Category Archives: 未分類

喜んでいただける仕事

category: 未分類

連休中も、水巻K医院の2期リノベーションです。駐車場、トイレの工事を終え、待合室、ローカなどの工事です。元号が変わっても、大型連休でも、われわれの仕事は依頼があり、喜んで頂ける仕事であればがんばれます。いつもの監督と、棟梁がいつものように、いい仕事で答えてくれます。ちょっとした工事でも、ルーターを使い、美しく収めようとしてくれます。それぞれの役目を、それぞれが信頼しあえばいい空間になります。原画がもてるまでには、いい提案、いい打ち合わせ、資金計画、ローン確定、確認申請、・・・・多くの関門があります。われわれのオーナーはほかの心配より、いい提案をすれば依頼いただけます。ありがたいことです。現場に走ることも、苦になりません。腕の悪い失礼な大工との仕事は我慢ばかりで、本来の力が現場に伝わりません。結局いつもの信頼できる大工に尻拭いを頼むことになります。

コンサルタント

category: 未分類

ローンの問い合わせ、手続き、ご説明、古屋の調査,法規、耐用年数、土地の判断、コンクリートや鉄骨造の防水、リニューアルの判断・・・・・輸入住宅のデザインそのものの依頼より、コンサルタント的ご相談が多く、それで走り回ってます。われわれの作品を見てのご相談ですからできるだけがんばりますが、「無料。」が当たり前と思われてることには困ります。それについて利益は要りませんが、交通費など、経費はいただきます。問い合わせいただくことはありがたいことです。アイデアや、知識はお出しします。時間かけて土地を見て調査し、役所調査、登記簿、字図、ラフプラン、予算表、打ち合わせ、ローン説明、ご入居者案内。・・・自分たちは素人だからという理由で、すべて無料でやってね。というお考えの依頼はお受けできません。そういうお考えの方はまだ家作りは早いと思いますし、楽しい家作り、うれしい作品にはたどり着けません。われわれはデザイン事務所です。住宅メーカーや工務店ではできないデザインを大事にしたこだわりの家作り、空間作りが生業です。

着々と

category: 未分類

水巻のK医院の一期工事、駐車場とトイレが明日で終わりです。今日は駐車スペースの区割りと白線の打ち合わせです。打ち合わせればするほど、新しい工事が発生します。こういう工事になればデザインに縁遠い人たちが集まるので、付いてないととんでもなくなることがあります。こだわりの場所であるトイレの鏡上の照明が吊り戸棚下蛍光灯のようなものがついていてびっくりです。そこはブラケットです。連休中は待合室の工事です。すばやく行う必要があります。そのほか第2駐車場、廊下、更衣室など五月いっぱいかかります。

事前準備

category: 未分類

住宅建築にあたりローンの打ち合わせを、Oオーナーとともに佐世保のローンセンターに訪れ行いました。仮審査の書類もその場で書いて後は数日後の結果待ちです。その後宗像から田中様がワッセナーと鹿島Y邸を見にこられご案内しました。プランの打ち合わせはもちろんですが、土地、調査、建物案内、ローン、・・事前準備がうまくいって初めて契約となります。そこをいい加減にやると、後で問題が起き、大変なことになります。それにしても住宅を手に入れるということは数多くの事前準備が必要で、いいパートナーが必要だと思います。水巻のK医院は工事が進みながら、リニューアルではよくあることですが追加依頼がどんどん出てきます。とにかくいいものに仕上げます。

コンサルタント

category: 未分類

土地を購入するかどうかは、オーナーの主観のほか、用途地域、高低差の取り扱いなど役所との打ち合わせ、地盤の強弱、ローンの審査、その土地でどんなデザインの家が建築可能かなど多くのことを検討して結論を出します。通常これを分散化して、最低三人で行うところを一人でやるのですから忙しくもなります。契約後の忙しさと違い、無から有にする仕事です。ひとつでもうまくいかないと成立しません。緊張感いっぱいです。家作りのコンサルタントとして、すべてに精通することと、信頼できる仲間を持っていることが大事です。そして誇れるご入居者がいることです。昨日もご案内させていただきましたが、作品を見ていただけることが何よりうれしいことです。コンサルタントの中身に、施工中の設計監理があります。水巻の医院の改装工事は着々と進んでいますが、小さなはつり撤去も、ほこりを考え、バキュームしながらの作業です。

医院リニューアル2件

category: 未分類

水巻、K医院は一期工事として、トイレと、駐車場工事を進めています。二期工事は連休中に待合や、第二駐車場です。地域に根ざした歴史ある医院です。患者さんファーストの考え方で進めます。日田のTクリニックはビル内の前面リニューアルです。結局調査と検証を重ねると、前面の工事になりつつあります。しかしリニューアルの多くは徹底したほうがリーズナブルで、繁盛すると言う実績が多くあります。やる気と正確な調査が何より大事です。チャレンジする気持ちでオーナー工務店われわれが信頼関係でやる工事はいいものにつながります。

令和もお客様とともに。

category: 未分類

私にとってご入居者が財産であり、家は作品です。自分が作る家は全力で、ベストを尽くしたものでなければならず、どのご入居者にも、すべての作品がご納得いただける作品でなければいけません。恥をかかせるわけにはいけません。施工中は工務店や大工、職人と真剣勝負の時間です。このお客様の家を作らせていただいてよかったと思えることがほとんどで、感謝し、人としてのいいお付き合いをしていただきます。わずかですが残念ながら自分の力不足や、考え方の相違で、喜んでいただけないこともあります。しかしながら私にとってはいい作品であることが救いです。新元号が発表され『令和」だそうです。この時代もお客様とともに、歩みます。

RC病院の大規模リフォーム、

category: 未分類

大変お世話になっているご入居者のK先生ご家族から、病院のリフォームのご依頼を頂、始まりました。駐車場、自転車置き場、エクステリア、待合室、受付、男女トイレ、第二駐車場・・・。連休明けまでに完成予定です。音や振動、埃等、患者さんにご迷惑かけないようにと思いますが、完璧にはいきません。でもみんながそういう気持ちを持って工事してくれることが大事です。今まで多くのご依頼を頂、私にとって、恩人のようなご家族です。精一杯がんばります。

まもなく完成

category: 未分類

南区の保育園併設住宅がまもなく完成です。短い工期の中、みんな異例の働き方で間に合いました。ここで子供たちの声が聞こえるのはまもなくです。住まいのほうは二階リビングダイニングキッチンです。北側からは高台のため市内がよく見えます。アイアンフェンスも手作りで、設置しました。豪華です。

メンテで大阪

category: 未分類

福岡の若い大工と新幹線で日帰りメンテに行きました。工事をした工務店が頼りなく、困ったものです。今回の工事で、何度も新幹線で大阪往復しました。楽しみは駅弁です。大阪駅はすごい種類の弁当があります。私は特性幕の内が大好きです。引っ張りだこもユニークでおいしい弁当です。福岡に帰って、らるきーの前を走るとお客さんが並んでません。並んでまで飯を食おうとは思いませんが評判のパスタを食べました。それにしても年のせいか、乗り物が長いと腰に来ます。ただ仕事でいろんな町に行き、いろんなものにふれあい、人と出会います。ゆったりした60過ぎの生き方どころか、年とともにますます波乱万丈です。多くの人と出会い、喜んだり感謝したり、時々怒ったり、落ち込んだり、いい人生真っ只中です。動けなくなってゆっくりします。