2025年4月25日の記事

 甘い現場にならないように。

category: 未分類

 強く叱ったり、教育するとすぐやめる人が多いようです。整理整頓、養生、挨拶・・・・何がダメなのかさえわからず注意されたことが辞める原因だといいます。先日うまい割烹に食事に行きました。注文が終わると、ビールの次に出てきたのが飯のみです。魚の種類がわからないようで、なかなか注文が取れず、板さんに聞いてカンパチを注文。待つ間、からめしです。いくつかの料理を食べて、頼んでたみそ汁のみが最後です。座敷があるまあまあ大きな店ですが、こんなことは初めてです。料理の質も落ち、仲居さんの教育もなされてなく、不愉快でした。働き手の言い放題やり放題なのでしょうが、そんな人さっさとやめさせたほうが店のためです。でも契約違反とかで金取られたりもすると聞きます。厳しい採用基準を創ると、来なくて人手不足らしいです。建築の現場も業者もだんだんそんな人が見受けられます。たった一人でも責任と意欲がない人が現場に入ると、建物の細部の出来栄えに現れます。何よりオーナーを喜ばせるための仕事だと理解してほしいと考えます。自分の仕事が好きであることが全てです。そこが抜けると金もうけの詐欺という恥ずかしいことに手を出します。