暑くてもやらなければ

category: 未分類

「暑い日が続きます。命の危険があります。日陰で水分、塩分をとり、室内でエアコンをつけましょう。」部活や、お祭りは中止になるものもあるようです。でも炎天下で、高校野球の予選は行われています。そして職人は、それでも道を作り、建物を作ってます。災害の後片付け、捜索などは、やめるわけにはいかず、農家の人や漁師も働いています。やるべきことをやってもらうことでわれわれの生活は維持できるのです。そんな人たちに「感謝しましょうという。」言うマスコミはいません。見え方がづれています。利己主義が増えるはずです。私がデザインした家の現場に行くときは、職人さんに、お疲れ様という言葉と冷たいもの、甘いものを差し入れたくなります。

メンテナンス

category: 未分類

朝から水巻K邸二メンテナンスにいきました。とてもお世話になっているオーナーさんです。久しぶりにお会いしてご挨拶ができました。こうして家を調査しながらオーナーさんとお会いできることがとてもうれしいことです。工事中赤ちゃんだったお嬢ちゃんは、小学生で、今日終業式だったようです。メンテナンスが要らない家が決していい家ではありません。人が手を入れ、大事にし、味が加わります。人との素敵な関係も構築できます。

 

上棟式

category: 未分類

雨で心配していたY邸の上棟式に呼ばれました。参加者の皆さんはその大きさと、ツーバイの構造に驚かれてました。お払いの後、近くの料亭で、直会が行われました。豪華な料理で、楽しい時間をすごさせていただきました。大雨で、物流が遅れてますが、ヴァイナルサッシが取り付き、屋根工事の最中です。電気配線打ち合わせが明日行われます。この暑さです。職人さんはもちろん、われわれも水分補給して夏を乗り越えます・

  

梅雨が明けて

category: 未分類

西日本がひどい災害になりました。お見舞い申し上げます。今度は暑さとの戦いですが、Y邸は無事棟が上がったようです。フレーミングの監督からチェックの依頼と、報告質問があり、夕方行ってみると後、雑工事一日で終わりそうです。屋根、電気配線、サッシと、続きます。道からのファサードは威風堂々輸入住宅らしい、いいプロポーションです。オーナーご家族も、やっと中に入り、空間の広さを実感できたようです。これから現場での再確認や打ち合わせが多くなります。慣れた工務店で安心です。私は車庫や、倉庫などのデザインに入ります。

恨めしい雨

category: 未分類

これだけ雨が続くと腹立たしくなります。こまったものです。後二日というところからずっと雨です。今週いっぱい無理でしょう。こういうときほどあせらず、きちんととは思っても、悔しくなります。オーナーが一番ご心配でしょうが、任せていただいています。梅雨時期は日曜日も、祭日もなく、天気のいい日は工事を進めるべきです。ご入居者からも、今回の台風で数件メンテの依頼がありました。すぐ工務店が対応してもらいました。ぜんぜんメンテをしない工務店もいまだいるようですが、腕も頭もないようです。こんな仕事ぶりで恥ずかしくないのでしょうか。とにかく雨がやむのを待ちます。

category: 未分類

後二日で終わるY邸フレーミングですが、雨です。台風も来てるようで腹立たしい思いです。いつもどのオーナーもご心配されますが、自然現象です。しっかり乾かし進めます。一年の半分が終わりました。早いものです。今年ももいい作品にかかわらせていただいてます。完成するもの、今デザイン中のもの、いつのときも打ち合わせが仕事です。喜び、心配、期待、・・・・・この時期は雨の心配ですがもうすぐ上棟式です。いよいよ工務店の出番です。

 

梅雨のフレーミング

category: 未分類

Y邸は大きい家です。フレーミングも迫力があります。雨を気にしながらですが、パネルですから速い仕事ができてます。この時期、屋根が大変ですが今週には上棟できそうです。たくさんの人が効率よく動き、立派な仕事をしています。自分のデザインのバランスがあらわれるので、いつも緊張感を持ってみています。いいプロポーションです。安堵しました。雨も困るし、晴れると、暑い。フレーミングと同じように、リニューアルのY邸の家具の搬出や、解体も空をにらみながらの工程のようです。工務店もいよいよ本格始動です。私も現場に足を運び、前向きに、デザインの検証をしながらいい家を目指します。

携帯電話

category: 未分類

現場で、雨のかき出しをしていると、20センチほどの水溜りに胸ポケットに入れていた携帯電話を落とし、急いで拾い上げたのですが通話ができなくなり、近くのショップに走りました。いまどき携帯がないと何もできず、公衆電話や、ショップの電話を借りて連絡するのですが、見知らぬ番号だからか、出ません。改めて、携帯電話に依存した生活を感じました。いろいろな連絡をいただくようになっていたのに、多くの人にご迷惑をかけました。危うい便利な機械です。でも奇跡が起きました。ショップでももうだめですといわれてた携帯が事務所に帰り、落として4時間半後復旧しました。乾いたのでしょうか?

遠方出張。

category: 未分類

大阪、東京の出張から帰ってきました。週末だったことと、前日の新幹線の人身事故の影響か大混雑でした。でもうれしいことに、オーナーから歓待していただき、楽しい時間がすごせます。各メーカーのショールームや、家具,照明のショップもたくさん見れますが働いてる人たちがいまいち知識や感性に欠けてます。大都市ではそれで商売になるのでしょうが欲求不満です。デザインの依頼は九州だけでなく、広がりつつあります。デザインだけの仕事となれば、寅さんみたいに、資料と、紙と、鉛筆をバックに積めてどこへでも出向けます。自分にはそれが向いてるかもしれません。年を重ねても、楽しくやれそうです。家も事務所もなくても、腕を磨いてればこの仕事は楽しくやれます。

基礎工事、現場調査

category: 未分類

Y邸の基礎工事が終了した様です。大きな家です。配金が大変だったと職人がいってました。。いよいよ、フレーミングが始まります。最近高低差がある敷地での計画依頼が多く、ヨウ壁の費用が必要になります。調査して判断を正しくすることで、大きく計画が変わります。それぞれのプロに集まってもらい、意見を聞きながらの調査です。デザインを行う事は全体の指針を決める作業でもあります。間違えば計画そのものが台無しになることもありますし、「この土地はやめましょう。」という意見をオーナーに発することもあります。