Category Archives: 未分類

見立て通り

category: 未分類

U邸のバルコニーの樋と、屋根からの樋を拾ってるところからじわっとわずかに雨がバルコニーの軒の中に漏れてます。バルコニーのドレインから水を入れてもらうと、縦樋への流入口から染み出てます。もう築30年の樋ですし、昔のやり方なので、やり替えることになりました。湿った土がたまっていて、今回きれいにします。見立て通りの水漏れなので、ある意味、首を傾げることなく、ホッとしました。

横浜のH邸は、保険の、配筋検査が終わり、基礎工事があと少しで終わります。三十数坪ですが、セントラルエアコンを設置することになり、やや、てんやわんやしてます。フレーミング屋と、セントラル屋のせめぎ合いになるでしょう。

FullSizeRender (22)

前工事

category: 未分類

佐世保のレンタルハウスは、外の雑草や、木々の撤去等前工事が終わり、部屋うちの家具などの搬出も終わりました。お盆明け、20日から着工です。古いRC三階建ての全面リニューアルです。大工事ですがやりがいのある仕事です。特に、外部のデザインは、今回色がすべてです。窓モールなどでメリハリをつける予定です。三つの世帯それぞれ、テーマを決め、一階、トラッド、二階モダン,三階リゾート。特に三階は絶景ですから、人気だと思います。部材の操り方が試される物件です。

FullSizeRender (19)

灼熱の横浜

category: 未分類

H邸の現場視察と、打ち合わせのため横浜に行きました。お盆前の土曜日ということもあり、空港も、駅も、ショッピングモールも何処も大混雑です。外も、35度を超え暑さの質が福岡と違います。平田が事務所から段ボールいっぱいの資料を宅配で送り、Hご夫婦と打ち合わせです。クロスや、電気、衛星器具など、デザインにかかわる打ち合わせは楽しいものです。いつも、暖かく、労をねぎらう言葉やメールを下さる、若いご夫婦に感心します。打ち合わせの終わりごろ、息子夫婦が孫を連れて会いに来てくれました。帰り際、みんなで、現場を見に行きました。基礎工事に入ったところです。この時期の基礎や、屋根工事の職人は日陰もなく、大変です。足場職人も、熱中症が多いようです。息子に、羽田まで送ってもらい、暑さ知らずで、最終で帰ってきました。いつものことながら、東京と比べて、いい、田舎感にほっとします。人、家、町、全ての密度が窮屈じゃないことに、住みやすさを感じます。何処からも、海や、山が感じられ、ここで生活できることが幸せに感じます。

FullSizeRender (15)

正解は現場にある。

category: 未分類

全ては現場に正解があります。建築だけではなく、どのジャンルも、現場を見、理解するリーダーが必要です。この国はどうしてしまったのでしょう。国会でわけのわからない安保法制の滑稽な屁理屈のやり取り、広島では、原爆の日に際し、戦争のない国、世界を訴える市長、核を持ってる国、持ってない国どちらにもいい顔の政治的な発言に終始する総理、補佐官をつるし上げ、中身より、自民党を攻める野党、めちゃくちゃです。今自衛官や現場の人を国会に呼んで彼らの気持ち、中身のある話を聞くことが何より大事です。役人も政治家も、データの数字だけ見て、物事を決めているようです。自分たちの利権や政治的立場を守ることに必死です。現場を知らないリーダーの話には何の説得力も、感動もありません。競技場も同じです。オリンピックに森とかいう老害や、メタボの大臣は、いらんでしょう。サブトラックや、ウォーミングアップも含め競技者、施設管理者、現場監督、職人など、現場により近い人の意見が何より大事です。経営者に言いたいことがあります。コンプライアンスという言葉は日本には似合いません。自分の危機や利益を守るためには、現場の意見を聞き、人のために尽くすことが日本です。ギリシャを見て、恥を知れと思う私は古いのでしょうか。

今日高校野球がはじまりました。アマチュアスポーツが愛され続ける理由は、自分ではなく仲間やチームを第一に考える純粋な気持ちがプレーに現れるからです。それは現場が持つ不思議な力です。現場がすべてです。同じ気持ちの上に立つ、鉄拳制裁は必要でもあり、教育にほかなりません。そんなことがわからん奴らが、暴力という言葉に置き換え、体罰という言葉を作っただけです。高校野球経験者の私がいえることは、殴られたり、怒られたり、いたずらされたり、かわいがってくれたせんぱいも、監督も、後輩も、大好きですし、恨みや、悔しさなどみじんもありません。仲間は誇りです。

政治家、役人、教師、経済人・・・・・皆コメンテーターとやらは現場に携わっていません。そんな奴らの電波に乗った話より、汗水流している現場人の感性を意見を今こそ大事にすべきです。

無題

ハウステンボスワッセナー新規打ち合わせ、天神新天町看板

category: 未分類

ハウステンボスご購入の東京のお客様と、打ち合わせで朝から平田と走りました。今回はご提案というより、ご相談と、見積もりがメインです。ありがたいことに、ご入居者のI様にまたお世話になりました。約100坪の物件です。コンクリート造ですから25年たっても色あせずしっかりしてます。空間というより、間取りという感じがもったいないと思いますがそれでも豪邸です。ご入居者のBさんに偶然お会いしました。オランダ人のご主人はまさにワッセナーの街並みがぴったりです。

