三島の住宅と、東京の住宅2棟の模型ができました。すべての新築物件は模型を作ってバランスや、色、仕上げ、モールなどチェック検討します。いい作品を作るには欠かせないものです。東京のオーナーは日帰りで、福岡に来て家をご覧になる予定です。役所の邪魔がなければスムーズに流れるのですが。




三島の住宅と、東京の住宅2棟の模型ができました。すべての新築物件は模型を作ってバランスや、色、仕上げ、モールなどチェック検討します。いい作品を作るには欠かせないものです。東京のオーナーは日帰りで、福岡に来て家をご覧になる予定です。役所の邪魔がなければスムーズに流れるのですが。
東京、静岡三島でオーナー打ち合わせと業者打ち合わせを行いました。三島の方には模型も届けました。私が業者で、コーディネーターがお客様との打ち合わせです。ありがたいことにオーナーはもちろん工務店も喜んで打ち合わせができました。わからない土地で家を建てるにはいい業者との出会いが必要です。役所がつまらない、そしてくだらないことを要求し怒りましたが、みなこちらの工務店はくだらない洗礼を受けてるようです。飛行機で羽田に行き、三島から新幹線で帰る一泊のスケジュールは疲れます。5時間半の夜の新幹線はつらいものがあります。弁当だけが楽しみですが、売り切れが多くがっかりです。
暑い日が続きます。佐賀の現場に行きました。カバー工法で屋根を張り、外壁やフェンスなど塗装です。職人には頭が下がります。冷たいものを差し入れるしかできません。明日から東京と、静岡でオーナーとの打ち合わせと工務店との打ち合わせです。水巻薬局は外部照明を取り付けです。今月は小さな仕事を着工し、完工させます。コロナと、暑さに巻けづがんばります。
佐賀のK邸の屋根外壁の工事の監理をコーディネーターが行っています。築30年近くなる物件です。鳥栖のM邸のガレージは終わり、今日水巻薬局の竣工検査です。家具の搬入なども行われるようです。母屋のガレージハウスの塗装も終わったようです。エクステリアは11月ごろの予定です。南区のT邸の増改築は落ち着かれたようなので写真撮影をします。また佐世保L&Sのアメリカンレストランは11日オープンするようです。10日のプレオープンにご招待受けました。位置も楽しく元気をもらいます。近いうち現場が静岡や練馬になることでしょう。呉服町薬局は今月、早良区の歯科クリニックは12月に開始です。
ご入居者からの小さな依頼に現場調査が必要です。マンションの床に無垢フローリングを張りたい。子供部屋を増築したい。屋根、外壁を塗り替えたい。車庫を塗り替えたい。テラスを作りたい。照明を変えたい、ミーレの食洗機をつけたい。シンボルツリーを植えたい。われわれの作品はわれわれの手で管理します。この仕事は不思議で年齢を重ね、経験を重ねれば腕が上がります。感性も知識もレベルアップします。きれいに住み続けてくださってる方には心からお礼を言いたくなります。現場に行くことは何より大事です。
水巻薬局のクロスが張られ、上品な雰囲気になってます。後、床貼、照明、エクステリアです。最近はアメリカから数年遅れで『グレー」の色が好まれてます。以前ではほとんど使われませんでした。床はヘリンボーン柄のシートです。コーディネーターは私と違いわがままではないので、オーナーと話しながら物が決められていきます。
早良区の歯科医院は消防に回ってます。『クリニックに何人いるかを人数を書けといいますがそんなもん今から開業するのにわかるわけないのですがとにかく計画でもいいから書く必要があるようです。三島の自治会の申請は終わり役場に開発をした地域の個別開発を出さなければいけません。住民票や納税証明や印鑑証明など警察の違反取締りで罰金を稼ぐのと同じでいろんな書類を取らせて手数料を取る作戦のようです。とにかく必要のないくだらない書類を自分たちでやらず、われわれに無償で提出させて自分たちは給料をもらっているようです。東京の住宅の銀行ローン用の見積もりを作りました。風致の書類もいるようです。博多区の薬局は保健所提出用の図面作成です。竣工が近い水巻薬局はエクステリアの計画です。とにかく書類をたくさん提出させることが仕事の役所は大きな無駄です。でも負けずに戦いながらがんばります。
呉服町の店舗を薬局にリメイクします。香椎のRC3階建ての2,3階のリフォーム、神奈川県横浜の住宅のリメイクはご夫婦で事務所に来ていただきました。佐賀の住宅の屋根、外壁の化粧工事はコーディネーターが監理です。佐賀のガレージ工事は終わりです。水巻の新築薬局はいよいよ化粧です。東京の住宅は2案書きました。モデルホームのような建物です。静岡三島の住宅は自治会が終わり役場の開発申請です。足が思うように動きませんがなるべく現場に立ちます。