサンルームにしようと計画中です。エアコンや、換気、電気など細かく打ち合わせです。先生はテラスの床の強度が気になられるようです。
我々の家作りは仲間とオーナーと真剣にそして楽しく行っているつもりです。先日、米軍住宅のデザインをさせていただいている佐世保L&Sのオーナーの奥様か「作った家を友人が所有してくれて、そしてまた別の友人が喜んでが住んでくれることになりそうでとてもうれしいという連絡をいただきました。」なかなかない素敵なことです。私にそのご連絡をいただいたことがとてもうれしくコーディネーターとありがたいなーと話しました。多くのご入居者がいまだに、メールや電話をいただけることに感謝します。金がない私が無理して作品集をつくるのも、オーナーと仲間と楽しく話し、共有意識を持つためです。いろいろ語り合えることが何かのヒントになり、感性を作ります。先日の糸島M邸の新築祝いの写真ができました。みんなに送りました。いい仕事です。
逗子の上棟打ち合わせのあと、茨城S物産に行きました。単身者、妻帯者用の住宅デザインの依頼をとりあえず10棟。お手並み拝見の10棟になると思います。土地は200棟分ほど用意されてました。驚きました。自分の会社の町を素敵に作り、優秀な人材確保に役立てたいとのことです。社長をはじめ責任者4名で工場や宅地見学、今後の計画・・・すべて、会社のことを理解した上でのデザイン計画です。家はもとより区画割からランドスケープまで、町の設計は前からやりたかった仕事です。がんばります。
工務店から上棟の写真連絡がありました。いいプロポーションです。周りの家が建っても美しいファサードが保持できるように考えたつもりです。敷地までの道が狭く、パネルではなく、プレカットで現場フレーミングです。21日現場で電気、設備、セコムのうちあわせです。22日オーナーとの打ち合わせ、23日茨城の現場調査と打ち合わせです。コロナが増えてる中、出張はスリリングで楽しみです。気をつけていってきます。
最近、ご入居者だけでなく、遠方の方からホームページを見てお問い合わせいただいてます。工務店ですと遠方は難しいのですが我々のようなデザイン屋はデザインと監理ですからどこにでも行きます。関西や関東の仕事の依頼は大歓迎です。九州の会社にご連絡いただけるということは我々の作品を認めてくださってるということです。自信を持ってがんばります。早速この連休打ち合わせで、関東です。認知されていくことをうれしく思います。