ご入居者からの依頼のガレージ、倉庫、外壁塗り替え、樋やり変え、防水、など3軒の多くの工事を開始しました。小さい工事も段取りが必要です。役所への報告、近隣の挨拶など動いてます。ご入居者の息子さんの家のリニューアル工事の図面ができました。モダンなインテリアがご希望です。10日工務店やシロアリ屋さんと図面を持って伺います。今日は先ほどまで、姪浜のクリニックと薬局の打ち合わせが工務店の会社で行われました。みんな努力して着工に向かってます。現場があることはうれしいことです。

ご入居者からの依頼のガレージ、倉庫、外壁塗り替え、樋やり変え、防水、など3軒の多くの工事を開始しました。小さい工事も段取りが必要です。役所への報告、近隣の挨拶など動いてます。ご入居者の息子さんの家のリニューアル工事の図面ができました。モダンなインテリアがご希望です。10日工務店やシロアリ屋さんと図面を持って伺います。今日は先ほどまで、姪浜のクリニックと薬局の打ち合わせが工務店の会社で行われました。みんな努力して着工に向かってます。現場があることはうれしいことです。
南区T邸のリニューアルは大手ツーバイメーカーがごまかしが発覚し、やり変えの責任工事をオーナーと契約したにもかかわらず、すったもんだした挙句、逃げました。あきれた会社です。われわれと工務店できちんと手直し工事を徹底してやることとなりその説明を現場で行いました。工務店がよく受けてくれたと思います。オーナーともども感謝です。1,2階は当初の工事を行い、だいぶ形が見えてきました。散々な目にあったオーナーにはいいものを引き渡すことで納得いただきたいと思います。
水巻K医院の薬局の新築に伴い、位置確定のための縄張りを工務店と行いました。37坪の大きな薬局です。計画道路、仮説建物などを考え位置を決めます。通路、駐車場、高低差、患者さんの動きなど検討すべきことはたくさんです。先生が地域密着で、患者さん第一に考えて今も医院をよりよくしながら経営されています。尊敬できるドクターです。将来新築されるであろう医院も含め、ホスピタリティーにあふれるランドマークになる建築を目指します。
茨城の社宅の竣工検査が終わりました。9棟のうち後半戦の5棟です。いろいろ大変な時期でしたがもくもくと工務店ががんばってくれました。お疲れ様でした。今後も続く予定ですが、まずは次、北海道です。遠方の現場は知らない工務店との仕事になります。ところ変わればやり方も変わります。ましてや北海道は寒さや雪との戦いのようです。十分打ち合わせが必要です。南区のT邸のフルリフォームについては大手ツーバイメーカーが混ぜ繰り返して逃げました。詐欺に等しい行為で、許せないのですが、われわれで、シロアリの被害補修や、雨漏りの補修を行います。オーナーのことを考えればとにかくきちんと工事をすることです。工務店にがんばってもらいます。
手術後のリハビリがややハードになってきました。痛みはなくなり、後は足先に力がはいるように成れば日常に近くなります。やせるとよくなるとみんなから指摘されややむっとしています。ここのところ大手ツーバーフォーメーカーの体たらくを書いてきましたが、隠し通しただめ工事をきちんと直し保障もするとみんながいる打ち合わせで約束したことや勝手に結んだ請負契約をすべて破棄しますと、ただメールが来ました。みんなそれを信じて工程や段取りをしてたのに、・・・上司に電話しても逃げてばかりです。オーナーのことを考えれば力不足ながらわれわれがやるしかないと思い、関係者が事務所に集まりうける条件の整理などの打ち合わせをしました。人としてまともな人がいないこの会社はいずれ自然淘汰されるでしょうが、そうは行きません。私が追い詰めるつもりです。こんな会社は住宅業界のがんです。自分が立てた家は自分の子供です。できる限り大事に面倒見ることがオーナーとわれわれ作り手の共同作業です。金儲けしか考えないこの会社にはみんなあきれ返ってます。
われわれのリニューアルの現場で当初建築をした大手2x4メーカーの手抜き工事が発覚しました。手直しせず隠してふさいだ工事をしていました。現場に呼んで、説明や今後の対応について聞きましたが、オーナーに何の責任感もみせず、わびもなく、手直しするならその金を利益も含めてやれという対応です。コンプライアンスなのかどうか知りませんがオーナーを見ず、会社の役員を見てる根性なしの社員です。長いことこの仕事をしてますがこんなあきれ返った社員、会社は初めてです。できるだけがんばって責任を取らせます。許すわけにはいきません。ハウステンボスワッセナーでも同様の対応をし続けてましたから刺し違えても今回は成敗したいと考えてます。怒ってます。この会社は消滅させるべきです。市中引き回しの上、獄門打ち首にすべきです。
リニューアル中の現場は、大手住宅メーカーの施工にいろいろな問題点がありスピードが鈍ってます。オーナーには申し訳ないのですが、長く住むことを考えれば今が我慢のしどころです。それでも今日も現場で打ち合わせです。私のほうがメーカーの対応に切れてしまいそうです。短気は損気と思いながらがんばってます。いいものに改装してお渡しするようにがんばります。連休中に3件のオーナーとの打ち合わせ、連休明けは工務店とのうちあわせが3件です。
おめでとうございます。まだ現場は動いていませんが今日から動き始めます。北海道、茨城、逗子、神戸など遠方からのご依頼が多く、ネット会議や写真、動画などで現場を見ています。正月休みの問い合わせも、茨城と、滋賀です。われわれの作品を見て、全国からお問い合わせいただくのは光栄なことです。デザイン設計だけではそれなりの建物です。うるさがられても現場としっかりつながってできた家は素敵です。コーディネーターがしっかり現場を見て指示できることが何より力です。工務店、職人さんたち今年もよろしくお願いします。
住宅屋にとって思い出に残る一年でした。東京に住む息子が、逗子に家を建てるということで、土地から相談を受け、家を建てました。東京の業者でなく親父に家を託してくれるということはうれしいことです。息子なりに私の家作りを見て育ち、自分なりのこだわりもあったようですがほとんどを任せてくれました。大事にすんでいるようで、息子に感謝します。家具などもコーディネーターと相談して、いい物を購入しました。私の仕事を認めてくれているようで、何よりです。マンションライフでは味わえない生活をしてるようです。
早良区の歯科クリニックの打ち合わせ、西区のクリニックと薬局、北海道のアパートと住宅、水巻の薬局、東区や、西区、南区のリニューアル、そのほか請求書や領収書、支払い、精算などすべての仕事をコーディネーターに任せいまだ本調子ではなく、思うようには動けません。行くべき現場さえ、任せています。ここで無理せず、辛抱します。元気になれば前以上にがんばって取り戻します。ある現場で、信じられないような大手住宅メーカーのやり口に開いた口がふさがらず、成敗するしかないようです。ワッセナーでもその無責任な大手住宅メーカーはひどい仕打ちばかりでした。早く駆けつけたいのですが辛抱してます。よくなった暁にはオーナーのためにも、住宅業界のためにも正面からたたかいます。