2025年11月7日の記事

いつ着工できるのやら

category: 未分類

 確認申請を提出して1か月半、うんともすんとも言ってきません。住宅性能評価センターなどとたいそうな名前を付けて、やってることは知識がたりない連中の仕事場です。工務店はいつ始められるかわからず職人確保ができず、申請が下りないと銀行ローンも確定せず、困ったことばかりですが、連中は我々の知ったことじゃないという態度で、腹が立ちます。泣き寝入りするには今後のこともあり、納得できません。毎日、県の建築指導課、新聞社、住宅性能評価センター、ツーバイフォー協会、国土交通省建築局など電話しますが、まったく実情がわかっていません。仕事に役人が入ると邪魔でしかありません。この調子だと、マンション、建売を買う人が増え、家を「建てる」人は激減します。なぜみんな騒がないのでしょうか。こんな理不尽を許していいのかと思います。オーナーもご立腹です。レベルの高い建築は推奨されず、知識がないもの同士で四角い美しさのかけらもない黒や灰色の箱を建てて喜んでる始末です。今の世の中レベルの低い人たちに合わせているのでしょう。こんな連中に負けてたまるか。できたもので勝負です