Category Archives: 未分類

すごいことになってます。

category: 未分類

横浜の見学会の告知広告を息子がやってくれてるのですが、予約性にもかかわらず驚くことに、もう5件のアポイントです。「今更かい」と言われそうですがネットの力に驚いてます。それを操る人たちは我々と異次元の思考回路かもしれません。予約のお客様にお電話をさせていただくのですが、とても前向きで楽しみにしてくださってます。ありがたいことです。京都からの問い合わせもいただき、今年中に出向きます。横浜で建築して、見学会をするなんてことは本当に不可能なことと思い込んでましたが、今現実になろうとしています。アクションを起こし、協力してくれる多くの人に感謝です。才能がないものが対等に勝負するには、既成概念を捨て、人より動くしかありません。頑張ります。

長いお付き合いで保育園経営者のOご夫婦から、カーテンの受注があり、平田が2件の現場に走りました。ご自宅の計画もじっくり話し合いながら進めています。お世話になったご夫婦です。喜んでいただけるものを提案したいものです。

今日は朝からハウステンボスワッセナーM邸のオーナーご夫妻が事務所に来ていただき、お打合せです。先日神戸で平田と家具を見に行っていただいてます。そのまとめや、工程報告。仕上げの再確認です。昼には久留米のY邸に伺います。ワッセナーの調査報告です。

FullSizeRender (19)

ハウステンボスワッセナーM邸、佐世保レンタルハウス

category: 未分類

ハウステンボスワッセナーのM邸は構造に支障がある所を補強するため、筋交いの代わりの合板を土台から梁まで全壁に貼りました。面倒な作業を、うまくこなしてくれてました。私のデザインもややアクロバテックな要求がおおく、梁の架け替えや、床の撤去など一つ一つ大変です。大工に感謝です。工務店のK社長もいつも前向きでありがたいと思います。空間が大きく変わり、私自身も完成が楽しみです。

レンタルハウスはいよいよ14日美装です。レンタルハウスとは思えない、広さと仕上げです。分譲マンションでもこんなレベルではないと思います。S社長ご夫婦とお会いして、出来栄えに喜んでいただいてるのがわかり、感謝してます。アパート改修工事のご提案も差し上げました。ご納得いただき、来年1月半ば着工します。奥様から珍しい沖縄のお土産をたくさんいただき感謝です。

間もなくご契約予定のワッセナーの住宅の調査も行いました。改装は目利きと調査が大事です。帰りにご入居者のI様にご挨拶をさせていただきました。

FullSizeRender (28)FullSizeRender (29)FullSizeRender (27)FullSizeRender (26)

横浜、神戸

category: 未分類

日曜日、私は横浜H邸でした。あとわずかでお引き渡しです。現場見学会を19日、20日で開催します。オーナーのご厚意、工務店の頑張り、息子の協力・・・・・・みんなに支えてもらい、ありがたい仕事ができ、見学会まで開催できることに感謝です。

平田はハウステンボスワッセナーリニューアル中のオーナーである、Mご夫妻と、神戸の家具屋に出向き、家具を決めてきました。ソファー、ダイニングテーブル、書斎デスク、マスターベッド、ゲスト用ベッド・・・・・・かなりの量になったようです。平田も疲れよりMご夫妻との楽しい一日だったようです。

現場が一つ終わり、しっかりお引き渡しをすると、いろんな、喜びと財産が手に入ります。

本当に我々はお客様に恵まれています。多くのご入居者が気にかけてくださり、協力いただき、ご紹介いただきます。先日も、D先生ご夫妻から完成写真のご丁寧なお礼のメールをいただき、嬉野のM先生、ハウステンボスワッセナーの、I様、B様、佐世保のS様、市内H先生、K様、U先生・・・・・多くの方からお声をかけていただいてます。熊本のM様や、有田のS様、市内のT先生、熊本T先生、鳥栖M様・・・・・・メールで近況報告やアドバイスをいただきます。

FullSizeRender (20)FullSizeRender (23)FullSizeRender (25)

佐世保、ハウステンボスワッセナー

category: 未分類

朝、体の検査を終えて佐世保に走りました。S社長の依頼で、事務所をアパートにという提案をお持ちすること、ワッセナーY邸のサッシなどの寸法確認、ワッセナーのM邸の進捗、ワッセナーB邸のメンテの様子、レンタルハウスのアプローチ階段などの仕上がり・・・・・昼からだとかなりハードです。レンタルハウスは順調です。ほぼ仕上がり、来週には美装が入れそうです。室内の石やモールなど、レンタルハウスとしては異例の仕上げです。ワッセナーM邸で打ち合わせをしてると、ご入居者のI様が差し入れを持って来てくださり、わずかながら楽しい時間でした。こちらの工務店のK社長の段取りや監理には安心感があり、この時期わたしがいきり立たず、平田が喜んでます。アパートの提案も喜んでいただき、見積もりに入ります。

FullSizeRender (14)

FullSizeRender (12)FullSizeRender (13)FullSizeRender

足場取れました。

category: 未分類

横浜のH邸は足場が取れ、全貌が現れました。なかなかいいプロポーションです。夕暮れ時の監督の撮影なので残念ですが、遠くにいる我々にしてみればありがたいメールです。オーナーからも、夜中足場が取れた家を見て感動したという、うれしいメールもいただいてました。これから本当の意味で引き渡しに向けたラストスパートです。6日わたしが出向く予定です。32坪のコンパクトな住宅ですが、大きい暮らしができる空間づくりをしたつもりです。やればできるものです。福岡の会社が横浜まで行って32坪の住宅を作れるわけがないとわたしも含めみんな思ってました。やってみると、オーナーご夫婦のお人柄がすごくよかったこともあり、工務店や不動産の方にも恵まれ、いい作品といい出会いが作れそうです。何でもチャレンジです。欲が出てオーナーのご厚意で、見学会をします。アウェーでの戦いを楽しみます。関東での仕事が途切れないように、地方の力で頑張ります。

