Category Archives: 未分類

非効率な仕事が本物

category: 未分類

先日神戸の現場の調査打ち合わせに行きました。コロナで新幹線はがらがらです。新築のマンションリニューアルです。オーナーとも打ち合わせ、とんぼ返りです。塗装屋が約束の仕事を幼稚な御託を並べやれないといってるという事で、コーディネーターが博多についてすぐ、塗装屋の家である北九州に走り、説教です。話をつけて、毎日熊本の現場に早朝から走ってます。メールなどで仕事ができるはずはありません。もしできるとすればそれは商品としての家です。逗子、神戸、熊本、大牟田、佐世保、北九州など走り回る仕事の仕方は儲けない、非効率な仕事だという指摘を請けます。しかしできたものについては『本物の素敵な家ですね。』という評価です。自分の目や言葉や、図面でやるしごとこそ、本物の仕事です。

 

メンテが終わっていきます。

category: 未分類

ご入居者からご挨拶も兼ねた連絡やお中元を頂、メンテ依頼も数多く依頼されました。サッシの部品交換、網戸、ドアや鍵の修理、庭の相談、家具や、カーテンのお話、エアコンのエラー、豪雨時の水、塗装のやり替え・・・かなりの修理が完了しました。職人さんにお願いしても、必ず私たちも伺う事でいいお話や、増改築の相談がいただけます。何より大事ないいお付き合いが続きます.コロナはきちんと対応して仕事はやっていきます。コロナを理由にしてわがままいう連中は軽蔑しますし、非常識のまま生きています。コロナより厄介です。

 

最終金の手続きフラット

category: 未分類

われわれの場合、直接融資利用の方がほぼ3割ほどいらっしゃいます。その書類代行や、登記などの件で動きます。金融機関や、土地家屋調査士、司法書士などは自分の仕事の範囲から出る事はなく、殿様商売です。私どもはオーナーに代わり動き回ります。だからこそ、家のこと以外の知識も多くなり、ものの考え方もグローバルになります。自分の仕事の範囲からでない人たちの考え方には賛同できません。融資の件。登記の件、火災保険、保険、住所移転・・・・知識は持ってます。金融機関や、司法書士、土地家屋調査士は建築の事などわからないしわかろうともしません。デザイン設計、設計管理、輸入部材以外の仕事を無償でやってる事がいいことかどうかはわかりませんが、生活やお金のためだけで働いてるのではなく、別の価値観が働いてます。相手のことを思って連絡や、報告をしない連中は関連業者、工務店も含め付き合えません。

 

楽しい現場

category: 未分類

米軍住宅の現場に佐世保に行きました。基礎はでき、上棟が2棟です。S社長とは楽しくお話しました、ワッセナーのMさんの車庫の塗装の事で採寸し、ご連絡しました。大変喜んでいただき、楽しみにしてくださってます。大牟田のWさんとも現場でおあいして打ち合わせします。恐縮するくらいご丁寧に対応いただき、お任せいただいてます。全力でがんばります。水巻のK医院のコロナ対策の工事は終わり、車庫を改装してのバレエ教室も完成し、13日はカーテンの打ち合わせに来ていただきます。いろいろ考え方はありますが、私はマスク、手洗い、うがい、蜜に注意して日常を守る事が大事という考え方に賛同しています。

 

水巻、大牟田楽しいリニューアル

category: 未分類

水巻K邸は車庫をダンスルームに改装中です。前回はピアノ室をバーにリニューアルし、外の花壇は家族で育てた草花でいっぱいです。家は人が主役で楽しく暮らせているかどうかです。オーナーがこだわってるつもりでいろいろこねくり回し、残念な家も多くあります。家作りを道楽にしている人は楽しい暮らしは待っていません。大牟田のW様はわれわれに任せていただいてます。ご希望はしっかりお聞きしています。防水工事の予定も、雨で中止です。楽しく面白いリニューアルはみんな笑顔の現場です。

  

 

ワッセナーK邸、糸島M邸

category: 未分類

ワッセナーK邸は工事が遅れてご迷惑をかけてます。いろいろ理由はありますが部材決定や発注の問題、・・・でもオーナーにいいものをお引渡しすることを最優先に、今月いっぱい工期をいただきました。糸島M邸は先日、施主立会い検査が終了しました。予定どうりの完成です。外構工事中です。家具搬入が13日です。手直しがわずかにありますがいい家が引き渡せました。オーナーに感謝します。高橋直子流にいうと「楽しい5ヶ月でした。」

 

 

竣工検査

category: 未分類

相変わらず、金融機関とはうまくいきません。フラットですが、まったく担当者がいない状態で、土地家屋調査士の段取りや、住民票の移動手続き、最終決済に向けての必要書類、金融機関の手数料や登記費用、すべてこちらから連絡したり、質問したりで、こいつらのために働いている状態です。今日は竣工検査でした。無事終わり、検査済みが月曜日にもらえるようです。明日からエクステリアです。一安心です。

 

多くのうちあわせ

category: 未分類

今日は大牟田W邸のリニューアル契約でした。無事終わり、立派なメロンをいただきました。明日は早速、シロアリの工事です。水巻K邸、K医院のリニューアルも始まりました。糸島のM邸は明日美装で月末竣工検査です。ワッセナーK邸はコロナでなかなかいけず、工務店のK社長と今日も電話でやり取りです。ご入居者から小さな工事ですが依頼が3件入りました。ありがたいことです。もうすぐ梅雨も明けそうです。元気に走って、打ち合わせしてがんばります。

着々と仕上げ

category: 未分類

糸島M邸は仕上げが急ピッチです。クロス、カーペット、タイル、照明・・・われわれも緊張感を持って毎日現場です。オーナーも喜んでいただいてるので充実してます。雨が続き職人は大変です。しかしこの住宅にかかわったプライドを持って仕事をしてくれます。来月からは外構です。また水巻K医院もリニューアルを頂、大牟田W邸、熊本S邸と着工します。

 

 

ラストスパート

category: 未分類

糸島M邸が今月で終わります。来月は外構に入ります。輸入照明がはいり、今日はカーテン打ち合わせです。少しずつ現場も片付け始め、残工事も含め今月で終わり竣工検査に備えます。いつものことながら竣工間じかになるとオーナーはうれしそうでもあり、寂しそうでもあります。タイル職人が風呂や、テラス、キッチンを工事中です。