二回目のデザイン依頼

category: 未分類

早良区の歯科医院は土台敷き、一階合板です。今朝は早くに長崎に出て、新規のお客様と、現場調査の後有田のご入居者のところに寄って工事前の打ち合わせと変更打ち合わせをしました。二十数年立ったお客様がまたリニューアルデザインの依頼です。これほどうれしいことはありません。明日も築30年のお客様から前面リニューアルの依頼です。「われわれの御入居者とはメンテだけでビジネスができる。」といってた、どこぞの社長がいましたが、それは大きな間違いです。そんな甘い考えだからうまくいかないのです。ちょっとしたメンテは工事担当や、職人でできますが、今希望されてるのはまた当時のようにデザインやマテリアル、キッチン、照明、カーテン、エクステリアなど楽しく打ち合わせして、わくわくしながらもう一回家を建てるくらいのお気持ちなのです。新築と同じエネルギーと、知識とデザイン力がないと無理な仕事です。ユーチューブの『私の人生、私の仕事』のインタビューで話しているように二回目のデザイン依頼がいただける仕事を誇りに思います。

 

職人と役人

category: 未分類

私の主観で申し訳ありませんが、きっと学校の勉強は役人ができたと思われます。ペーパーテストで役人になったのでしょうが、しつけや世の中の常識がないのも事実です。職人は少なからず親方のところで一定期間弟子として鍛えられます。圧倒的に魅力的な人が多いと思います。元気な人も多いと思います。職人は元気よく働いて活気といい成果を挙げて収入を得ます。役所に行くと昼行灯のようにボーーとした空気感で何の活気もなく、黙ってても休んでも給与やボーナスが出ます。役人の世界には人が成長する仕組みがありません。それは役人の上司と話すとわかりますが部署や部下を背負ってません。まして役所のことなど私には関係ないという返事が多く責任感も見受けられません。

 

すごいこと

category: 未分類

練馬や、三島など遠方から依頼を頂き、現在施工中です。また築25年以上の、ご入居者数名から連絡いただき、リニューアル工事やいろんな仕事の依頼をいただいています。すごいことです。ありがたいことです。この年になるとこういうことがなにより喜べます。そのときの利益より25年お付き合いしてまた仕事がいただける利益のほうかとても価値があると思います。うれしくて「けっこうおれたちちすごくないか?」とコーディネーターと話しています。工事や現場、メンテで喜んでいただける会社であり続けたいものです。工務店、職人の力も借りていい作品に仕上げることが大事です。

 

順調な現場、いまだ邪魔な役所

category: 未分類

コーディネーターが三島、練馬と現場打ち合わせでした。順調のようです。ただ、どちらも役所が邪魔します。ごみ置きについて住人で話し合えというだけで、どの住人か、どう話し合いその後どうするのかさえわからないようです。また外構と開発の境がなくどうすればいいのかたらいまわしです。本と世間ずれした人間がこうも集まるのが役所かと、腹立たしくなります。また次回殴り込みです。『首洗って待っとけ、』『月夜ばかりじゃないぞ」怒りの気持ちです。

 

現場いろいろ

category: 未分類

南区k邸はRCのリニューアルとツーバイ増築で20年ほど前の工事です。水漏れや、シロアリの検証を壁を空けて行っています。水巻k内科医院の一部リニューアルに今日から入りました。早良区のM歯科はコーディネーターと奥様で色や看板の打ち合わせです。静岡三島のN邸、練馬F邸はほぼ同じような工程を進み、ベーパーバリアを貼っています。立派な仕事です。月末は有田のS邸のリニューアルがエクステリアとともに始まります。現場が動くと活気が出ます。コーディネーターは明日、あさって三島と、練馬の現場です。

看板のデザイン

category: 未分類

今、早良区で施工中のMデンタルクリニックのロゴデザインをみんなで考えています。看板は縦でないと敷地形状としてまずいので、英文字は使いづらく、でも、ホームページや、クリニック内部は横が主流となります。息子も巻き込みいろんなデザインが数多く集まり、相談中です。みんなで考えることは楽しいもので、決まったものに過程の物語ができます。大事にするはずです。家作りも同じで出会って一年近い日々、楽しく悩み、アイデイァがひらめき、ご入居者案内やコーディネートでいろいろなマテリアルを目にし、形ができ胸が騒ぎ・・・・・この思い出に残る楽しい時間を工務店や、大手住宅メーカーは削除して家を作ろうとします。彼らは何もわかってない。ものづくりではなく、物売りでしかない。オーナーにとって家作りは過程が楽しく、出来栄えは作り手の責任です。

 

現場開始です。

category: 未分類

まず早良区のM歯科現場に行きました。医療機器の配管などの工事中です。しばらくするとフレーミングです。現場の看板が立派にできてました。電話で、福岡静岡、練馬の工務店と新年の挨拶です。工事写真もメールでいただきました。

練馬区役所からセットバックの工事要望を図面で送るようにということで早速手配しました。今月半ば静岡練馬に行く予定です。

 

年末

category: 未分類

そろそろ今年の現場も終わりです。お疲れ様でした。いつもは作品集ができるころですが、今年は動画です。ユーチューブで、「私の人生私の仕事」と検索したら映像が出ます。お恥ずかしいですがごらんになってください。われわれは29日の歯科医院打ち合わせで今年は終わりです。静岡や練馬といった遠方の仕事は来年4月まで続きます。ここ数年、横浜、神戸、吹田、茨城、旭川、逗子、三島、練馬と続いてます。こうなれば日本中建てたくなります。寅次郎か、黄門様で行脚もいいかもしれません。がんばります。よいお年を

 

どうもこうも

category: 未分類

足に効く、目に効く、腸や便秘に効く、筋肉に効く、骨にいい、関節にいい、あげく、男として元気が出るなどとはずかしげもなくいいおっさんが言ってます。いろんなコマーシャルの最後は「通常1万円が今なら980円」だの、無料だの・・・自らまやかしといってるようなものです。また60や70や80の女性がそんな年に見えないほどきれいになりますという過剰なすっぽん黒酢や、化粧品。笑わせてくれます。年相応に見えない女は気持ち悪いだけです。オレオレ詐欺とあまり変わらない手法の金儲けに感じます。現場の職人の手や顔は長年「腕」で生きてきたしわに味があり、立ち振る舞いもかっこよく感じます。人間、男も女も一生懸命に仕事して生きてきた年月が素敵な味のある顔を作るとおもいます。

M歯科医院の基礎は立派に完成しております。

 

 

出張終わりました。

category: 未分類

金曜日に練馬のF邸現場で、区役所、東電、の関係者と打ち合わせを行い、土曜日は上棟式でした。ご両親にもおこしいただき、皆さん喜んでいただきました。打ち合わせも行い、外壁なども決まりました。三島N邸は電気打ち合わせを行い順調のようです。遠方の現場は工務店の力が頼りです。これから仕上げに入るとオーナー、工務店との打ち合わせが多くなります。リモートを活用してがんばります。