DSCN1266

リニューアルは調査と、目利き

category: 未分類

ハウステンボスワッセナーで、新規のリニューアルの依頼を受け、打ち合わせ後、工務店のK社長と現場調査です。レベルで傾きなど調べて、工事のやり方を決めます。また解体途中構造材や断熱材、を的確に判断することも大事です。ある意味、新築より難しい仕事です。ワッセナーでK社長と手掛けたI邸が高評化で、仕事の依頼をいただいてます。自分達の作品が次の作品を生むのが理想です。ありがたいことです。M邸、Y邸のリニューアル工事は総二階の重厚なシンメトリーで、よく似た空間です。それでもM邸は吹き抜けを作り、Y邸は吹き抜けを部屋にします。それぞれの住まい方、用途でご要望は変わります。いつも通り、美しい家に仕上げます。それがしいてはこの町が魅力的であり続ける事につながります。

FullSizeRender (37)FullSizeRender (27)

佐世保レンタルハウス、ハウステンボスワッセナーM邸・・・・新規現場調査

category: 未分類

レンタルハウスの足場が取れました。新たに外壁を塗り直し上品な表情になりました。三階の新規外壁の仕上げがまだですが、小窓のウインドヘッドも付きました。内部も1,2階はほぼ終わり3階のクロスが残ってます。レンタルハウスとは思えない広さとデザインです。ハウステンボスワッセナーのM邸は梁や柱の付け替えを慎重に行っています。階段の位置を変えることと、大きな吹き抜けを作ることが今回のテーマです。いいデザインは、強固な構造のもとで成立します。セントラルエアコンも工事開始です。

ワッセナーで新規のお話をいただき、オーナーにお会いする前に、テンボスの方立会いの下、家を見せていただきました。ワッセナーでの工事が続くことは大変うれしいことです。いい提案をして喜んでいただけるよう、がんばります。

FullSizeRender (21)FullSizeRender (14)FullSizeRender (20)

 

ジャパンホームショー

category: 未分類

先日、東京ビックサイトで行われていたジャパンホームショーに行ってきました。

九州のそれとは規模が違いとにかく広い! 全てをゆっくり見ることはできませんでしたが、最先端の製品・技術の展示でしたのでかなり刺激になりました。

ショーの前日カナダのBCウッドさんのパーティーにお客様と参加させていただき、いろいろな方々と交流させていただきました。(英語が退化していて、ちゃんと話せず反省しきりです。)

メリットキッチンもショーにブースが出ていましたので、若くて美しい新しい担当者Yさんとも打ち合わせてきました。

リフォームやエコを対象にした商品が多く、また熟練した職人さんが必要ない工法、材料をアピールしているブースもありました。

時代の流れについて行くために情報収集・再検証が必要ですが、長きにわたって愛されるいい物を取り入れていきたいと思います。

bcmeritnagai

syo-

kabe

現場視察

category: 未分類

連休の中日、高速は渋滞です。ハウステンボスワッセナーでMご夫妻に進捗のご説明と、間仕切り、電気配線の確認です。サッシも入り、大きな吹き抜けもできてイメージがわいていただけたと思います。来月早々家具の見学に神戸にご一緒する予定です。打ち合わせが終わると、いまどき車がパンクしてました。タイヤの付け替えをする平田は、似会いすぎて、軍隊のようです。娘に写真をメールで送ると「服も靴も迷彩柄で、自衛隊やん。」みんな思いは一緒です。食事をして佐世保のレンタルハウスの現場に行くと、棟梁やクロス、塗装、左官職人も日曜日なのに頑張ってました。あさってには足場が取れます。ウインドヘッドとキーストーンも付いてました。帰りはいつも通り三瀬越えをしたのですが、ここも市内入口あたりから渋滞です。笑点の大喜利までに間に合わずがっかりです。今日、明日と、我我の事務所で古布のお洋服の展示会を行います。いつも世話になってる同級生です。素敵な作品がたくさんありました。よろしければぜひお越しください。

FullSizeRender (38)FullSizeRender (39)FullSizeRender (27)

東京からの連絡

category: 未分類

平田から横浜H邸の現場で監督や職人と打ち合わせを行い、写真を送ってきました。仕上げに入り、タイルの貼り方、クロスの切り替え、塗装などコーディネートが必要です。今回のH邸の現場で感じることは、福岡の方が競争が少ないことと、保守的な考え方で、業者がのんびりしてて前向きの意識が少ないようです。H邸では報告、連絡、相談に加え、常に新しいものにチャレンジしようとしてくれます。平田は夕方から、BCウッドに出向き、夜食事をしながらオーナーとの打ち合わせだったようです。エクステリアの提案と見積もりもご了解いただいたようなので、早速段取りします。明日は幕張でのホームショーで、カナダのキッチンメーカー等と打ち合わせです。東京のパックが安くなり、電話、メールなど駆使すれば今後、関東も仕事のエリアになりえます。もしかして、H邸が我我の仕事のやり方の節目になるかもしれません。

平田が今回も、迷彩服で東京に行きました。娘が「そりゃいかんやろ、何処泊まっとん。?ン。銀座のホテル?なおさらテロと思われるよ。」

IMG_2982IMG_2990