帰りに、新天町のネイルサロンの看板が壊されたということで、見に行きました。背の高いトラックから当てられてます。4,50センチ看板を上げようと思います。暑い日が続きますが明日もまた佐世保の現場です。いい仕事をさせていただいてます。

FullSizeRender (13)FullSizeRender (14)

湯布院K様別荘

category: 未分類

多くの仕事をいただいてる、Kオーナーの湯布院の別荘に渕上と行きました。洗面所の床に、水漏れらしき跡があり、原因解明と、手直しです。思い切って床を大きく切りあけ、いろんなところが見えるように・・・・・・・。構造用合板の下は何もなく、きれいなものです。配管の漏れも見当たらづ、、シートのための調整合板は、湿気てます。摩訶不思議。石風呂の、床、や温泉水をためる浴室のタンクのどこかから、ごくわずか漏れてるように思います。設備屋さんの意見も聞き、明日再度、合板張替予定です。

わたしが帰りに、高速で、覆面に御用です。久しぶりに、若い警察官との束の間のコミュニケーションです。最後まで、悪いことが続いた月でした。、いろいろあった七月も終わろうとしています。来月は前向きの仕事が待ってます。気持ちを入れ替えて頑張ります。

FullSizeRender (7)FullSizeRender (8)

 

契約

category: 未分類

本日、佐世保のレンタルハウスの契約を締結させていただきました。RC3階建の豪邸を、フロアーごとエントランスを設け三世帯に分け、アメリカ軍の人を対象にしたレンタルハウスにする設計デザインです。われわれの空間や、ファサードがアメリカ人からどう評価してもらえるか楽しみです。いい出会いでした。ハウステンボスワッセナーで、I邸の完成写真撮影中に、S社長ご夫婦が、見学に来られ、ご紹介いただきました。長くお付き合いできるように、いい作品に仕上げたいものです。このところ、いい出会いやご入居者からの、温かい声援や、お見舞いの言葉をいただき、本当に感謝してます。こんな方たちと仕事をしてきたことに誇りを感じながら、自分の、未熟さも感じてます。最近、教育、躾が欠落してる人、働かない人は、常識人にはなれないこと、物事の善悪を理解できないことをしりました。もっと勉強し続けながら、頑張ります。それにしても我々のご入居者は、すごい方ばかりだなーと改めて感じています。仲間も、子供も私には上等すぎる出来です。今年に入り、いろんなことで、苦しみましたが、みんなの助けで、前を向き続けられています。

_35A9945-Edit_35A0001ハウステンボスワッセナーI邸

 

横浜地鎮祭

category: 未分類

横浜日帰りでした。H邸の地鎮祭です。地耐力が微妙な数字で、結局鋼管杭を打つことにないました。神主さんは呼ばず。オーナー、工務店、私の五人で、酒、米、塩、を四隅に撒きお払いです。いよいよ関東第一号が始まります。新しい出会いや仕事が生まれるかもしれません。関東最初のオーナーがH様で幸運です。いろんな提案を受け入れていただくことが何よりうれしく感じます。知識のある人、しつけられた人、自分で幸せをつかんでいる人、仕事が認められている人は、非常識な要求や、かんがえられないような理屈を口にしません。今から北九州に走ります。ハウステンボスワッセナーの計画提案です。

FullSizeRender (2)

マンションリフォーム

category: 未分類

福岡市西区のマンションリフォームがほぼ終わりに近づいてきました。

先日、アクセント壁のクロス張り替えとカーテン、ウッドブラインドの取付、エアコン取付が終わりました。

家具が入ってバランスがとれるのでまだ少し物足りないかと思いますが、少しご紹介します。

子供部屋にはブルーのストライプと気球柄のボーダークロスでかわいらしく。

主寝室の窓はトラッドなウッドブラインド。ウィリアムモリスのグリーンでアクセント壁を造り、ちょっとおしゃれた大人の部屋に。

キッチンの横壁はこだわりのキッチン雑貨が引き立つようにモリスのブルーグレーの壁紙を貼りました。

出来上がりが楽しみです。kit

ko

mb

現場には多くの喜びがあります。

category: 未分類

佐世保の米軍のためのレンタルハウスをつくるため、RCのリニューアルするのに、工務店や職人さんたちと細かい現場調査を行いました。三階建ての大豪邸を、三家族用にします。やり方ひとつで、費用が大きく変わります。再提案と見積もりを21日お持ちします。

昨朝早くに、百道浜のU社長から、サンルームの出来栄えがえらくいいということでわざわざ電話をいただきました。ありがたいことです。先日ご案内させていただいた、宗像の、Yご夫婦もお客様に、「小澤さん、平田さんに任せたらいいいえになりますよ。」と言っていただいたことに平田が感激して帰ってきました。

鳥栖のM邸の外部倉庫もほぼ終わりです。甘えた工程で、わがままほうだいで渕上が作ってますが、逆に今朝も、感謝のメールをいただきました。

われわれは住宅デザイン屋で、住宅販売や、住宅建設屋ではありません。

IMG_3684IMG_3683

調査中